2010年05月14日

今日はひさびさに
マイカーのFD3Sネタです。
ちょっと前に
純正タコメーターが動かなくなり
部品を取り寄せたら
5万円以上したというハナシをしましたが、
先々月、鈴鹿を走ったときに
5速ギアとバックギアを壊しており
(画像は5速ギアのシンクロ、
溝がなくなってツルツルになっています)
それも直すのに、それなりの
お金が掛かっています。
ミッションオイルの
交換を怠ったのが原因だったようで
サーキットを走るなら
ミッションオイルも
2回に1回は換えるのが
理想と言われました。
エンジンオイルはもちろん
点火プラグ、ミッションオイル、
デフオイル……
それから
ブレーキフルードや
クラッチフルードのエア抜きなど……
こまめにやれば
お金も掛かりますが
何かを壊して
もっと高い出費になるよりはマシ!
わかっちゃいるんですけどね……
で、何が言いたいかというと
いろんな意味で無理を聞いてくれる
メンテナンスショップと
お付き合いすることですが
大切だってことです。
FD3Sは東京都練馬区のREOMと
行きがかり上、600km離れた
神戸のスーパーオートバックス
サンシャイン神戸に出していますが
いずれも本当に
リースナブルにやってくれます。
じゃあ、何で壊れるの?
……そう思う人もいるでしょう。
わかっちゃいるけど
なかなか時間がつくれないんです(涙)
Posted at 2010/05/14 11:33:05 | |
トラックバック(0) | 日記