• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

2019アームズ本庄走行会

2019アームズ本庄走行会かなり日が経ってしまいましたが、ショップ主催の本庄走行会に参加してきました!




当日はそれまでの予報が噓のように晴れ!
ただちょっと暑い感じだったので、それなりのタイムは出るでしょうが足の減衰を色々弄ってみて勉強に充てる事と、ニュータービンが本庄でどんな感じかの確認に重点を置いて走ることにしました。

以下

当日ベスト




44.611

sec1 17.053

sec2  7.094

sec3 20.464


本庄は一周が短いので同じコーナーで色々試せるので、セットアップ変更にはもってこいですね♪
気にして走ると減衰1クリックでも動きが変わるのが分かるので、乗ってて楽しかったです。
途中店長にも乗ってもらい、現状確認と今後の方針を話し合いました。
まだまだ改善ポイントはあるので、一つ一つ良くしていこうと思います(*^-^*)

ニュータービン・ボルグワーナーEFR6758ですが、やっぱりヘアピンの待ち時間はかなり減りましたが、その分空転するようになり、今日のような路面状況だとマイナスが大きかったです。
タイヤが引っ張りだったり、全体的な減衰力やデフセッティングも含めてセットアップする必要があるかな~とも。

ちなみに去年の仕様との比較



トルク特性の違いでシフトアップが大分違いますが、去年の方がタイム出ていたんだなと(+o+)
あとは2ヘアまでは3で引っ張った方が良かったかな?
進入も並べてみると結構違いますね。
最終コーナーも修正が多いですし。
まぁタービンについてはこの後ブースト制御出来なくなったので仕方ないですが。

全部が良くなる訳ではないのが辛いとこですが、このタービンの良さを活かせるクルマにするのと合わせて、人間もレベルアップに励みたいと思います。

Posted at 2019/05/26 11:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

GW映画

GW映画この連休は映画見に行きました(^-^)

先ずは毎年恒例の劇場版名探偵コナン

「紺青の拳」(こんじょうのフィスト)



もういつまで続くんだとかいうツッコミは最近聞かなくなりましたが、安定の面白さ!
去年のゼロの執行人がちょっと難しい話だった事から比べると、結構頭カラッポにして純粋にストーリーを追える内容だったように思います。
個人的にはこういう感じが好きかな?

来年の予告映像ではシャア・・・
じゃなくて赤井さんのセリフが(*゚▽゚*)
今から楽しみ♪


まぁこれは王道で、もうひとつ



「劇場版 幼女戦記」

これは全国公開は今年の2月でしたが地元長野ではやらず(ー ー;)
最寄りの映画館も群馬・埼玉・新潟と、まぁよくある事ですがお預けを食らっていた次第です。

レンタルで出たら見るかなと思ってたら今頃になって地元で放映してることが分かって慌てて見に行きました( *`ω´)



内容は以前TVでやっていた続きですが、コレも安定した面白さで、原作小説のストックもまだあるので、いずれは映像化して欲しいものです!



パンフも買ったし!
パンフには製作陣のコメントで続編は気力が戻ったらとか書いてあったので、頑張って欲しいもんです。



ここで一言

アニメって普通に実写見るより設定や展開が色々あって飽きないんだよなぁ・・・
普通の実写映画やドラマってパターンが決まってて展開が読めるから面白くないんだよね。


まぁあくまでも主観なのであしからず♪
新海誠監督の新作も夏に控えてるし、空いた時間には映画館で(*^ω^*)
Posted at 2019/05/05 16:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

デジスパイスと合成動画

デジスパイスと合成動画ここ数日は先日のロガーデータを見たり車載を見たりして富士の走り方とか自分なりに考えたりしています。



青線が2017年12月の2835ProSの時
1'57.530
赤線が先日
1'58.491
黒線は青線から赤線がどれだけ遅れていくかを示したもの


コカコーラコーナーと100R以外は全部のコーナーでロスしてるのが目に見えて分かりますね(>_<)

加速区間だけで見ると大体コンマ5秒ぐらいのロスなので、この日もコーナーでのミスが無ければ58秒フラットぐらいで走れたという事も言えます。
逆に言うと57秒の時も100Rが遅かったので57秒前半はイケてたとも言えます。



ちなみにこんな比較動画を作ってみました!



時期が12月末と4月末だったりタービンがGT2835ProSとEFR6758だったり違いはありますが、ラップでコンマ9秒差、コーナリングスピードや瞬間瞬間の姿勢、クルマの向き、ステアリング舵角、シフトアップはともかくダウンの回転数、etc・・・

それこそ比較すると色々見えてくる・・・(+o+)

まぁそんな中でもここはこうした方が良いんじゃないか?とか
それに当たってそう持っていく為にその手前ではこういう姿勢・状況にしておかなきゃだめだよねとか

はぁ~
考え出すとキリがない
ミスってる部分を指摘するのは簡単だけど、じゃあ次に同じミスをしないようにするにはどういう準備をしておくのか?

いかに普段から行き当たりばったりな運転してるか判るなぁ(;^ω^)

でも悩む所まで行くと楽しくなくなるのでこの辺で!
次の本庄走行会までインターバルがあるので忘れない程度にゆっくり考えようと思います(=゚ω゚)ノ
Posted at 2019/05/03 21:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation