• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

毎年恒例!?

毎年恒例!?24日の話ですが、プロアイズさん主催の富士レーシングコース走行会に参加してきました!


一昨年から3年連続でのエントリーになるので、ある意味恒例行事になってきました。
主催者の岸さんともメールや電話で何度もやり取りしているせいか顔見知りになって、今回は始まる前から次回の富士のエントリー要請が(;^ω^)

嬉しいお誘いですが、季節がら家から出られない可能性が・・・
雪の無い地域に住んでる人が羨ましい限りです。



幸いにも当日は曇りでソコソコ寒く、と言っても地元に比べたら暖かいですが、路面状況もドライ。
岸さんもドラミで言ってましたがタイヤを温めるのもテクニック、クリアを取るのもテクニック、タイムが出るのはストレートが速いからという事を再確認しつつ、アタック開始!

タイヤエア圧は前後とも冷間1.9Kで統一。



1本目



前回筑波では気にならなかったタイヤの温まりの悪さ?が今回露呈したっぽく、アウトラップのコカコーラコーナーで危うくガードレールの餌食に( ゚Д゚)
ZⅡ★の時はこんなに滑らなかった気が。
やっぱりハンコックは入念に温める必要があるかも。

でも温まってしまえば文句なし!
何やかんやで枠の最後のアタックで2年前に出した自己ベストを100分の65秒更新!





1'57.530

sec1 25.539

sec2 36.954

sec3 55.037


結果的にこれが当日ベストになりましたが、同じ枠で57秒台がもう一度出ていたのでフェイクでは無い・・・はず(;^_^A

タイヤエアは温間で前後とも2.3Kでした。




あとはミサイルなR35にロックオンされていた周



結果的にこの日のセカンドベストのラップでしたが、自分より重くてスピードも出ているのにブレーキも奥で止まれるわけないでしょう。
しかもコーナリングのイン側からミサイルって・・・

後ろから来ていたのは前々から分かっていたので事なきを得ましたが。

上級クラスは比較的安全だと思ってましたが、注意はしたほうが良いですね・・・


そんなこんなで1本目終了!





2本目は走り始めて少ししたら赤旗中断になって1コーナー入口周辺に石灰撒かれたので無理して走ることも無いなぁと思い終了としました。

ドライバーさんは無事そうでしたが心中お察しします。
自分も気を付けないといけませんね。




ピットに戻ってきたら何やら排気漏れっぽい音が(+o+)
マニ割れたか?
縁石乗り過ぎたのがいけなかった?
何か超生ガス臭いし・・・
とりあえずは帰り支度しないと!

ってことでバタバタとタイヤ交換~からの積込み作業!
疲れた~
手伝ってくれたR33のKくんに感謝!

その後は当日富士に来ていた色々な方々とお話しさせてもらいつつレストランで反省会(#^^#)

楽しい時間をありがとうございました!





そして帰りは排気漏れ音をブリブリ言わせながらショップへ

店長に見てもらって他の作業と合わせて段取りする事になり、本日より入庫となりました(/ω\)


まさに身を削ったタイム更新になりましたが、エンジンセッティングも触媒を変更した事で詰められる余地が出たので退院が楽しみです!

他にもプチ変更が・・・(*'ω'*)


これが2017年の走り納めとなります。

2018年も楽しみながら色んなコース走りたいと思います。
Posted at 2017/12/27 20:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

無事納車

無事納車今日シルビアの作業が終わったとの事で引き取りに行きました(^-^)

問題の触媒ですが、今回中を見てみたら全部外れてしまっていたとのこと(・_・;
代わりにショップで在庫していた中古の同じ触媒を一時的に借りて付けてもらいました(^_^;)

外してあった元の触媒を見せてもらいましたが、中身が完全に遊んでしまっていました。
こりゃあ排圧が上がってノッキングが出ても仕方ないですね。
とりあえず富士はこの状態で望みますが、抜けが良くなったのが明らかに分かりました!


そしてデフですが、こちらはメーカーに検品に出した時にプレートを新品に交換してもらったので慣らしが必要になりました(^_^;)
来週金曜日にオイル交換してもらうので、それまでに済ませなければ…
まだ新品なので気持ちゴリゴリ言ってますが、以前のような高周波音もせずに静かなものです♪

逆にマフラーの音が良くきこえるようになりましたが、これが正常なんですよね。

そういえばシフトチェンジ時のギアの入りですが、だいぶ良くなりました!
2速がまだ引っかかる時がありますが、同じく引っかかりのあった4速はほぼ問題無くなりました。
新品からの慣らしが足りなかったのか分かりませんが、もう少し様子みようと思います。
あとはバックですが、こちらはどうしようかな〜

ともあれ残り10日を切ったので楽しみです!
Posted at 2017/12/16 22:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月14日 イイね!

安定の⁉︎

安定の⁉︎今日クリスマス富士の受理書が届きました(^-^)

個人的に15番を付けることがこの走行会だと結構多いんで、何やらテンションが上がってしまいます(*^ω^*)

自分の愛車の型式番号に因んでナンバー変更される方が多いように、何かしらの関係ある数字を使うとかは気持ちが良いですよね〜

自分はナンバーはある意味レアな番号が自然に取れたので、そのままにしていますが(^_^;)



クルマの方は先日ショップに入庫しまして、オイル交換を含めて作業してもらっています。
今回はデフを元のカーボンに戻してファイナルも4.1に戻して、触媒も中で動いてしまっている部分を切除するようです。
アペックスの触媒は納期が来月とかで(あまり作ってない)今回の富士は暫定対応で挑む事に。
ベスト更新は微妙かなぁ…
これからの季節は雪の日が多いので、触媒交換と合わせて排気系も変更したいそうなのでセッティング取ってフルパワーで挑むのは次のアタックシーズンかな〜
なんて考えてます。


が、出るからには頑張りますので、宜しくお願いします!
Posted at 2017/12/14 17:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation