• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

サーキットはしごの旅パート2

サーキットはしごの旅パート2先日の話になりますが、6日・7日とサーキット行脚に行ってきました。


まず6日は本庄フリー走行にショップの仲間と行きました(*^-^*)

8時半ごろに現地に着いて早速タイヤ交換!

合わせて走行準備してたらあっという間に9時を過ぎ・・・

結局1本目は10時になっちゃいました(゚Д゚;)


もう何年も普段履きのタイヤでそのまま走るスタイルなので、なんやかんやモタモタしていたのかな~?


結局ベスト更新とはならず・・・

44秒3~6をウロウロ。


ただ収穫はありました!

タイヤのエア圧に関してですが、ベストが出なかった事で色々試す余裕?みたいのが出来て上げたり下げたりしてみたら発見があったので、翌日の筑波でも試してみる事にしました。

当日レブの取材で木下プロがいらっしゃったので伺ったところ、方向性は合っているとのお墨付きも!


タイムを抜きにすれば良い一日でした!(;^ω^)


その日は一泊して宿の近くのラーメン屋で夕食



佐野ラーメン初めて食べましたが、すごく優しい味で美味しかったです。

餃子はデカいのが売り?

ニンニクが効きすぎていてチョット腹が痛くなりました(+o+)

味は個人的に普通かな~?

ラーメン大盛りとダブルはかなりのボリューム感で満腹満腹!



そしてメインイベントの筑波!


当日のスワットレーシングさんの走行会に参加しました!



他社さんの走行会より台数絞ってかつリーズナブルな参加費で15分×3本走れる知る人ぞ知る?イベントで、今回はみん友のシュクルさんに誘ってもらって、これまたみん友のタクミンくんとS15シルビア3台でエントリー(^^)/



この日はゲストでレーシングドライバーの山田英二プロと菊池靖プロの同乗走行も受け付けていて、試しにお願いしてみたら菊池プロの同乗をしてもらえる事に!


デジスパイスの出番やっときたぞ!


とりあえず自分の1本目の枠の次の枠で乗ってもらえることになったので、前回の事もあるので壊さないようにアタック開始!



ベストラップは1分4秒960

         S1 26秒371

         S2 26秒646

         S3 11秒943


やっぱりダンロップから80Rがチョットコワイ・・・

2を使うとホイールスピンするので3で行くようにしました。


走行終了してそのままドライバー交代(*^-^*)


同乗中は色々な事が聞けて、とても有意義な時間になりました!



クルマの方も

「すごく乗りやすいね!」

と高評価(^^♪

同乗中のベストラップタイムは1分3秒464

            S1 25秒923

            S2 26秒268

            S3 11秒272


横に重りを積んで速いんだから、やっぱプロってスゲーなぁ・・・


そんな同乗を受けて2本目・3本目と走った結果、何とか3本目に当日ベストを出せました!



タイムは1分4秒691

      S1 26秒173

      S2 26秒591

      S3 11秒927


まぁあんまり変わってない気もしますが、調子に乗って無理をするとマズいので、次回の課題とします!


家に帰ってからデジスパイスのデータ比較してみましたが、やっぱり恐怖心のあるダンロップコーナーから2ヘアまでの走り方が全然違う!



あとは最終コーナー!


えーと分かると思いますが、赤が菊池プロで青が自分


ブレーキが手前過ぎるのが痛いほど分かる、超恥ずかしいデータですね(+o+)


ドライの筑波は3回目ですが、近い走りができるように腕を磨きたいと思います。


タイムはこんな感じでしたが、前回に引き続きエンジン水温と油温に関してですが、今回も全く問題無い領域で安定してました!


水温は83~85℃、油温もMAX95℃で終始安定していて、1本目は4ラップ連続アタックして1周クーリング、また4ラップ連続アタックして終了、その後にプロのアタックが入ってもそれ以上上がらなかったので、相当効果ありましたね~(*^-^*)

代わりにミッションオイルの温度がヤバくなったみたいで、二本目も調子よく連続アタックしてしてたら3周目にバックストレートで5速に入らなくなりました( ゚Д゚)

これもクーリング入れれば元に戻りましたが、店長に話したところ粘度上げて様子見との事になりました。


当日の3本目は1アタック1クーリングで走って無難に済ませましたが、混んでる走行会ではタイミングの取り方考えて走らないと。




こんな感じで課題も当然のように見つかりましたが、今後も上達できるように頑張りたいと思います。

Posted at 2016/12/09 23:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678 9 10
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation