• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BeioWolfの"Black AQUA" [トヨタ アクア]

水槽の記録 2

投稿日 : 2012年11月14日
1
外部濾過器を導入。

エーハイム プロフェッショナル3e 2074

60cm水槽にはオーバースペックなので、早く90cmに移行したいな~。
2
外部濾過器は初めてで良く判らないから、濾材は取りあえず純正標準セットアップ方法でセットします。

最下層 メックプロ

コルゲートチューブをぶった切っただけの物のような感じですがこんなので良いのか?、不思議です。
3
次の層はバイオメック

四角い濾材
4
次はサブストラットプロ

丸い濾材
5
次に細めのパッドを敷いて
6
粗めのプレフィルターをセットしたらフタして完成
7
標準セットのパイプは緑色で水槽内で主張しすぎと思い、インスタレーションセット 吸水・排水も導入
8
上部もスッキリしてメンテしやすくなりました。

しかし一日一回行われるオートキャリブレーション時は2074がフルパワー(1500L/h)で駆動するので水槽内が嵐となり非常にヤバそう・・・早々に90cm導入しないとマズイかも・・・。

取りあえずシャワーパイプの向きを調整して対処してます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月14日 4:08
エーハイム格好良いですね♪♪
うちの90水槽に欲しい(笑)
コメントへの返答
2012年11月14日 8:01
結構大きいです。
その分パワーがあります。(^^

ぜひ勢いでポチって下さい。(爆)
2012年11月14日 5:02
オーバースペックの方が良いんですよね!

自分はアウト側に濾過層&抵抗としてもう一台繋いで容量稼いでましたよ~!

するとphなど水替え月1でも安定してましたよ♪(^_^)b

特にフィルターを二つ二できるのと、片方を掃除してももう片方が有るので水質の変化(バクテリアの安定)に良かったです♪

できる限り濾過層を容量大きくしたほうが水槽は良いですね!
コメントへの返答
2012年11月14日 8:06
ですよね~。(爆)

フィルター二台置き良いですね~。
しかしそう考えると、どうせ場所取るなら思い切ってオーバーフロー水槽でも良いんじゃないって思ったりしだすので更に泥沼です。(爆)
2012年11月14日 6:35
私は昔、オーバースペックで、可愛い魚ちゃんがぁ~!?(T_T)

って事になっちゃいました(^_^;)

この際90と言わずもっと大きくしましょう(^O^)ノ(笑)
コメントへの返答
2012年11月14日 23:46
1分間位ですがキャリブレーション時の排水量が凄まじく、お魚さん達は嵐が過ぎるのを耐えているようです。(汗)


設置場所的にウチでは90が限界です、それ以上は・・・、しかし最初から90買ってれば良かった、現状でも実際に60→90の引っ越しする時どうしようか悩んでます。(-_-;)
2012年11月14日 10:07
そうですね。

オーバーフローに出来たらベストですね♪
濾過をウェットだけでなくドライも導入すると
遥かに水が良くなります。


今は休止中ですが再開する時はオーバーフロー
の90以上にします。

90あるとレイアウトの自由度、入れられる魚の
総数が増えるのでかなり賑やかに出来ます。

ただ重量が・・・
コメントへの返答
2012年11月14日 14:25
オーバーフロー、見た目も良いですよね~。

取りあえず近い内に90入れて頑張って見ます。


アドバイスありがと~。(^^
2012年11月14日 13:21
私的にはオーバーフローはオススメしませんね!
トリミング等した時にフロー官に詰まる子供が何度かあったので…外部がメンテもし易いしイイかと!
まぁ~好みですけどね!
コメントへの返答
2012年11月14日 14:28
なるほど、そう言ったデメリットもあるのか~、他に音も少し気になりますしね~。

いや~、悩むな~。(笑)
2012年11月16日 0:00
始めましてm(_ _)m
素晴らしいエーハイムの外部濾過につられてやってきました♪

僕は60センチに外部濾過はオススメですけどね(≧∀≦)
60センチだと上部付ける方が多いですが
以前60センチでコトブキの外部濾過を付けてプレコ20匹程入れてましたが糞の処理だけしてれば水が濁ることはまずなかったです♪♪

オーバーフローは場所とるので試したことは無いですが120センチでアロワナらダトニオやらエンドリやら色々突っ込んだ水槽に90センチ用の外部濾過2機回したら全然容量足りましたよ(≧∀≦)

とりあえずエーハイムの濾過器はほんとに性能高いし見たところそんなに水汚す魚は入ってないように見えるので90センチにしても今の濾過器のままでいいと思いますよ(≧∀≦)

なんか横から色々すいません(≧∀≦)
ちょっと血が騒いでしまいました♪♪
コメントへの返答
2012年11月16日 8:32
初めまして~。

みんカラ内にもアクアリストさん意外に多いですね。(^^

私は水槽初めて3ヶ月、初心者にありがちな小さいの買って満足出来ず、結局大きな物に買い換えと言った無駄な買い物いっぱいしてます。(汗)

次の90cmは途中からブレないように方針を定めてから挑みたいと思ってます。

アドバイスありがとうございました。(^^
2012年11月22日 8:22
90センチって水入れたら100キロくらいになるんでしょ?
俺んちは床が抜けそ~~(笑)

濾材は百均で売ってる洗濯ネットに入れると取り出して洗うのに便利ですよ(^-^)
コメントへの返答
2012年11月22日 11:38
重さって重要ですよね。(^^

90入れたら諸々の合計で多分200キロは逝きます。
補強工事済みなので500キロ位までは余裕かな。

プロフィール

「連日の暑さに参っておりますがここまで出来ました。
あとは上段のパネルを貼り付けて電灯つけたら完成かな」
何シテル?   07/08 18:50
BeioWolf と申します、よろしくお願いします。 整備手帳は自分の記録用&メモ書き代わりに使っているだけなので分かり難いかと思います、何か不明な点があ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ]トヨタ(純正) GRカローラオプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:20:16
IPF LED デュアルカラー フォグランプバルブ X3 L1B 2600K / 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:21:24
TV&ナビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:07:05

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
エモーショナルな赤い車、テンション上がります。 人生初の赤い車で還暦まで乗ります。 7 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
貰い事故で2024/04/29昇天😭 走行距離57804km お疲れ様でした。🫡 ...
トヨタ アクア Black AQUA (トヨタ アクア)
令和2年9月2日売却、88450km乗らせて頂きました。 写真は最終形態。 この車は、 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ノアから乗り換え 2.4L アエラス G-EDITION メーカーオプション ・色  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation