• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熟練初心者のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

プレモントレー2011in渋川 オフィシャルボランティア募集との事・・・

いや~ 今回は期待していますよ。
プレモントレー2011in渋川

オフィシャルボランティアを募集開始しているらしいのですが・・・・
2日開催なので、2日共にボランティアする方には、なんと 宿泊も用意してくれるそうです。<食事も出るそうです。
ぜひ、ボランティア参加しようと思う方は、検討してみてはどうでしょうか?

私は写真記録係はできるかもしれませんが、それ以外はさっぱりわからないので、
普通に、応援しに行きます~~~

Posted at 2011/07/11 21:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2011年07月09日 イイね!

AT車とMT車での事故率の違い

危機回避能力の運転技術を会得したい今日この頃なんですが・・・・

鳥取環境大学教授の論文にとっても、興味深いものがありました。

「ドライバ心理と安全運転」という発表なんですが・・・・・

その中に、MTとATの事故率の違いがありまして、・・・・

AT車の事故率は、MT車のそれの2倍の高い
(全事故、正面衝突を除く)

と、まとめに 記載がありました。

保険会社には、ATとMTで、もう少し事故率を考慮して、保険料を決めてもらいたいですね。
2倍も事故率が高くなるとは思いませんでした。

また、ATの方が事故りやすい言うことも、もう少し、車業界として周知徹底してもらいたいですね。

事故を起こさないようにするためには、もっと運転者の意識を改善していかないと・・・・

パッシブセーフティー と アクティブセーフティーという言葉が、以前JAF主催の安全教室
でいわれていましたが、ドライバーが安全運転に意識を持って運転しなくては意味があり
ませんから・・・

みなさんも一度、目を通してみてはどうでしょうか・・・・

注意散漫運転しないように、私も気を付けます。
Posted at 2011/07/09 14:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年07月08日 イイね!

2回目となるクラッチオーバーホール(異音のその後)

今回は、さすがに2回目となり、非常に念入りに部品を交換となりました。
クラッチディスク
クラッチカバー
クラッチレリーズフォーク
クラッチレリーズフォークの動作時の支点となる丸い軸
クラッチレリーズベアリング
クラッチレリーズベアリングハブクリップ
クラッチ レリーズ シリンダー(取付マウントも)

えらい、部品数ですが、前回クラッチオーバーホール時と違うのは
レリーズシリンダーをさらに念を入れて交換したとの事です。

とりあえず現状は問題ないのですが、どうやら、コルトのMTはこの音鳴りが鬼門
で、オイル切れ(グリス切れ)により、鳴きが発生する模様。

レリーズフォークの支点の丸い頭をした部品ピポットがグリス切れ等で鳴っているのでは
ないかと思うのですが、なんと国産車と設計が違い、簡単にグリスアップできない場所に
ある。<この辺が外国製
それと、シリンダーからかもしれないということで、こちらも交換
動作のフィーリング(感覚)の問題であり、動作自体は問題ないので、安心して乗っていただいて
もらいたいとの事でした。

とまあ、そんな感じなんですが、完全なる完治ではなく、原因もよくわからない現状でした。

Posted at 2011/07/08 12:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年07月07日 イイね!

代車コルト君3号生活終了 そして、コルト1.5C生活再び

とりあえず、退院しました。
クラッチ系のパーツはほぼ全部が新品に・・・

詳しくはまたあとで。
Posted at 2011/07/07 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年07月07日 イイね!

行政の情報ページに・・・・・2011 JAF東日本ラリー選手権(プレモントレー2011)



2011 JAF東日本ラリー選手権(プレモントレー2011)
としっかり記載してあります。
ラリーを気にかけて1年だけですが・・・・
行政のイベントページにきちんと記載されたのは初めてかもしれません。
ということは、群馬観光キャンペーンとして、バックアップされていることを期待しています。

あと1か月後にはスタートですね。楽しみです。
Posted at 2011/07/07 11:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「SONYに問い合わせた。品番 X-2515-572-1 保守用クレードルだそうだ。5000円也」
何シテル?   10/17 17:54
熟練初心者です。よろしくお願いします。 車の運転は好きなのですが、車いじりはしません。<メカいじりのレベルはしません。 みんカラは2010年3月5日に入会し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
171819202122 23
24 25 26 272829 30
31      

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2010年5月末にて廃止になったグレード 1.5C レアグレード車になりそうですね 5 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
中古車で購入しました。 AIS評価で、4.5点らしいです。 評価は高かったのですが、塗装 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6気筒エンジンが印象に残っています。 16万キロまで走ったときに、パワステ死亡で、廃車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直噴エンジンのトラブルがなければまともな車。 6年間で10万キロ走りました。 しかし、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation