• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera314の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2016年7月29日

バイバイエアバッグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーディオコントロールのスイッチ付きだったのとエアバッグ外してしまうのもどうかと思って交換は躊躇してました

社外のコンポに換えてからオーディオコントロールスイッチが使えなくなったので踏ん切りがつき、中古のボスが手に入ったのでいざ交換
2
バッテリーのマイナスを外してしばし放置

そして中古で買ったボスなので純正ステアリングのエアバッグ周り外すトルクスt30が付属されてなかったのでホームセンターで1番安いのを購入

このタイプは力が掛けづらいので悩んだのですが安さには勝てませんでしたw
3
本体の左右に穴があり、ズレてナメたりしないようにしっかりハメて気合一発でガキッと音がして緩みます
4
トルクスは完全には抜けてこないので、ホーンボタンの下側を引き上げたらエアバッグユニットが外れます

黄色がエアバッグの配線

黒がホーンの配線
5
画像はありませんが、エアバッグの配線は根元の部分を小さいマイナスドライバーで上に引き上げたら外れます

オーディオコントロールのカプラーも使わないので丸ごと引き抜いて、付属のカプラーに差し替えました

画像ではすでにエアバッグキャンセラーも差し込んでありまして、絶縁テープで巻きました

ステアリングの固定されてる17ミリを緩めて、ステアリングを左右に揺すって外れて来たのを確認したらナットを外します
6
ここでも画像がありませんが、キャンセラーをボス内側にテーピングでグルグル巻きに固定してボスのトップを合わせます

お気付きの人もいると思いますが、純正ステアリング外す時にセンターマーキングしてませんでしたwww

ハンドルロック掛かってて、大体この角度だな〜て感じで付けましたw
7
奇跡的に一発でOK!

正直かなり焦りましたw

くれぐれも真似しないように

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング チルト合いマーク

難易度:

ロングボスへ交換

難易度:

アールズ ステアリングローポジションスペーサー

難易度:

車内でゴニョゴニョ ステアリング化粧他 メンテ

難易度:

ステアリングパネル類をホワイト化する

難易度:

ZCEDS ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旭川ラーメン村の青葉」
何シテル?   08/15 12:43
待たせたな! おはこんばんちは、teraです! 車(タイヤ付いてる物なら何でも可)、 デジモノ、 ゲーム、 パンク、ロック、メタル、 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 増設電源ユニット アルト用 ブラック / NZ558 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 08:23:52
企み工房USO800(自作)ロールバー用サンバイザー製作取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 18:10:38
KCテクニカ GTマフラーストリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 22:15:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スイフト(FFのZC11S)からの乗り換え 4WDでMTとゆう選択でおのずとワークスに ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
-現在の仕様- 【外装】 コーリン製ヘッドライトベースの自作加工ヘッドライト メーカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation