これって電子制御スロットルの現象でしょうか・・・
のところに、記述した、内容の続編ですが・・・・・
今日メカニックさんに聞いてもらったところ、解明しました。
スロットルをいきなり切っても、排ガス規制の問題で、排気が抜けるまで、スロットルが
開いているので、回転数が上がる。スカイラインの場合、排気ガス用のバイパスがあるので、
エンジンのレスポンスはわからない程度になっている。
排ガス規制の対策のために、こんなところにも、エンジン(燃料噴射)の制御が入っているなんて
思いませんでした。
こうなると、キャブレターや、ワイヤー直結のスロットなくなるわけですね。
とまあ、謎が解けて、良かったです。
Posted at 2010/07/11 22:28:26 | |
トラックバック(0) | クルマ