• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

本庄ライトチャレンジ

本庄ライトチャレンジ最近休みが無くてヤバイ毎日でしたが久々に休みになったのでブログアップします(^-^)

16日の本庄ライトチャレンジにショップの仲間とエントリーして走ってきました!

当日は天気は曇り予報だったんですが朝から中々の照りつけ方(^_^;)
この日1日で真っ赤に日焼けしたぐらい天気も良く気温も結構上がったようです。






今回はショップの店長の計らいでスタッフさんにお願いしてショップの仲間で一枠貸し切りにしてもらったので調子の良い仲間は春先と変わらないタイムで走っていました(^-^)

そんな中自分はというとタイヤが終わりかけだった事もあって立ち上がりのトラクションがまるで掛からず、まさかの46秒台を連発。
恒例の昼メシ後のタイムアタック枠では

46秒169


こりゃ今日は祭りだ!
てな感じ(・Д・)

ベストから2秒半も遅いとは!
5月後半のタイムからも2秒近く落ちてるんで、今日はこれで終了かな〜とも思ったんですが、持ってきた携行缶3つとも全く手を付けてないし、これ入れて最後にもう一発行っとくかと。

念のためエアも測ったら2.5まで上がっていたので2.2まで落としてラストアタック。









結果は、、、



45秒741


今日イチのタイムが出ました(^_^;)

やっぱりエア管理は大事ですねー♪




そんな訳で走行終了して片付けた後は表彰式です。

ライチャレ独自のルールで誰もがトロフィーを貰えるので、今回はショップの仲間も何人か貰っていたので表彰台近くで写真撮っていたら、、、


「3クラス1位は、タイムが46秒169、ゼッケン15番の◯◯さん!」




ん?


オレじゃん!(^_^;)


という訳で運良くトロフィーゲットしました☆



タイムは散々でしたが、貰えると嬉しいですね!


走行結果はこんな感じでしたが、本庄サーキットは音量規制が以前の103db以下から100db以下に変更されて、自分のマフラーも5月に一度注意されていました。

今回はインナーサイレンサーの内径を80φから70φに変更。
5月に102dbと言われていましたが、今回も100〜101dbでギリギリダメだと始めは言われてしまい、店長と相談して固定位置をテールパイプの縁ギリギリまで後退させた位置で装着。
穴は元々空けてあったので、それで走ってみたところ、96〜97dbまで下がったと報告されました。

始めの位置はサイレンサーを奥まで入れて直管風にしていたので、手間に出した事で消音効果が出たようです。

この仕様なら今後も本庄を走れるので、試せて良かったです(^-^)




次の走行予定は11月のモティーズ筑波2000走行会になります!
タイヤも新品にして臨むので楽しみです。
あとは晴れてくれたら良いなぁ(^o^)


Posted at 2018/09/28 20:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation