• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

タービン脱落未遂!

タービン脱落未遂!物騒なタイトルですが、
先日の練習会で排気漏れの音が聞こえ出しましてね(ー ー;)

またマニ割れか?
割れ対策の補強入ってるマニなのに割れたの?

現地で確認してもらったところ、
マニとタービンの固定ボルトが一本折れていました(・・;)

それから代車の予定もあり3週間ほどそのまま乗ってやっと入庫し、昨日修理完了との事で受けとりに行ってきたんですが、そこでトップ画像の写真を見ながら色々と話しました。





結局あれからボルトがもう一本追加で折れていました。
今回は一応純正新品のボルトで全交換して直しました。
ボルトのWPC加工も考えましたが加工屋さんに問い合わせたところ、ボルトが途中で折れているなら効果あるけど根元で折れているなら効果無いとの事で、自分の場合はやる意味ないのでやっていません。
あとはマニを製作したアルトラックさんで付属させるボルトが純正か分からないので、先ずは純正新品を使うということです。


次にタービン単体の重量。
T25フランジのタービンの中でもかなり大きいので単純にボルトの強度が足りない可能性があるかも。
実際ネットで他の使用者さんの過去ブログを見ると、下置きの方は同じ事態に遭われてて、ボルトを太くしたり、マニとタービンを溶接していたり( ̄▽ ̄;)

自分が以前長い間使っていたGT2835プロは元々スカイライン用のタービンということもあり、フランジがT3、使用ボルトもM10でしたが、シルビア用はT25でボルトはM8で、元々の耐荷重は劣っています。

ここもGCGはそこまで考えているかは分かりませんが、シルビア用にスチームパイプの上置きエキマニを出していますが(他ショップさんでも出していますね)、広告説明では見た目の良さを謳っていますが、結果的にボルトの強度不足による脱落を防いでいたのかなぁと。

タービンを出しているのはボルグワーナーなのでGCGは悪くないですが、ここも前のGTXに続いて「?」な感じです。

今回はタービンを付けて3カ月弱の出来事で予算の問題もあるので出来るだけ安く直してもらう選択でしたが、自分で付けたいと言って付けたので何も言えません(´・_・`)

幸いショップでお客さんに何台も付けてかなり高評価なタービンがあるとの事なので、予算が貯まり次第スイッチするつもりです!
今のEFRより同じブーストでもパワーもトルクも出るそうな・・・
タイミング的に自分より後に試しだしたそうなので、タイミングも悪かった。

まぁ今年いっぱいはボルト折れたら交換で乗り切ります(^_^;)
Posted at 2019/08/04 15:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation