• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E50@MH23Sの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2014年3月20日

零1000 パワーチャンバーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マフラーの次はエアクリ交換に挑戦です(^o^)v

パーツ詳細は以下の通りです↓↓

【適合車種】
・年式 : 2010.8~
・車種 : ワゴンR スティングレー
・型式 : DBA-MH23S
・E/g型式 : K6A (ターボ)
【商品詳細】
・フィルターサイズ:KS-93
・フィルターカラー:ライトブルー
・品番:106-KS010B

2
左右上各1か所ずつ計3か所の10mmのボルトと
太いゴムパイプを固定具のビスを緩めて
純正のエアクリーナー本体を外します。

上のボルトは非常に見づらく狭いので
手こずります。
あと、ゴムパイプの固定具のビスも
手持ちのドライバーでは長すぎて入らず
たまたまあった10徳ナイフでなんとか
緩めることができました。
3
純正エアクリーナーを外したあとに

紛失防止も含めてボルト3本を
戻しておきました。
4
画像中央の3つ並んだ一番上のボルトを外して
チャンバー固定のステーを付けるのですが、
諸先輩方のおっしゃるとおりラチェットやスパナを
入れる隙間も狭く非常に固いです。
これも、たまたま持っていた14㎜の十字レンチで、
外すことができました。
5
ジョイントホース、固定用ステーを仮付し、
バキュームホースとハーネスを
結束バントで固定します。
6
フィルターとパワチャンバー本体を
組み上げ仮付します。
フィルター固定の金属バンドに
ステーのネック部分を挟み込むように
固定しておきます。
ブローバイホースもそのままでは少し長いので、
私は4㎝くらカットしました。
7
このブローバイホースの金属金具の
付いた方をエンジン側の穴に差し込むのですが、
勢い良く差し込むとゴムパッキンがエンジン内に
落ち込みそうになるので、
慎重に作業したほうがイイです。
8
全て仮付して、位置関係に無理がないか
調整してから全てのボルトとビスを
本締めしました。

ブルーバッテッリーと相まって
エンジンルーム内がカラフルになりました。

2500回転位でアクセルを戻すと
空気吸ってる感を実感できます。
機能的にどうの?
ということは私にはまだ解りませんが…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

スロットルスペーサー取付け*\(^o^)/*

難易度:

エアチャンバーのフィルター交換

難易度:

Used PIAA AIR FILTERに交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月21日 2:26
作業お疲れ様です(*^ー^)ノ♪

見た目と走りにいい刺激ですね(*´∀`)♪

コメントへの返答
2014年3月21日 15:22
カンナギさんこんにちは^o^

どちらかというと見た目重視なんです(^^;;

走りのほうはあまり良く分かりません;^_^A

プロフィール

E50@MH23Sです。よろしくお願いします。 “みんカラ”参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK RIZALTADO MESH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 19:29:44
RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:24:51
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 19:06:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3月7日に6回目の車検を受けました。 14年目に突入し、 色々ガタが出始めましたが、 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
3月5日に初車検を受けました。 みんカラ参加して1年経過しましたが、 これからもヨロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation