• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熟練初心者のブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

ボンネットを開けてみた!

ボンネットを開けてみた!そういえば、納車時以外に、エンジンルームって見たことがないなぁ~と

雨も上がったし、のぞいてみました~~~

なんか、ボンネットの裏側のゴムが、右側はついているのに、左側ないのですが・・・・
これって、正常なのですかね?
右側には、空気取り入れ口があるので、右がなくて、左にあるのなら、空気の流れを遮らないような
気がするのですが。。。。

ほかにも、ねじが入りそうなところがあり、だいぶ軽量化?それとも、コストダウン?
V35スカイラインと違って、エンジンルームの隙間が多いのにびっくり。
エンジンの大きさよりも、寒冷地仕様のバッテリーの大きさのほうが目立って、さらにびっくり!

考えてみたら、V35 セダン 55B24L(だったと思う・・・)
コルト 1.5C 寒冷地仕様 55B24L!

エンジンサイズが小さいのに、同じ大きさ。大きく見えるわけですね。
Posted at 2010/07/15 11:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「SONYに問い合わせた。品番 X-2515-572-1 保守用クレードルだそうだ。5000円也」
何シテル?   10/17 17:54
熟練初心者です。よろしくお願いします。 車の運転は好きなのですが、車いじりはしません。<メカいじりのレベルはしません。 みんカラは2010年3月5日に入会し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
25 262728 2930 31

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2010年5月末にて廃止になったグレード 1.5C レアグレード車になりそうですね 5 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
中古車で購入しました。 AIS評価で、4.5点らしいです。 評価は高かったのですが、塗装 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6気筒エンジンが印象に残っています。 16万キロまで走ったときに、パワステ死亡で、廃車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直噴エンジンのトラブルがなければまともな車。 6年間で10万キロ走りました。 しかし、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation