• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

夏真っ盛り

夏真っ盛りしかし暑いですね(>_<)

自分のシルビアは漸くトラブルから解放されたようで、というか修理が一通り出尽くした感があり、現状は平和です(^-^)


エアコンは低圧ホース交換してガス充填してからはキチンと作動するようになりました!
渋滞時の効きはあんまり良くないですがね〜
それはまた別の話になってくるのでとりあえずは良しとします。

ミッションも交換後はギアの入りも全部のギアが違和感なく入るようになったので、しばらくは大丈夫でしょう。
前のミッションは最終的には高速100km/h巡航で5速が入らなくなるぐらいだったんで。
まだ交換後にサーキット走ってないので何とも言えませんが、高速の移動では大丈夫だったんで様子見たいと思います(*´-`)

まだ確定ではないですが月末に鈴鹿フリーがあるので行こうかなと思っていたりします♪
ホントは試運転は本庄が良いでしょうが何せ今は日本一暑いですからね〜(;´Д`A

某レーシングドライバーのブログでは暑い夏でも練習してる人に差をつけられてしまうとのコメントがありましたが・・・

もう少し涼しくなったら頑張りますということで!
本当に走りたい時は自分から行くもんですし(^-^)






Posted at 2018/07/18 19:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

さーて

いつ付けようかなぁ





付けるの大変そうだから覚悟しなきゃ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/07/07 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

パイロンコース練習会

パイロンコース練習会日曜日ですが、ショップ主催の練習会に参加してきました(*^o^*)

天気予報は台風が近づいているせいで雨予報でしたが、当日に近づくにつれて雨予報がズレていって結局一日中曇りで、走るには丁度良い涼しさ!

風は強くて砂埃が舞う時もありましたが、日焼けもせず過ごしやすい一日でした。

さてさて内容ですが、今回もテーマに沿ったコース設定がされて参加者全員で走り込み、最後にタイム計測という流れです。













走る前に撮ってもらいました(*´꒳`*)


本来は午前と午後でコースを変えて、それぞれタイム計測をする予定でしたが、当日初めて走る方も居て中々コースが覚えられないのもあり、同じコースで午後にもタイム計測をする事に。

ただし、それに当たって講師の方から各自タイム短縮の課題を貰って練習に励みました。

自分も同じコースでタイム短縮する為にはどこをどうすべきか?
無い知恵を絞ってある程度形になったかな〜というところでいざ本番!



2本計測だったんですが、タイムを聞きに行くまでは
「今のどうだったんかな〜?今のでイケたかなぁ〜?」
ってな感じでしたが、

「2本ともオッケーだったよ!」

との事で無事クリア!
思わずガッツポーズ!(๑˃̵ᴗ˂̵)


そんなこんなで全員の計測が終わった後コース変更して、デュアルスラロームをやりました。

コース的にはスラローム用に等間隔にパイロンを5本並べたものを2列にして、それを一周するんですが、そこを2台でそれぞれ反対側から同時にスタートしてどちらが先にゴールするか?を競うものです。

基本的にスラロームなのでアクセルを踏み切れる部分が全く無く、パワーにものを言わせる事が出来ないのでモロに腕の差が出ます( ̄▽ ̄;)

ちなみに自分は同じ15と勝負しましたが、相手はブーストアップしてあったかな?仕様ですが3本走って2本目は負けました(>_<)
相手が反対側に見えるので、負けてるとかなり焦ります!


なんやかんやでかなり密度の濃い一日でした♪

来月もあるのでまた出ようと思います(^-^)


Posted at 2018/06/12 22:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

アームズ走行会in本庄

先週の金曜日ですが、恒例となったショップ主催の走行会に参加してきました!



前日の雨で路面がきれいになっているだろうと思っていたら、よくある事ですが水曜日のフリー走行でオイル散布されたみたいで石灰がコースの半分くらい撒いてありました(+o+)

まぁ本庄あるあるみたいな所もあるので諦めてアタック!

当日は晴れで風は冷たかったですが、そこは天下の埼玉県!
気温はグングン上昇して30℃オーバー。

そんな中でのベスト車載



44.260

sec1 16.828

sec2  6.892

sec3 20.540

top speed 148.76km/h


仕様変更後の基準タイム出しになりますが、ピークが約20馬力落ちた割にはタイムはこの時期の過去タイムとほぼ同じなので、下からの立ち上がりの良さが効いているのかなと思います。
特にsec2は過去ベストじゃないかな?

ちなみにこの日のセクターベストは

sec1 16.736

sec2  6.892

sec3 20.345

なので、全部キッチリと合わせられたら


43.973


キープコンセプトには一応なっているという事でしょうか(;^ω^)

まぁパワーチェックの数値はあくまで参考程度に捉えておくのがいいですね。

どんなにいい数値が出てもタイムに結びつかないとダメですので(/・ω・)/


あとはこの当日ベストタイムですが、走行枠の最後のアタックで出ています。

ちなみにこの日は全部で15分×6本走ったんですが、それぞれの枠でのベストが後半に集中しているので、乗り手の温まりが悪い自分のような人にはハンコックRS-4は強い味方になってくれるタイヤだと思います(/ω\)


本当はすべてが冷えているタイミングでまとめないとタイムアタックシーンではダメなので、まだまだ修行が必要ですが・・・

温まりの悪さもさすがに本庄みたいなミニサーキットだとアウトラップ+1周もすれば十分に感じました♪


タイム更新は冬場に期待するとして、1日楽しく過ごせました!

そろそろエアコンが無いと毎日が修行になってしまうので、エアコンが直るまではサーキットはお休みします(;^ω^)

作業予定は来週中くらいという事なので、それまではあまり暑くならないことを祈ります!



そろそろ梅雨入りかな?
Posted at 2018/05/27 21:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月21日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!5月20日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
HKS step1カム
GCG GTX2967Rタービン
ARMS オリジナルエキマニ
ARMS オリジナルアウトレットパイプ
APEX スーパーキャタライザー
HKS EVC-6 iR 2.4
HanKOOK VENTUS RS-4

etc...

■この1年でこんな整備をしました!
新品ノーマルエンジン載せ替え
エアコンコンデンサー(HPIラジエターレスキュー)亀裂によるガス漏れの為新品に買い替え
HPI6速ミッション不具合によるオーバーホール

etc...


■愛車のイイね!数(2018年05月21日時点)
122イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調(秋冬シーズンまでに交換予定)


■愛車に一言
修理箇所が増えてきてチューニング一辺倒ではなくなってきたけど、出来る限りはコンディションを整えていこうと思っているので、これからもよろしく!













>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/21 17:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation