• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

途中経過その3

途中経過もその3になりました!

何せ休み多いもんで(^^ゞ


今日行ったらとりあえずエンジンとミッションが15に載ってました♪





ただまだミッション以降のペラシャ・デフ・リアメンバーに前後ブレーキ回りなど移植パーツはてんこ盛り状態ですが(~o~)



その中で今回の新規投入パーツ!

例の水回り関係ですが
薄々感づいてた人多いと思いますが・・・
















NAPREC 大径ウォーターポンププーリー

 













HPI ラジエターレスキュー





とりあえずこの2点が装着されました(^o^)丿


ここに更にもう一つ新規パーツ付けて終了になります!

それはまた後ほど(*^^)v
Posted at 2011/02/27 23:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月17日 イイね!

途中経過その2

今日も時間があったので顔出してみました(^_^)


前回から進んだ点としては、


14と15の両方からエンジン・ミッションが降りた



15のボディの洗浄および下回りクリア塗装



メインハーネス加工終了




大きなところでしょうか(*^_^*)


な~んて言ったら丸山さんに突っ込まれるかな!?

毎晩遅くまでやってもらってるみたいで頭が上がりません(^^ゞ

ハーネスに関しては途中から15用のハーネスを使用したとの事です。
全部使ったら時間が掛かり過ぎるとかで。

「工賃いっぱい貰おうかな~?」

って言われたんで

「じゃあミスドで何か買ってきますか(笑)」

って言っときました(^。^)

丸山さんはポンデリングが好きなんで、みんな何か頼みたい時はポンデリング持参で♪


あとオイルクーラーが心配でしたがコアは生きてるんじゃないかなとの事で、ステーの修正とコア上側のステー取り付け部分の曲がり修正で一応装着されてました!
これで実際オイル回して漏れてこなけりゃラッキーです(^。^)


それと今回水回りの関係で秘密兵器をいくつか投入しております。

写真にもビミョ~に写ってますが、まぁおいおい紹介していきます(^o^)丿


なにせ真夏にエアコンオンで走れないと渋滞で死ぬほど汗かくし、サーキットでもクーリング多くてつまらないですし・・・



今日のところはこんな感じです(*^^)v
Posted at 2011/02/17 19:03:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月03日 イイね!

途中経過

途中経過今日も行ってみました(*^。^*)


とりあえず大物パーツは既に降りていて、細かい所を色々作業されている感じでした!
 



今回はAT→MTの変更もするので室内もやることが沢山!
 




外したシフトレバーとペダル・・・
GTで使えるかな(^v^)

昔ゲーセンにあったアフターバーナーのレバーに似てるねぇ♪
これは縦にしか動かないから上昇と降下しかできないけど(^^ゞ




ABSとは潔くお別れ(^o^)丿

てか15のは持った感じあんま重くないのね(^^ゞ
2キロもあるのかな?

まぁ裏切られる前に取っちゃう雰囲気的な(ToT)/~~~



これまた必須アイテムのバーのマスター

・・・ならぬクラッチマスター さんです。
オートマ車には当然これを付ける穴も開いてないのでバルクヘッドに穴開け加工済みでした(^o^)丿


あと写真には撮ってないけど燃料フィルターとエアコンフィルターも新品に(^_^)

おれ花粉症なんで試しに高い方のやつにしときました!

イチヨンはフィルター無しだったんで、秘かに気になります(*^_^*)


今日はこんな感じでした♪

まだまだ先は長いなぁ(^。^)
Posted at 2011/02/03 20:30:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月24日 イイね!

今日は

今日は夜勤明けの休みだったので昼間3時間くらい寝てアームズさんちへ様子見に行きました(^o^)丿


着いてみると指定席だったところにおれのクルマが無い!


もしや・・・



おおー!ピットに入ってる!



やっと始まったか~

長かった・・・(^^ゞ


現状は14の細かい部品を外して、ウイングはステーの位置変更の為にボルテックスに送って、足もオーバーホールと仕様変更するからアペックスに送って、15の方はエンジン降ろす作業に入ったとこ。

ちなみに奥に見えるのが次期マシン!
今はまだノーマルですが、ここからどのように変わっていくのか?


まだまだ先は長いですが作業が始まるだけでもテンション上がります(*^。^*)
Posted at 2011/01/24 20:58:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

東京オートサロン2011

東京オートサロン2011行ってきましたオートサロン!!!


朝の6時に長野を出て途中休憩しながら幕張メッセに10時半くらいに着きました。
首都高の幕張出口は大渋滞していたので一つ先で降りたら結構スイスイ進めてあっさり到着(^^ゞ
あのまま並んでいたら何時になっていたことか・・・


とりあえず一緒に行った人はミニバン用のパーツを見たいとの事なので一旦別れて目的の場所へ。


まずはみん友のトシタケさんのS15が出品されているので真っ先にライトニングさんのブースへ行きました!

すると・・・ありました!





こりゃスゲェ!!!




























エアロのデザインは正に現在のGTマシンそのままみたいな感じで、勝手ながら正におれ好み♪
ドンピシャでカッコイイと個人的には思います!(*^。^*)
フロントアンダーパネルやフロントフェンダーダクト、そしてサイドのエアダム、最後にGTウイングはドライカーボンで作ってあって・・・


はぁ~おれもこうしてぇ!(>_<)

おれの15と交換しますか?とトシタケさんに聞いたらさすがにお断りを食らいました<(_ _)>

ひとつの理想形ですね!

写真もここに載せきれないくらいバシバシ撮らせて頂きました。


それからトシタケさんとしばらく近況を報告しあってその場を後に(^-^)


粗相が無かったか心配ですが、丁寧に対応して頂き嬉しかったです。
オフ会でまたよろしくお願いします!


その後は館内を適当に見て・・・


おお~!これは!


あの有名なアンダー鈴木号じゃん!

ってことで撮りまくり。





























てかこのクルマってオプション誌面には何度も出てるけど詳しい仕様みたいのは紹介されてなかったから実物はどんなんなのかかなり気になっていたのでこちらも載せきれないくらいアチコチ撮りまくり!


しっかしカーボン(多分ドライ)の使いっぷりがハンパない!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

アンダーパネルとGTウイングのみならず、ルーフ・フロントフェンダー・ボンネット・トランク、更に更に、クォーターガラスとリアガラスまでドライカーボンに!

ガラスまでカーボンにしてるクルマは見たこと無いからかなり驚きました(・。・;
こりゃ相当軽いわ・・・

ただおれの友達がやってる程の配線の撤去がしてなかったのは意外(~o~)
これだけの配線撤去すれば結構軽くなるだろうに、これからやるのかな?

あとは車高がアホみたいに低い!!!
アンダーパネルと地面に指2本しか入らない・・・

まぁこれは街乗りマシンにはムリですね(^。^)


最初に見たライトニングS15とは違ったアプローチですが狙いは共通しているなぁと思いました!


そのあとはフラフラと場内を徘徊(-.-)








何気に日産のブースに行ったらGTドライバーの荒聖二さんがゲストに来てタイヤ交換の早さを観客と競争するというイベントやってて最初は見学。

二人目やることになって誰かいませんか~?的な空気になったんで、さりげなく手を挙げて、どうせ当たらんだろうとタカをくくっていたんです(・o・)

んで誰かが指名されたんで誰だろと思って後ろ振り返ってみたら・・・





「今後ろ振り返られた方、あなたです!」





え!?オレ!?マジで!?」的な\(゜ロ\)(/ロ゜)/




やっべえ・・・まさか来るとは・・・



いきなり緊張してしまい。



インパクトの使い方を何度も教わったのに、いざ本番始まったら



なんかナットが緩まん!!!(ー_ー)!!



ヤベー壊したか!?


荒さんはとっくに終わってるっぽいし!




てな感じでグダグダでした(ToT)/~~~



とりあえず近くにいたニスモのピットクルーの人に平謝り!<(_ _)>


最後に荒さんと握手までさせて頂いて何とも救われた気持ちになりました・・・(+o+)



そのあとはホンダのブースでトークショー聞いて、2時に会場を出発!



悲喜こもごも、いろいろありましたが楽しい一日でした(*^^)v

Posted at 2011/01/15 23:49:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation