
昨日、ボンネットを開けて見て、勉強した成果が表れました!
なんと、昼過ぎにお店を出たら、軽自動車に乗っているドライバーさんから、声を掛けられ、
何かと思ったら、「ケーブルお持ちですか?」と
どうやらバッテリーが上がっているとの事。
昨日バッテリーの場所も確認しており、私はいつも、なんぞのためにブースターケーブルと
三角停止板もきちんと携行しておるのです。<三角停止板は、なぜに、携行してなくて
も(車内になくても車検が通れるのか・・謎
さっそく、ブースターケーブルをつないで無事にエンジンがかかりました。
さらに、相手のバッテリーを見ると2006年製
本の受け売り解説で、「2006年製だから、バッテリー換えた方が良い、1~2年で交換し
た方がいいですよ、今回みたいに、突然バッテリー上がる可能性あるので」
と話をしておきました。
学習の成果があり、3分ぐらいですぐに、エンジン掛りました。予習って重要ですね。
慌てませんでしたし・・・・・
まあ、昨日の今日で、こんなことになるなんて思いませんでした。
今晩のお酒はおいしい予感!
困った人を助けてあげた時は充実感がありますね!
Posted at 2010/07/16 15:43:16 | |
トラックバック(0) | クルマ