• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熟練初心者のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

納車後4か月経過したらしい・・・・

気が付くと、走行距離が8000Kmを突破していました。
前回のオイル交換の際に、次回は8100Kmぐらいが目安となっていたことを
すっかり忘れていました~~

これから、慌ててオイル交換も兼ねて、6か月点検に急遽行ってくることになりました。
クラッチのオーバーホールはまた後日、代車のコルトが空き次第ということに。

む~ 
しかし、これは禁句なのかもしれませんが・・・・
愛車ログって便利だけど、みんカラがサービスをやめたらやはり、消えてしまうのでしょうね。
定期的にプリントアウトしておくか・・・・

1か月2000Kmペース 5年で10万キロになりそうですね。
Posted at 2010/09/16 12:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年09月15日 イイね!

軽量化しなくては・・・・・

燃費を気にするなら、やはり軽量化をしないと・・・・・

とはいっても、コルトくんの軽量化ではなく、ドライバーそのものの軽量化という名の

ダイエット・・・・・

気付くと1年1キロぐらいのペースで、太り始めている、このままだと、本気で危険に
なるよかんがしているのです。

でも、食欲の秋がやってきてしまいました・・・・・

ああ、基礎代謝もそろそろ落ちてくる頃だと思うので、困りました。

でも、食べたいんだなぁ・・・・・
Posted at 2010/09/15 17:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

文字認識ソフトを使ってみたけど・・・・・

スキャナで取り込んだ画像から、文字を認識させるのって難しいなぁ。

簡単にデジタル化できそうだと思ったけど、うまくいかないTT

これから、マニュアルを熟読してみよう。

読んde!!ココというOCRソフトで読み込ませたけど・・・・・撃沈でした。

ワープロ関係から印刷したものは問題ないのだけど・・・・
よくありがちな、送り状とかで使われている、転写式用紙を使っている、
ドットインパクトプリンターで印字されたものは、撃沈・・・・
思うように認識されないです。
Posted at 2010/09/14 15:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年09月13日 イイね!

レースの車検ってどこまで見るのだろうか・・・・・

JAF公認れーすとか、ジムカーナ・ダートトライアル、ラリー・・・・
いったいレースの車検ってどんな時に見るのだろう?

私が見たレースでは、発走前に車検で、ライトとか、警告器とかそれなりに見ていたのは
見ています。そして、レース後入賞者には再車検があったり・・・・・

考えてみれば、発送前に車検をしているのだからある意味、再車検でもNGになることはないと思うのですが・・・・

先日あったラリージャパンのゼッケン62番の大嶋選手が車検で違反があったため、リタイヤ扱い
らしいです、
http://www.wrc.com/results/2010/rally-japan/retirements/
26Cとはよくわからないのですが ステージ26となると終わってから?それとも終わり近くに・・・
最初に指摘されていれば、問題ないのですが・・・・あとから違反なんていわれてもね・・・・

ラリージャパンではいったいどんな車検があったのかなぁ・・・・
そして、車検担当の人の目利きも気になります。
こんな、すごい人が、一般の車の車検をするとみなNGになるような気もしますね。
Posted at 2010/09/13 23:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月13日 イイね!

何シテル?が高機能化すると・・・・

最終的には、ブログを記入しなくなるような気がする・・・・・
せっかく今月皆勤賞を狙っていたのにね>先月1日お休みで皆勤にならず。

画像も何しているになるなら、何シテル?のほうが手軽だし・・・・・

スカパーでラリージャパンをみました。
楽しそうだなぁ~~ 私が見たことがあるラリー大会よりも規模が大きいこともそして
お金もかかることも、わかりました。見る方もお金出してみているとは・・・・
ダートトライアルみたいに2000円ぐらいかと思いきや、倍以上・・・・旅費もかかるし
こりゃ、はまるとお金消えそうですなぁ・・・・
Posted at 2010/09/13 16:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SONYに問い合わせた。品番 X-2515-572-1 保守用クレードルだそうだ。5000円也」
何シテル?   10/17 17:54
熟練初心者です。よろしくお願いします。 車の運転は好きなのですが、車いじりはしません。<メカいじりのレベルはしません。 みんカラは2010年3月5日に入会し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2010年5月末にて廃止になったグレード 1.5C レアグレード車になりそうですね 5 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
中古車で購入しました。 AIS評価で、4.5点らしいです。 評価は高かったのですが、塗装 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6気筒エンジンが印象に残っています。 16万キロまで走ったときに、パワステ死亡で、廃車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直噴エンジンのトラブルがなければまともな車。 6年間で10万キロ走りました。 しかし、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation