2010年09月16日
気が付くと、走行距離が8000Kmを突破していました。
前回のオイル交換の際に、次回は8100Kmぐらいが目安となっていたことを
すっかり忘れていました~~
これから、慌ててオイル交換も兼ねて、6か月点検に急遽行ってくることになりました。
クラッチのオーバーホールはまた後日、代車のコルトが空き次第ということに。
む~
しかし、これは禁句なのかもしれませんが・・・・
愛車ログって便利だけど、みんカラがサービスをやめたらやはり、消えてしまうのでしょうね。
定期的にプリントアウトしておくか・・・・
1か月2000Kmペース 5年で10万キロになりそうですね。
Posted at 2010/09/16 12:09:16 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年09月12日

たまには、食べ物ネタを・・・・・
オムライス おいしかった~~~
今日一日で150Km走ってしまった。
Posted at 2010/09/12 20:51:41 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年09月11日
最近、その後のネタが多いような気がするが、それだけ、いろいろなことがあるということで・・・・
クラッチ鳴きのOHと、リヤラゲッジランプ増設時に、ジャッキアップポイントの錆び落とし&タッ
チアップペイントをしてもらうことになりました。
とりあえず、早く代車手配をしてもらい、ディーラー修理工場行きになるように願っています。
しかし、簡単に車って錆びるものなのですね。
Posted at 2010/09/11 09:34:27 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年09月10日

いつの間にか、錆びていたジャッキアップポイント
とりあえず、さび落としと、防錆剤を塗ってみたいと思います。
Posted at 2010/09/10 13:23:21 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年09月03日
結局、修理行きとなりました。
先日の、クラッチからの異音の場所が特定されたのですが、なんとそこの場所ではなく、
クラッチカバー内が、音の発生源ということで、最終確定しました。
で、クラッチ オーバーホールをしてもらうことになりました。
エンジンを下して、クラッチを取り外して、クラッチ新品交換との事・・・・・・
まだ、4か月もたっていないのに・・・・・いきなりの大手術となりますね。
同じようなトラブルを抱えている方は、ディーラーに持ち込むことをお勧めします。
ドアが空かなかったトラブルは配線のワイヤーが外れてしまったとのことで、こちらは
すぐに治りました。
Posted at 2010/09/03 22:58:42 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ