• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熟練初心者のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

サブカーをメインカー並に乗ると、良さがわかった。

燃費記録を見てもらうと、わかりやすいのですが・・・・

ここ3か月、メインのコルト より R2をたくさん運転しています。

で、こうなるとどっちがメインなのかわからないぐらいですが、これくらい乗ると
それぞれの良さがわかってきました。

R2   結構、見た目はかわいいけど、カーブも安定している感じ
    このボディサイズ、日常の移動に最適だね。運転が楽しい。

コルト マニュアルミッションのおかげで、快適な加速感。
     そしてこう見えても結構荷物も乗るんです。リヤシートも思っているほど辛くない。

なんて、それぞれ良さがあるんですね。
だから、皆さん2台とか所有しているんですね。
まあ、税金なんてことを考えると、何台も持てないし維持費だけで大変なことに・・・・

それにしても、車ってそれぞれの良さがあるんだなぁ・・・・

スカイラインの良さはV35の時はトランクの大きさと、シートの左右のゆとり
R33の時は、ハンドリングの良さ って感じだったかと。

いつも、マイカーは1台しか所有していないのですが、今回は同時に2台を乗って
いるので、初めて、車の性格(性能や、使い勝手など)を比べつつ乗り比べできています。

性格がわかると、それぞれの車の良さが際立って、両方とも良い車です。
Posted at 2011/11/16 22:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SONYに問い合わせた。品番 X-2515-572-1 保守用クレードルだそうだ。5000円也」
何シテル?   10/17 17:54
熟練初心者です。よろしくお願いします。 車の運転は好きなのですが、車いじりはしません。<メカいじりのレベルはしません。 みんカラは2010年3月5日に入会し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20 212223 24 2526
27 28 2930   

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2010年5月末にて廃止になったグレード 1.5C レアグレード車になりそうですね 5 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
中古車で購入しました。 AIS評価で、4.5点らしいです。 評価は高かったのですが、塗装 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6気筒エンジンが印象に残っています。 16万キロまで走ったときに、パワステ死亡で、廃車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直噴エンジンのトラブルがなければまともな車。 6年間で10万キロ走りました。 しかし、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation