• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
モーターファン別冊ニューモデル速報 第498弾
レクサスNXのすべて
8月26日(火)より発売中

モーターファン別冊ニューモデル速報 第499弾
新型WRX STI WRX S4のすべて
9月12日(金)発売

つかへんのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

片岡龍也流「限界の高め方」取材レポート2

片岡龍也流「限界の高め方」取材レポート2昨日の取材の
今日はマジメなハナシです。

片岡選手に訊く「限界の高め方」取材を
袖ヶ浦フォレストレースウェイでやりました。

限界を高めるための
「考え方」「メンタル」
「操作法」「練習法」について

彼のレクチャーを
シッカリ伝えられるように
しつこくロケしたわけですが

中でも
「最初はリスクを避けるために
タイヤを縦方向重視で使う」
というのが興味津々なハナシでした。

「タイヤの限界を100%引き出すのは
プロでも難しく、仮に95%が上限だったとして、
縦方向重視だけでも、85%のタイムは出る。
コースやクルマに慣れないうちは、
縦重視を心掛けるべし」というもので

その肝心の
「縦重視のドライビングの仕方」まで
こと細かく訊き出せたんですよ、今回は。


ああ、これ以上言ってしまうと……。

まあ、記事にするのは
終日浮かれていたカモと
ソワソワしていたZファイターですから

彼らがそれをどう理解したかは疑問ですが……。

Posted at 2010/05/11 11:31:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

ドラテク向上&サーキット走行ライフを応援する月刊自動車誌レブスピードの編集長を長く務め、2014年7月をもって、新車速報誌ニューモデル速報すべてシリーズの編集長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型以降の外観になっていますが、平成7年式の3型です。ブーストアップ仕様で330~340 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケイマンを売って買わされた人生初のミニバン。しかし、文句のつけどころがないデキ。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36 M3Cです。メイン所有のFD3S RX-7と同じタイムが出るまでチューニング頑張 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
09年秋に超長期ローンで購入しました。レブスピードでは輸入車用パーツのテストに使用中。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation