2010年09月24日
代車のコルト君のメモ
DBA-Z22A 4駆 1300cc
車重1090kg 公表燃費17.8Km/L
1.3M NAViというモデルらしい
自分の1.5cと違うところ<気づいた点
リアすぽいらー付き
ガラスがヒートプロテクト付きらしい4駆 スペアタイヤの格納場所が違うクリアターンシグナルランプ
cvt コラムシフト
ベンチシート
助手席あけるとものがしまえる、便利です。
15インチタイヤ
単なるフォグランプクリア
HIDランプ <明るいがちょっと見にくいような。
タコメーターがない!
リアラゲッジ左右に、物入れのポケットがある。
オートライト オートエアコン
三菱純正dvdナビ
ドリンクホルダーがよいなあ
代車生活2日目にしてすでに120km走っている。ある意味同じ車なので、色を塗り変えたと思われてしまった。
シート表面とかは、代車の方が良いかも。でもベージュがちょっと趣味に合わないなあ
Wiiから画像はアップロードできないので、また後で愛車情報に載せたいと思います。
Posted at 2010/09/24 22:57:46 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年09月24日
ということで、クラッチのオーバーホールに旅立ちました。
なんか、エンジンを下さらないと作業できないらしく、日数がかかるとのことなので・・・・
代車生活が始まっています。
しばらくさようなら・・・・MTコルト
そしてこんにちは、CVTコルト
CVTコルト生活がスタートしました。
しかし、なんで代車はスタッドレス履いているのだろうか・・・・
どおりで、乗り心地が柔らかい感じがする。
Posted at 2010/09/24 09:11:33 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2010年09月22日
今、Wiiのインターネットチャンネルから
みんカラを見ています。
もちろん書き込んでもいるのですが、Wiiで、書き込みと閲覧できるとは思っていませんでした。
パソコンが直ってくるまでの間は、これでどうにか凌げそうです!!
それにしてもWiiが、こんなかたちで役に立つとは思っていませんでした。
Posted at 2010/09/22 22:32:47 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年09月22日
私のノートパソコンが、異音を発生・・・・・
明日、修理に旅立ちます。
早く治って帰って来て~~~~
もう3年半使っているから、寿命といえば寿命だけど・・・・
ほとんど24時間電源入れっぱなしの様な気がする。<寝ている間にバックアップをさせているので
電源切らないので。
仕事場への移動&外回りに持ち出す間だけ電源を落としているので、やはり20時間は入っているかも
ある意味、ヘビーに使っているので、メーカー保証も5年つけています。<販売店のよくある延長保障ではないのが、かなりのポイント
予定では、負担金0円で修理完了です。
あとは、連休が敵かなぁ・・・・
月末には間に合ってほしい~~~
しかし、修理に出す際に、中のデーターは流失しても責任が持てないので
消してくださいとか・・・・ 面倒だなぁ<消去
Posted at 2010/09/22 15:43:50 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年09月21日
先日見た番組で、プリウスのバッテリーの原料は
カナダで採掘されて、それをヨーロッパで製錬して、中国でバッテリを組み立てて
日本で車に組み立てる
とのこと・・・・・・
声高らかにCo2排出量が! とか燃費が! とか言われているのですが
製造時のCO2とか 製造時に使うエネルギー使用量とか 言われていませんよね・・・
実は昔の車のほうが製造時のCo2の排出量(エネルギー使用量)は少ないような気もします。
ましてや、作っちゃ、捨てて、新しく購入 の繰り返しのほうが よほど環境には
悪いような・・・・・
同じものを長く使い続ける方がエコに感じるのは私だけでしょうか・・・・・・
考え方が年寄で古いかもしれませんが、長く使うことが、エコではないかなぁ・・・・・
Posted at 2010/09/21 16:24:06 | |
トラックバック(0) | クルマ