ピッピメタリックの愛車 [
日産 セレナ]

ELペダルカバー修理&追加加工!!その1
1
先日よりELペダルカバーが点灯しないようになっていたので
簡単に調べたところ配線も問題なく多分インバーターの故障だろう?と
勝手に思い込み、ELシートを探していました。でも結構お値段します!
3000円以上出すならもう一つ安いペダルを購入した方が・・・と言うことでポチットやっちゃいました!
ELペダルカバーって以前はすごい数出てたけど最近ないですね!
まったく同じAT用がなかったのでマニュアル車用を購入しました。
これだと、3股でパーキングペダルも光らせるので調度いいです。
- 1:先日よりELペダルカバー ...
- 2:まずは購入したELペダル ...
- 3:ペダルカバーの光る部分の ...
- 4:足が踏み込む部分ですので ...
- 5:透明プラスティック部分は ...
- 6:今回、マニュアル用のペダ ...
- 7:透明のプラスティックも外 ...
- 8:ELシートの接点はホット ...
カテゴリ : 内装 > ペダル・パッド >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2010年05月26日
[PR]Yahoo!ショッピング