2010年08月15日
油圧式のジャッキが欲しいのだけど・・・・
フロアジャッキは2000円ぐらいからで、種類もあるのに・・・
シザースジャッキみたいなのってなんで1種類しかないのだろうか・・・・・
ダートラリーの会場で見かけたKYBのジャッキはもう売っていないらしいですし・・・
5000円の安いのでも大丈夫かなぁ~
とりあえず、夏タイヤから冬タイヤに交換するときには、ジャッキを購入しておかないと
meltec らくらくジャッキ F-24 4480円 買おうかどうか迷うなぁ・・・・
Posted at 2010/08/15 22:57:44 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年08月15日
2010年8月21~22日に、ラリーが開催されるので、観に行こうと計画中。
深夜の夜間ラリー&林道 野生動物も出そうだし・・・・
でも、本物のラリーを見れる機会がないと思うので、観てみたいなぁ。
ストロボとか、装備品も考えておかなくては・・・・でも、初めてなので、考えても
答えがでなそうです。
夜間のラリー観戦に必要なものってなんですかね~~
Posted at 2010/08/15 15:46:55 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | クルマ
2010年08月15日
クラッチからの異音ですが、なんと雨が降ったりして、湿気がある時に音が出ます。
で、タイヤ屋さんでタイヤ交換作業時に車詳しい方に聞いたのですが
やはり、クラッチレリーズからの異音との事。
ボンネットを開けて音の発生場所が確定。
バッテリーの下のコムの蛇腹付近から音が出ている。
お盆休み明けに、ディーラーに連絡してみようと思います。
画像を撮っておこうっと。
Posted at 2010/08/15 15:27:28 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年08月15日
さっそく、取り外したタイヤを買い取り販売店さんに持っていきました。
2000円でした。さすがに、外したタイヤの問題点を指摘されて、買い取り価格が決定
されるから、6000Km走ると前のタイヤばかり削れているのがよくわかりました。
なので、3000Kmぐらいがやはり、ローテーションにはベストのタイミングかもしれませんね。
予想以上に、減り方が偏るのがFFなんですね。
FRのときはそんなに激しい差が6000Kmではなかったです。
Posted at 2010/08/15 15:20:34 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年08月15日
タイヤ屋さんは混んでいるかな・・・・・
Posted at 2010/08/15 10:18:14 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ