• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

準備完了~(*^o^*)

富士まで残り2日、漸くシルビアが帰ってきました(^-^)

今回のトピックはやはりロールケージ!

付けたのはサイトウロールケージの定員変更無しの6点式のクロモリで、ロールバーパッドは黒です。




内装が黒っぽいので、いい感じにマッチしてると思います。

付けた事による不具合は散見されますが・・・

まずはやっぱりシートとの干渉(;゚д゚)






ロールバーに突っかかってこれ以上後ろへスライドしません(>o<)

特に助手席は社外のシートはそのままだと純正に比べてスライド位置自体が全体的に後ろにズレるので、相対的に前にスライドしなくなるので、後ろの席に乗り込むのは今まで以上に気を使いますね(´`:)

そして何よりもそのままだとタイヤが積めなくなりました(>_<)

今までは何とか隙間から入れられたんですが、Bピラー部のロールバー分隙間が減ったせいで完全にアウト!

ちなみに後部座席は






こんな感じで、Cピラーに沿ってだと思ってましたが、実際はクォーターガラスの真ん中あたりを通ってリアのタイヤハウスに連結しています。

スペース的には殆ど変わらないので、助手席さえ乗り越えれば積めるのは確定です・・・

22日は前日が雨か雪予報で行きはスタッドレスで行くつもりなので・・・





仕方無く助手席外して積みました(・_・;)

外したままだと積んだタイヤが落ち着かないので、積んだ後に再度取り付け。

まぁボルト4本だけなんで諦めます・・・

後はフロアマットが形合わなくて浮いちゃってるのと




サンバイザーが無くなるのと、ダッシュ逃げなので15特有ですがダッシュ両端のエア吹き出し口が使えなくなる事、

あとはグローブボックスがそのままだと開かなくなるので、干渉部分をカットして開くようにしてもらってます。

もう付いてる人からしたら当たり前の事でしょうが、新規で付けた事で気になるのはこんな所ですかね( ̄∇ ̄)


運転する分には問題無い感じです(^-^)

あとは実際ヘルメット被った時に当たるかな~ってぐらい?



それと今回トランクルームの補強も合わせてやってもらったのでその辺がタイムに現れてくれたら最高ですね♪

純正ターボにのみ施されているものなので効果あると思いたい!


そしてお疲れ気味だったアクチュエーターも交換してもらったので、こちらも期待大!


機械的な心配事と言えばエンジンから微妙にタペット音がしますが・・・

そこはマメなオイル交換で載せ換えまで凌げたら良いなぁと思います。


ともあれ水曜日の富士は楽しみです!
Posted at 2017/03/19 16:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122 23 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation