
平成が終わり令和へと切り替わるこのタイミングで富士へ走りに行きました!
毎年恒例のプロアイズさんの走行会。
今回もみん友のマツくん、よっすぃ~くんに人を集めてもらい総勢9名でピットを借りて参加しました(=゚ω゚)ノ
当日まで天気予報が目まぐるしく変わる中、朝は何とか曇り。
気温もこの時期にしては高くなく、ドライならソコソコの好タイムが望めそうです♪
そんな中で今回は1グループ目が朝8時半からと前よりも早い時間からスタートなので、尚更期待が持てます。
自分にとっては先日新たに導入したニュータービン
「ボルグワーナーEFR6758」
のシェイクダウンも兼ねてのアタックになります。
パワーチェックではちょっとどうなのか?という感じだったので、いよいよ実際に走ってみることに。
という訳で1本目
パワー・トルクグラフから高回転まで回してもうまみが無いので以前は7000シフトだったのを6500シフトに変更。
走ってみると低回転からグイグイ加速するので、すべてのコーナー進入でブレーキが突っ込み過ぎな感じに(;^ω^)
ダンロップコーナー手前で6に入れようか悩むくらいです。
1コーナーは相変わらずブレーキ余ってますが( ゚Д゚)コワイコワイ・・・
それでも気温が低めとは言えこの時期に58秒台はパワーの割にはスゴイと思いました。
低速トルクが前より出ているのが効いているのか、最高速も以前とほぼ変わらず、デジスパイス上ではMAX249km/hを記録したラップもありました。
それも以前のタービン・2835時代も含めてですが、ブーストはオーバーシュートして1.3後半掛かってましたが、このタービンはキッチリ1.2で止まっているにも関わらず最高速が同じくらい出ています。
これはちょっとビックリですね!
そんな感じで取りあえずシェイクダウンの目標達成したので一安心(*^-^*)
2本目に向けてみんなと話していると何やら雲行きが・・・
走行5分前にポツポツ降ってきた!
こりゃあマズいな~
目標達成したし、止めようかな~
とか言っていたら周りの皆は俄然やる気の様子(;^ω^)
うーん、まぁダメそうなら戻ってくればいいか~
てな感じで2本目
走ってみたら意外に行けそうだったんで、滑るまでは行け!というテンションで走ったら当日のベスト更新!
正直58秒前半は入るかな~みたいな感じだったので、本当にギリギリですが前半入って良かったです(・´з`・)
そうして無事自分たちの走行は終わって片付けして、そのまま同じ富士で開催されているSRオールスターミーティングになだれ込みます。
プロアイズで走っていたシルビア軍団も!
途中参加なのでみんな纏めて空けてあった場所へ停めます。
(ここから少しボヤキ風味です、笑って許してやってください)
このクルマ一応タービン変わってるんだけどね~
ボディもただのシーウェストじゃないんだけどね~
やっぱショー受けしないわ~
とか思いつつシルビアを残してブース巡り。
そんな中で忙しいだろうトシタケさんと雨さん、カオルさんと久々のご対面!
皆さんお元気そうで何よりです!
GCGのブースに行ったら今やボルグワーナーのボの字も無く、G~ホニャララとかいうタービンしか展示してなかった(>_<)
出たから直ぐに買える訳じゃないんですよ~GCGさん・・・
2年前はGTXよりボルグワーナー勧めてたじゃないのよ~
しかもギャレットか~
GTXで一度失敗してるからデカいサイズ以外は警戒しないと・・・
まぁせっかく付けたんで、自分はこのまま乗りますよ(・ω・)ノ
ナプレックさんも興味があったので話をさせて頂きました!
流石にこういうイベントでは閑古鳥鳴いてましたが、お蔭で色々な話をきけました。
ビッグバルブ、いつかやる時が来るかなぁ・・・
あとはヤシオのシフトノブとT&Eのスマホホルダーを買ったところで余りにも寒いので早退させていただきました(+o+)
マツくん、よっすぃ~くん、色々ありがとうございました(*^-^*)
他にも絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました!
これからもマイペースで、どっちかというと走るのがメインになりますが、やっていこうと思っています(=゚ω゚)ノ
Posted at 2019/05/01 01:34:52 | |
トラックバック(0) | 日記