• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
細雪(黒)の愛車 [スバル レガシィB4]
フロントバンパーを外してみる
2
タイヤハウスのカバーはマイナスドライバーにビニールテープなどを巻き付けたものを隙間にねじ込んでこじれば簡単に浮き上がります。<br />
私は指で引っかけてめくりました。<br />
<br />
めくると中からクリップが出てきます。<br />
このクリップでフェンダーとバンパーがつながっています。<br />
<br />
クリップの真ん中にある丸いポッチを引き出すとクリップが外れるようになるのでそのまま引っこ抜きます。<br />
<br />
反対側も同じようにやってください。<br />
<br />
手元が狂ってクリップを落としてしまってもあわてなくて大丈夫です。バンパーが外れたら取りに行けます。
タイヤハウスのカバーはマイナスドライバーにビニールテープなどを巻き付けたものを隙間にねじ込んでこじれば簡単に浮き上がります。
私は指で引っかけてめくりました。

めくると中からクリップが出てきます。
このクリップでフェンダーとバンパーがつながっています。

クリップの真ん中にある丸いポッチを引き出すとクリップが外れるようになるのでそのまま引っこ抜きます。

反対側も同じようにやってください。

手元が狂ってクリップを落としてしまってもあわてなくて大丈夫です。バンパーが外れたら取りに行けます。
カテゴリ : 外装 > エアロパーツ > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2010年04月10日

プロフィール

「・・・   」
何シテル?   11/07 23:00
第4世代目のレガシィB4に乗ってます。 ああしたい、こうしたいとDIYの妄想ばかりが膨らんで、結局ほとんどやれずじまい(汗 そんな日々を過ごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
年間2万キロ走行の過走行車ですが、だからこそ長く乗りたい! 目指せ20万キロオーバーをモ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
以前乗っていた車です。 レガシィ購入後に友人のもとへと渡り、今はどうしているのやら・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation