• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

暇に任せて

暇に任せて入庫前で走りにも行けず・・・

せっかくの休みに何かやる事ないかな~と思い、そういえばと思い出したのが




ハンスの横の部分、色違いのが付属してたな~

暇だし換えてみるかね?




と、ネジをよく見るとコレって・・・

6角じゃないやつじゃん(;゚д゚)


何て言ったっけ!?


トルクス!?


うーん、確か昔ステアリング換える時に買った記憶が・・・

物置に仕舞いっぱなしの工具箱の中に・・・

あったあった!




コレ使うの何年ぶりだろ?

確か15買ってステアリング換えた時以来だから5年ぶりぐらいか(´`:)

外車は結構このタイプのネジが多いって聞いた事あるけど、日本車にしか乗った事ない人にはまぁ無縁ですね( ̄∇ ̄)


そんな感じでネジ外して




中は特に空洞とかじゃないのか~

ちょっと意外(^_^;)




色は好みが出そうな黄色。

シュロスのロゴが黄色だからだな(´ー`)

そそくさと取り付けて終了。



交換前



交換後



うーん、黒い方が良いかな?(^_^;)

まぁ最初はコレで行ってみて周りの評判悪かったら元に戻そかな。


その後に年末の富士で露呈した不具合の対策も。


富士でピットを借りたんですが、ピット自体はキレイだったんですが床面がコンクリートにペンキ塗装の為に持っているスロープが滑ってしまって1人でスロープに乗せられないという(>_<)

なので今後の事も考えてスポンジタイプの滑り止めを大量に貼り付けてみました!




スポンジだからそのうち擦り減っちゃうだろうけど、その時はまた貼れば良いかなと。

うーん、早く走りに行きたい!(>o<)


Posted at 2017/02/28 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

スポーツランド菅生

スポーツランド菅生以前から走ってみたいな~と思っていたコースの一つが菅生(*´∀`)

GTでも使われているし、元々が国際コースのようなビッグサーキット指向なので、あとは踏ん切りが付くか付かないかだけだったんですが(自宅から450kmもあるので)、会社の制度で長期休暇を取れる事になったので行ってみる事にしました!


走行会も良いですが、初めて走るコースだし出来るだけ沢山走りたいので、「How much走行会」に出ようと思います。

会員じゃないので正会員より料金は割高ですが、1周450円で時間内は出入り自由なのは魅力的かな~と(^-^)

コースの規模も大きい割に安いんじゃないかな!?

今のところ予定してるのは3月27日(月)、同じ週末はあの「Attack東北」があるという・・・


東日本有数のビッグサーキット、今から楽しみです!


・・・タイムはどのくらいで走ると速いのかな・・・


まぁいきなり速く走るのはダメな人なので少しずつ攻めますが・・・


3月は雪解けと共に活動開始です(´▽`)ノ

Posted at 2017/02/22 20:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

ライセンスカード

ライセンスカード鈴鹿のライセンスカード更新手続き終わって届きました!

去年はなんやかんやで殆ど行けてないので、今年は会費負け!?しないようにしたいです(´`:)


来月の富士の後ぐらいに行けるかな~

30日のチャレクラ辺り( ̄∇ ̄)

あとは因縁の!?

デフブローしたレブ鈴鹿(>o<)

予定はまだ発表されてませんが、5月末辺りかな~

4月も・・・

行けたら行こうかな?

車検前にまずは30秒切りしたいなぁ・・・

普通に走れば無理しなくても行けそうな気はするけど、出した事無いので油断は禁物(>_<)

無事に行って帰ってくる事が何より大事!

うーん今から楽しみになってきた(^-^)
Posted at 2017/02/15 13:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

ハンス

ハンス遂に買っちゃいました(*^o^*)

何かあっちゃいけないんですが、何かあっても大丈夫なように。

あとは見た目!?






買ったのはシュロスのXLTというグレードで20°のMサイズ。

頭の後ろのプレート部が軽量化の為に肉抜きされてるモデルです。

普通のが795グラムのところ725グラムで70グラム軽いらしいです(^_^;)

Lサイズは身長180センチ以上とかの体格良い人用みたいです。

角度も何種類かありますが、普通の箱車は20°の様です。

実際付けてみると首に通す時に一瞬キツイかなと思いますが、通しちゃえば収まりは良いです。

重さも気にならないレベルですね!

ただ普段着で試着したせいか4点シートベルトを締めてみると鎖骨が当たってちょっと痛い・・・

肩部に付属のクッションが付いてますが足りない感じ。

レーシングスーツは肩にストラップが付いていたりするので多少は軽減されるのかな!?

まぁ実際に使うまで日があるので、この辺は色々考えてみます(^-^)

ちなみにヘルメットに付けるハンスクリップはまだ来てないので後日!

ついでにシュロスのシートベルトも注文しましたが、現在欠品中で、来るのは6月とか(;゚д゚)

腰ベルトが「フレックスベルト」とかいう機構で、上に引っ張って締められるのが他メーカーには無い便利機能!

シュロスで特許を持ってるみたいですね~

こちらはまぁ気長に待ちます( ̄∇ ̄)


3月の富士にはハンス装備で!

タイムには関係ないですが、趣味はカッコも大切!

少しずつ揃えていくのも楽しいですね♪
Posted at 2017/02/13 19:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

考え方の変化

ショップの店長との話し合いを重ねる中で、今までと方向性というか考え方が変わってきた事があります。

まずは燃料。

今までは走行会やフリー走行でサーキット着く前に最寄りのガソスタで満タンにしてスタート。

それで1日走って足りなくなったら残りの時間を走り切れる程度に給油してって感じ。

無給油でいけそうならそのまま。

「給油するのが面倒だから極力やらずに済ませたい」

ってな考えでやってました(^_^;)

なので当然朝一は満タン。

挙動は初めは比較的安定してて、午後になって燃料が減るにつれてテールハッピーになってくる。

まぁそんな中でタイムタイムとやってきた訳ですが、そろそろ管理をキチンとするべきだと指摘されました(´`:)

何でこんな話題が出たかというと、いよいよロールケージを入れる事になって、その分どこで削るかという話から簡単に出来る事として満タンは止めようと( ̄∇ ̄)

まぁ速い人達は普通にやってる事ですけどね・・・

ロールケージは定員変更無しの6点式ですが30キロぐらいあるし、うーんまぁタンク半分でも良いのかな?

とりあえずは携行缶が必要になりました。


ロールケージは今でも乗り降りで気を使うし、室内が狭くなって荷物や人が乗れなくなるので付けたくないのが本音ですが、何かあった時に危ないから付けなきゃダメとの指摘で渋々ながら付ける事にしました。

以前よりラップタイムが上がってるという事はスピード域も当然上がってるんだから、安全面から考えて必要との事。

内装残しなのでボディ剛性はそれほど変わらないですが、何より安全に楽しく走って欲しいとも言われました。




あとはフロントのトー。


今は街乗りを考慮してネガキャンに対してトーインに振って片減りを抑えてる感じです。

最近アウト側のショルダーがめちゃアウトまで使ってるのが気になって、走行前にキャンバーだけ一杯まで寝かせてますが、やっぱり最大舵角が多いのがずっと気になってはいました。

キャンバー変更でアウト側の接地は適正になったんですが、ある程度ステアを切っていった先で苦しい感じなので改めて話したところ、トーはアウトに振って、キャンバーを普段は出来るだけポジにしとけば良いよとの答えをもらいました。

この辺も慣れてる人ならトーぐらい現地で変えれば良いじゃんとなると思いますが、走行前にこれ以上仕事を増やしたくないので、普段はキャンバー起こしてトーアウトの設定にします(^-^)


これでもう少しコーナリングが苦しく無くなれば良いなぁ(*´∀`)


ちなみにシルビアだとこの方法でいけますがランサーはキャンバー変更するとトーも変わってしまうのでランサーには使えないそう。


シルビアに乗ってて良かった~(*^o^*)



こんな感じで基本的な性格はなかなか変えられませんが、簡単に出来る事からやっていこうと思います。
Posted at 2017/02/12 15:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678 91011
12 1314 15161718
192021 22232425
2627 28    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation