• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯の"GRNJPY" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

Taser JL Mini ソフトウェアアップグレード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明後日、ディーラーにラングラー二度目のオイル交換(無料)に持っていきます。

ECU/TCMのアップデートがあるかもしれませんので、Tazer JL Mini で変更してある設定を元に戻します。

元に戻す前に現在の設定を確認します。

まずはTazer JL Mini を取り付け。私はこの手の電装品のライブ機能はあまり信用していないので普段取り外してあります。
2
ブレーキを踏まずイグニッションスイッチをRUNにします。エンジンはかけません。

ステアリング左側のボタンの↑か↓ボタンを押して、ラジオ画面にします。
3
ステアリング左側←ボタンと右側クルーズコントロールのON/OFFボタンを押して、タイヤサイズを表示。

35インチタイヤですが、実測で測った34.23インチ設定。
4
さらに←とON/OFFを押して、ファイナルギア比を表示。

ファイナルギアを変更してありますので、4.630です。
5
さらに←とON/OFFでTPMS、タイヤ空気圧モニター設定を表示させ、←ボタンとクルーズコントロールCANボタンを押して、TPMSサブメニューに入ります。
6
フロントタイヤは28PSI以下になると警告が出るように設定してあります。
7
←とON/OFFボタンを押して、リアタイヤの設定を表示。フロントと同じく28PSI。
8
←とON/OFFボタンで Offroad 画面にして、←とCANボタンで、Offroad サブメニューに入ります。
9
スウェイバーディスコネクトは、空気式に変更してありますので、無効化してあります。

これですべての変更した設定値の確認終了です。
10
←とON/OFFボタンを押して、UnMarry?を表示させ、←とCANボタンを押して、ラングラーとのペアリングを解除。すべての設定を標準に戻します。
11
ペアリング解消中。
12
ペアリングが解消され、配線を外してあるスウェイバーディスコネクトの警告灯が復活しました。

イグニッションスイッチを切ります。
13
Tazer JL Miniを外して、コンピュータに繋ぎます。

M1マックが出た当初はOSとの相性の不具合で、しばらくWindowsのみのサポートでしたが、だいぶ前にβソフトを配布してもらいました。現在は正規版が出ていますので心配なくファームウェアのアップグレードができます。
14
ZPUソフトウェアを立ち上げます。

Automatic Upgrade を選択。

最新のバージョンがあれば選択をしてアップグレードします。
15
アップグレード中。

万が一に備えてコンピュータはコンセントを接続してアップグレードしましょう。
16
アップグレードが終わるとアップグレードの確認が行われます。
17
アップグレード終了。現在の最新バージョン、11.4.4になりました。

リリースノートを読んでアップグレード内容を確認します。特に必要ない機能が追加されていました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【モーションコントロールビーム】2023〜2024【まとめ】

難易度:

スタッドレス新調

難易度: ★★

【392ステアリングホイール】2023〜2024【まとめ】

難易度:

カップホルダー取り付け

難易度:

テザーJLミニのアップデート

難易度:

Uconnect・モニターブラックアウト復旧

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラングラー カップホルダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/7831319/note.aspx
何シテル?   06/14 10:38
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation