• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEPPINのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

西馬音内饅頭


写真は16日、拙者の奥様と娘夫婦が日帰りで日本三大盆踊りの西馬音内(にしもない)盆踊りで有名な秋田県雄勝郡羽後町西馬音内に帰省した時にお土産で買って来た西馬音内饅頭です。
西馬音内饅頭は町内のお土産屋さんやお菓子屋さんでも似たようなものが売られていますが、拙者家族がいつも口にしているこの写真のものは、お店では売っていません。ちょうど奥様の実家の隣家が昔から注文を受けて作っているものとのことで・・・一度食べたら病みつきになるぐらい旨いです。
帰省する度に実家のおばぁちゃんに注文して貰って2袋20個ばかり買って帰ります。ただ最近この饅頭の作り手が隣家のおばぁちゃんから娘?嫁?に変わったらしく・・カタチが小振りで丸くなりました。昔はこれより平べったくて大きかったのです。
味も少しだけ違うような・・なんでもそうですが、時代とともに伝承というのものも少しづつ変化していくものなんでしょうね~
Posted at 2013/08/18 20:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記
2013年08月14日 イイね!

酒田で海鮮丼!のドライブ

8/5 秋田→由利本庄→酒田港→山居倉庫→鶴岡→酒田→由利本庄→秋田
日本海沿岸東北道の西目のトンネル内の事故のため由利本庄ICで降りることになったため、到着が遅れるか心配だったがなんとか開店40分前に酒田港にある海鮮丼が美味しいと評判の「とびしま」に到着。なんとか整理札14番ゲットして15分待ちぐらいで海鮮丼美味しくいただきました!


これが限定品の王様の海鮮丼なり~!
 

山居倉庫にも行きました。今日も暑かったけどジム男快調に走りました。
 

その後、鶴岡の賀茂水族館に向かったのだが・・・5.5km手前から大渋滞!
予想だにしない渋滞。。。いつ到着するかも判らないし、もう15時を過ぎた
ところだったので、また次回ということで引き返すことに。残念!
Posted at 2013/08/14 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月14日 イイね!

弘前・田舎館村・十和田湖へ

7/14 秋田→能代→大舘→弘前
7/15 弘前→田舎館村→十和田湖→小坂町→大舘→能代→秋田
 
 弘前市街から岩木山夕景シルエット
娘の住む弘前に来ました。
田舎館村の田んぼアート
 


ジム男快調に十和田湖畔を走りました。
 


発荷峠

 

 
Posted at 2013/08/14 23:00:54 | コメント(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「雄物川花火《我が家からは良く見えますが・・》 http://cvw.jp/b/708710/48594556/
何シテル?   08/11 22:49
ゼッピンです。還暦をとうに過ぎた遊び人のじっちゃんです。 趣味は自転車(ロード、ミニベロ、e-MTB)をいじること、乗ること。そしてスペーシアカスタムとトリシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トリシティ用オリジナルステップの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 10:59:27
LED タコメーター 汎用 電気式13000 12V 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:00:05
ハザードランプ機能追加です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 00:34:04

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ZEPPINのスペカス (スズキ スペーシアカスタム)
前車N-BOX2024/1/26貰い事故(全損扱い)により乗り換え 2024/02/08 ...
ヤマハ トリシティ-155-ABS トリちゃん (ヤマハ トリシティ-155-ABS)
ジャイロキャノピーのミニカーからの乗り換えで、前輪(2輪)の片側にワッシャーを入れた左右 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー キャノ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
約40年ぶりに乗る原付バイクが、この中古原付3輪バイクのミニカー登録車でした。 契約時走 ...
ホンダ N-BOX N箱クン(過去所有) (ホンダ N-BOX)
2024年1月26日の貰い事故により、全損扱いとなり新車に乗り換えることになってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation