• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

水周りその2

水周りその2ライチャレまであと5日!

作業状況を確認に(暇つぶしとも言う)ショップに行きました(^-^)

DRLのラジエーターが昨日届いたとの事で、ウォーターラインの修理が終わってラジエーターをちょうど交換し始めるところでした!

今までのラジエーターはコーヨーの銅3層で、DRLのはアルミ2層、せっかくなので取り外したついでに重さを比べてみました。

計った訳では無いですが手で持ってみた感じ、


「おぉ、コリャ軽いわ!」


明らかにアルミ2層のが軽いのか分かりました(;゚д゚)


本体の厚みはコーヨー銅3層が45ミリぐらいでDRLアルミ2層が36ミリとの事で、かなり薄く作ってあります。

フィンの形状はよくあるウェーブ形ではなくコの字形で、ARCのインタークーラーと同じ形状を使用してます。

チューブの間隔はコーヨーが5ミリぐらいでDRLは3ミリ。

DRLは注文時に間隔を2.5、3、3.5ミリの中から選ぶ事も出来るようです。
何も言わないと2.5ミリになるそうで、今回3.5ミリを希望したそうですが、メーカーの方で「スカスカになるのでオススメはしない」との話をされたので3ミリでオーダーしたようです。

それでもコーヨーよりは細かいですが、フィンの形状と薄さ、銅からアルミへの材質変更で、抜けの良さを基準にした冷えを期待(最新技術にも)してます。

それとラジエーター本体の軽量化とクーラントの総量の低減による軽量化で多少は運動性能の向上も!?

まぁ2~3キロの違いが判るほど敏感では「ない」自信はあります(>_<)


あとは今まで付けていたエア抜きタンクもこれを機に外して水周りを簡略化!

接続部は少ない方がトラブル防止にもなりますからね!

保険の意味も込めて物置の肥やしにしておきますが、多分必要ないかな?

追加で純正ファンシュラウドの下側のカバーが熱硬化でクリップ部が外れたようでブラついたカバーがカップリングファンに接触してお互いを削っていたので、ファンシュラウドとカップリングファンも新品に交換してもらいました!







これでまたしばらくは大丈夫!

時期的に早いですがライチャレに向けてニュータイヤも導入したし、当日の天気次第ですが、ライチャレでのベスト更新出来るよう頑張ります!(*^o^*)

当日参加される方々、よろしくお願いします!


Posted at 2016/09/12 21:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation