• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熟練初心者のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

やってみると、塗装屋さんの偉大さを痛感。

左リアドアのタッチアップペイントのその後・・・・

磨いてみたら、結構凹んだらしく、磨き始めたら、塗装面が剥げてきた(+o+)
下地のサフェーサーみたいな色が、塗ったところの周りに出てきた・・・・

こりゃ、あきらめて、タッチアップだけにしときました。>筆塗りのムラがいやですが・・・

パッと見、凹んだ感じはなかったんですが、ママチャリの左ブレーキレバー
強すぎです。
もしかしたら、コルトの塗装面が薄く、軽量化にともうなう鉄板の薄さが、凹みやすく
しているかもしれません。
しかし、3か月ででかい傷作ってしまった。。。

お金ためて、人生初の板金屋(塗装屋)さん持ちこむかなぁ・・・>持ち込むなら早い方がいいのかな


走行には支障ない傷なので、あきらめがつかないし・・・・
自分で作った傷でないので、やり切れません。

いい方法がないかなぁ・・・
Posted at 2010/08/08 14:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「SONYに問い合わせた。品番 X-2515-572-1 保守用クレードルだそうだ。5000円也」
何シテル?   10/17 17:54
熟練初心者です。よろしくお願いします。 車の運転は好きなのですが、車いじりはしません。<メカいじりのレベルはしません。 みんカラは2010年3月5日に入会し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2010年5月末にて廃止になったグレード 1.5C レアグレード車になりそうですね 5 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
中古車で購入しました。 AIS評価で、4.5点らしいです。 評価は高かったのですが、塗装 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6気筒エンジンが印象に残っています。 16万キロまで走ったときに、パワステ死亡で、廃車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直噴エンジンのトラブルがなければまともな車。 6年間で10万キロ走りました。 しかし、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation