• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

次の走行へ向けて

次の走行へ向けて猛暑の夏が終わってそろそろ走りだしても良いかなと思う気候になってきた感じのする今日この頃。


次はショップの仲間と本庄ライチャレに久しぶりにエントリーします!

タイヤが流石にほぼ終了なのでタイム更新は正直なところ狙えませんが、ニュータイヤの投入にはまだ早い季節なのでそのまま参加(^_^;)
ライチャレの後は11月のモティーズ筑波走行会にこれまたショップの仲間とエントリーしているので、ニュータイヤはここで投入予定!
そのまま冬場のアタックシーズンに突入しようと思います☆

今のところ出ようと思っているのは年末のプロアイズ富士ぐらいですが、本庄も平日のフリーで一発行っておきたいし、筑波も何かしら都合の良い走行会あったら出ておきたいし、鈴鹿もいい加減暑くない時期に行きたいし、忙しくなりそうな予感がします(^-^)

それまでにやる事も着々と進行中?



うーん、色とデザインで悩む、、、
この件はモティーズ筑波までには間に合わせたいと店長は言ってくれてますが納期の関係もあるし果たして?

もう一つの件は寸法取りが終わってメーカーからの連絡待ち。
こっちも年末までには間に合わせたいなぁ、、、


まぁお金はかかりますが、やったなりの満足感はある事なので仕事頑張らないと!






あとミッションオイルクーラーですが、、、
やっぱり雪国で普段乗りする事考えるとフロア下にポンプや配管を這わすのはトラブルの危険が高まるから止めといた方が良いと説得され付けない事になりました(´ω`)
まぁ確かに除雪のされてない道とかのガチガチに凍った轍の上をフロアガリガリ擦りながら走るのがザラなので、ポンプや配管を打ち付けてオイル漏らしたら終わりという事を考えるとマズイ気もします。

雪の無い地域なら、あとは雪の降る季節は乗らない、代わりの車があるなら良いですが、自分みたいな完全に一台しかない人は壊れたら仕方ないという事は絶対に避けたいので、オイルの粘度を調整するのと暑い時期に無理にロングコースを走らないようにする事で対応します。







そんな感じでライチャレまで残り二週間、タイヤは期待出来ませんが行くからには楽しく走ろうと思います(´ω`)♪

あわよくばトロフィーも?
Posted at 2018/09/01 20:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation