• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熟練初心者のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

行政の情報ページに・・・・・2011 JAF東日本ラリー選手権(プレモントレー2011)



2011 JAF東日本ラリー選手権(プレモントレー2011)
としっかり記載してあります。
ラリーを気にかけて1年だけですが・・・・
行政のイベントページにきちんと記載されたのは初めてかもしれません。
ということは、群馬観光キャンペーンとして、バックアップされていることを期待しています。

あと1か月後にはスタートですね。楽しみです。
Posted at 2011/07/07 11:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2011年07月04日 イイね!

プレモントレー2011 in 渋川 TAGラリー

未確認情報というか、駅にあったパンフレットに載っていたのですが・・・・

篠塚健次郎 選手が参加 って パンフレットに載っていました。
参加ではなく、講演会開催との記載でした。
http://gunma-dc.net/catalog/gunma110627/book3333/open.html#page=37
ページ下部に乗っています。

むむむ ということは、期待しています。

まだ、オフィシャルのホームページには載っていないのが気になる・。・・・・



Posted at 2011/07/04 15:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2011年07月04日 イイね!

メガウェブで競技車に初同乗してきた==

写真はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/707929/car/622395/2666306/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/707929/car/622395/2666317/photo.aspx

町田亜矢さんという方の運転する、ヴィッツに同乗試乗して来ました~~~

初めて競技用車に乗せていただいて、もうびっくりな世界を見せていただきました。

今まで、私がイメージしていた、ものとは違い、運転って楽しいものなんだと
改めて、感じました。

加速、減速、横に持って行かれる感覚。すべて経験したことが無かったです。
滑っている感覚がまるでなく、きちんと車体が道路に留まっている感じでした。

ひえ~~ 体が横に持ってかれるー= となった、きついカーブでも
観ている方に、片手でハンドル操作をして、片手で手を振る・・・ この余裕がすごい
私と、話しながらも、こんな狭い道で時速100KmOverそして、ガツンとブレーキを
掛けて、回っていく ヴィッツ
しまいには、変速時のショックなんて記憶が無く、記憶に残るのは加速減速、横G
ああ、私の変速時のショックって、運転が下手の証拠・・・ああ、すごいせかい~~

あまりにも、感動的な感覚だったので、思わず、歓喜して号泣してしまいました。
ああ、いい年した、大人が、自動車の運転で号泣とは恥ずかしいですがね。
でも、それくらい驚きがありました。>さぞ、ドライバーの町田さんは驚いていた
と思いますが・・・・
車の運転で、泣かされるとは思いませんでした。


それにしても、車って楽しいのに、楽しさを伝えきれていない、各メーカー

もっと、楽しさをアピールしてください!! <これ 結構本気

楽しい車をきちんと 作って、きちんとアピールして、私たちに届ければ

きっと、車産業も 文化となり、根付くと思います!!

最後に、ドライバーさんから言われた
「コルトも同じようにできて 楽しいですよ!」

同じように!!って これも びっくり。
砂の上を走っているコルトしか見慣れていませんが、アスファルトの路面も
同じようにできるとは・・・・

改めて、楽しい未知なる領域の1日でした。

しかし、号泣して車から降りる私って、さぞかし 唖然な状態だっただろうなぁ・・・・
また乗りたいなぁ~~
それくらい 楽しかったですよ~~~
Posted at 2011/07/04 13:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2011年06月20日 イイね!

プレモントレー2011 in 渋川 TAGラリー

TAGラリー(東日本戦・群馬戦)が8月6・7日で開催されるそうです!
この日は何が何でも開けて行きたいなぁ~~~

実は、開催予定の日に、JAFのトレーニングがありまして・・・・
6日 セーフティートレーニング
7日 エコトレーニング
が参加予定だったんですが、6日はセーフティートレーニングに参加して
7日は、TAGラリーを観に行きたいと思います。

エコトレーニングも気になるんですが、それよりも、昼間のラリーの方が良いw
今、群馬県はなんか観光キャンペーンをしているらしいので、
きっとギャラリーステージがある と・・・・・期待しています。
また、その辺のことは、インフォメーションに書いていないので、非常に
気になるところです。
詳しくは
http://www.geocities.jp/t_alpine_g/


あとは天候が晴れることを祈って・・・あ、あと猛烈に暑いのは勘弁~~

Posted at 2011/06/20 15:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2011年06月17日 イイね!

都合がつかん!!

こんどの日曜も仕事・・・・・

デイラリーや、野球の監督胴上げ、撮影無理だ・・・

頼む~~普通の休みほしい。。。。

あああ 被写体が遠のいていく・・・・
Posted at 2011/06/17 18:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「SONYに問い合わせた。品番 X-2515-572-1 保守用クレードルだそうだ。5000円也」
何シテル?   10/17 17:54
熟練初心者です。よろしくお願いします。 車の運転は好きなのですが、車いじりはしません。<メカいじりのレベルはしません。 みんカラは2010年3月5日に入会し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2010年5月末にて廃止になったグレード 1.5C レアグレード車になりそうですね 5 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
中古車で購入しました。 AIS評価で、4.5点らしいです。 評価は高かったのですが、塗装 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6気筒エンジンが印象に残っています。 16万キロまで走ったときに、パワステ死亡で、廃車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直噴エンジンのトラブルがなければまともな車。 6年間で10万キロ走りました。 しかし、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation