• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる*TTKの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

【お手軽】インテークパイプ 膨張抑制

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジュリエッタの下に潜る事があった際に気付きました。
1.4TBのタービン~インタークーラー間のパイプがめちゃくちゃ柔らかいのです。

昔からスポーツカー乗りの方がよくやっている、結束バンドでパイプを締め上げて吸気時の膨張を抑制するお手軽チューニングをやりたいと思います。
一番良い方法は社外品のパイプに交換、二番目が金属バンドで締め付け、三番目に結束バンドといったところでしょうか?

YouTubeにパイプが膨らむ様子がわかる動画があったので貼り付けておきます。
※他者さん&ジムニーの動画です。
https://youtu.be/7zgqqd5v8h8
2
結束バンドにはいろいろと種類があります。

屋外用(耐候性など) or 屋内用
耐熱 or 非耐熱
バンドサイズ(幅、最大Φ、最初Φ)
ロック保持力
などなど…

その辺を考慮し、かつエキマニやキャタライザーから輻射熱を受けない箇所である事が必要かと思います。

まずは、タービン直後(車両上側)のパイプにバンドをしました。
排気管の横ですが、ヒートインシュレーターがあるので大丈夫かなと。
3
先ほどのパイプの下側(インタークーラー前)です。

ここのパイプは長さもあり、めちゃくちゃ柔らかい。

ベルトを切る際にはロック部から数ミリあけた所で切った方が良いと思います。
極希にバックラッシュが起きてバンドが少し緩む時があるので、数ミリ残しておいた方が安全です。
あと、ベルトを切ったところは鋭利なので他の部品等に干渉しないように気を付けます。
4
エアクリーナー~タービン、インタークーラー~スロットル間のホースはなかなかの硬質です。
結束バンドを巻く必要性はなさそうに思います。
5
結束バンドの効果の方は…

最近、しっかりブーストをかけて走る事がなかったので違いを比較できませんでした。

効果があったと信じます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K&Nエアクリーナーメンテナンス

難易度: ★★

エアクリーナーフィルター、エアコンフィルター交換

難易度:

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

ステアリング交換😁

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑くなってきたんで、今年も足元に扇風機を設置しました♪」
何シテル?   06/02 15:45
広島でRX-8に乗っている「まる」です! 国産スポーツカーを中心に、いろいろな車に興味があります。 車種問わず、気軽にお声がけください! ※整備手帳やパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FデフのOILシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:14:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【model】 SE3P Type RS 【style】 normal+α 【mod ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
空き家となった祖父の家を片付けたり、8の部品の運搬、8を預けてる際の足、雪が降った日の足 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
インプレッサの保護&軽量化の為、セカンドカーとして購入しました! が、今はメイン車♪ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【model】 GH-GDB A-Line 【A-Line】 A =『Attack、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation