• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenYA5の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2010年12月11日

カキモトレーシング DUALセンターパイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 今年最後のパーツ導入です。柿本のデュアルセンターパイプ。センターパイプには興味があったのですが、「音が大きくなる」、「下がスカスカ」、「最低地上高が下がる」なんてイメージがあったので踏み切れませんでした。でも、みんカラを見ているとそうでも無さそうかなぁーと思いはじめました。という事で、上記3点をクリア出来る様なモノをKITサービスさんに相談したところ、こいつを提案して頂きました。
2
純正センターパイプのサイレンサー部分です。
3
柿本センターパイプのサイレンサー部分です。ちょっとわかり辛いですね。スミマセン。DUALなのでパイプ径が細くなり、サイレンサー部分も細く出来ているので、純正同等の最低地上高を確保しています。音は若干大きくなりましたが、うるさいというレベルの音では全くありません。覚悟していたのですが、ちょっと拍子抜けです。ワンガンのハイブリッドタイプマフラーの影響もあるかもしれませんが・・・
4
低速での感じは、スカスカどころか逆にレスポンスがアップしました。2000回転以下でも十分わかります。正直センターパイプに対するイメージが変わりました。今回はKITサービスさんの冬のボーナスキャンペーン対象商品だったので、22%OFF&交換工賃「タダ」で、お得感十分です。気になる方はKITサービスさんに相談してみてはいかがでしょう。
5
2014年、プローバのセンターパイプもちょっと気になり、浮気してみることに。
6
コレ、プローバのセンターパイプとブラックステンレスマフラーのセットで設定されてるパーツ。鋭いかたはお気付きですね。エクシーガ用ではありません。
この組み合わせもイイねぇ。
7
コチラ、カキモトのデュアルセンターパイプとプローバのブラックステンレスマフラーの組み合わせ。
こちらもイイです。
最終的にこの組み合わせを選択しました。最後の決め手はズバリ「音」でした。走った感じはどちらもいいのですが、自分好みのサウンドだったのがこの組み合わせでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換③

難易度: ★★

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換④

難易度:

アイライン塗装

難易度:

エアコン効かない

難易度:

マフラー締結ボルト修理

難易度:

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月11日 23:35
こんばんは
はじめまして
リアピース交換してますが、センターパイプ踏み切れずと
言うところです(^ ^;)
音、最低地上高、低速のツキ
特に音は、耳障りの低音(こもり)がないことが(家族持ちには重要、娘3人のチェックが)
低速のピックアップ良くなったようですね。(乗りやすくなった)
因みに、柿本改のこのDUALセンターパイプ
KITサービスのHP見ましたが、BRレガシー用のようですが、装着可能なのですね?
気になり始めた~かな。
コメントへの返答
2010年12月12日 0:03
こんばんは。
音質については個人差があるのではっきり
したコメントがしづらいのですが、我が家の
家族(ヨメとチビ二人)からは今日のところは
ノークレームでした。
モノはご指摘の様にレガシィ用ですが物理的
な取付は全く問題ありません。
カキモトのシングルよりは割高なのですが、
KITサービスさんのキャンペーンを利用する
とお得だと思いますよ。
KITサービスさんで、今度デモカーとして
エクシーガ導入を決定したそうですが、
このセンターパイプを装着するそうです。
2010年12月12日 0:09
ありがとうございます。
導入に向け、考えようと思います。
軍資金(++)・・・
コメントへの返答
2010年12月12日 0:41
DUALセンター仲間、お待ちしています。
2011年6月21日 12:36
こんにちは。
あれから半年。いよいよ、とうとう交換と運びとなります!!
柿本DUALセンターパイプ
KITさんの、先日のスバルキャンペーンを利用させてもらいました。
まだ、交換はしていませんが、楽しみな今日このごろ(^ ^)
7月1週目の土曜日に作業日確定です。
コメントへの返答
2011年6月21日 21:21
おめでとうございます。
交換後のパーツレビュー楽しみにしてます。
キャンペーンのタイミングだとお得感が高い
と思います。
最近DUALセンターについて、関西は関西
でも違う勢力が拡大しつつある様ですが、
柿本仲間ガンバリましょう。って何をガンバ
ルんだろうか?・・・

プロフィール

「配線処理 http://cvw.jp/b/709004/46122006/
何シテル?   05/21 10:58
わがままなクルマ好きです。・・・よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WRXフェンダー取付【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:53
WRXフェンダー取付【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:49
WRXフェンダー取付【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:44

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ずっとAWDのターボ車に乗っています。BG5Bレガシィが購入から12年を超え、あちこち壊 ...
スバル R1 スバル R1
 カミさんの通勤メインのクルマです。当初R2を購入したのですが、R1のスタイリングにカミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation