• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしーのブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

久しぶりの帰宅

先週3日にヘルニア手術して以来、10日ぶりの我が家(^-^)
長いようで短かった入院生活も終わって、久しぶりに落ち着いた感じです。

担当の看護師さんからはとにかく重い物持っちゃダメだから、と再三注意されました(^_^;)

仕事が正に昔の町工場みたいな10キロぐらいの製品入ったトレイやら薬品キューブ、25キロの薬品袋をガシガシ持ち歩いて走り回ってる状態なので、先ずは来月頭にもう一度診察受けてから最終判断しますが、とりあえずはここから1か月は自宅で静養することにしました。

腰椎椎間板ヘルニアは再発のリスクがかなり高いようなので、仕事復帰は慎重にいきます。

退院した現状では左脚太腿外側に若干の痺れがありますが、立ち座りや歩行、階段の昇降動作には不自由無いので様子見ます。
入院する要因になったヘルニア起因の痛みと痺れに関しては手術によって無くなったので、まぁやった意味はあったかな?


先生からも寧ろこれからはどんどん動いて!と言われてるので、痛みの再発に気をつけてリハビリ頑張ります(^-^)
Posted at 2020/02/12 15:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月28日 イイね!

説明

説明今週末の入院・手術に向けて担当医師から説明を受けてきました。

いざ具体的な話を聞くとなんだか漠然とですが緊張してきました( ̄▽ ̄;)






やっぱり100%リスクが無い訳ではない。
あとは全身麻酔についてだったり他にも大変そうな事色々。

思う所はありますが、今より良くなってくれる事を願って手術に踏み切ります!

Posted at 2020/01/28 18:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月22日 イイね!

SWAT Racing走行会TC2000

SWAT Racing走行会TC200019日に筑波行ってきました!

筑波はエスケープも狭いしアクセルを踏んで曲がっていくコーナーがあったり、かなり慣れの比重が大きいコースですが、なかなか走る機会を作れず。
年に1回くらいしか来ないので、走行会が終わる頃に慣れてきたかなぁってところで間隔が空いて次に来るときは元に戻っている。
いい加減この状況を脱したいと思っていたので、雪が心配な季節ですが、思い切ってエントリーしました。


前日入りして当日に備えたのですが、前日の午後から夜にかけて少し雨がぱらつく程度で当日は朝から晴れて路面もドライ。
否が応にも気持ちが高まります!




今回参加した中に仲良くして頂いているASAMIさんの姿が(*^-^*)
店長もその後合流されて、今回も色々な話を聞かせてもらいました。
やっぱり次はあのタイヤ買うしかないな!





話変わって気温も低かったので路面温度の低さから来るタイヤの温まりの懸念がありましたが、逆にある程度ペース上げて温める作戦に切り替えたところ、2周目後半にはイケる感じになったので、冬場のルーティンにしたいと思います。



そんな中今回参加したSWAT RacingさんのTC2000走行会は、台数15台に絞って一枠15分の2本!
アタックに出てる人たちも参加していたり、アタックには打ってつけの走行会でした。
速い人たちは1~2周でピットに戻ってしまうのもあって、15分の枠でもほぼクリアだったので、終始気持ちよく走っていられました(*^-^*)

そんな中での1本目



今までのベストをコンマ1秒更新!
走った感じ1コーナー進入でシフトダウンミスってオーバースピードっぽかったのがベストラップだったので、ブレーキが甘々なのが露呈(;^ω^)
2本目はちょっとだけ遅らせてみよう!



ブレーキちょっとだけ詰めたら一気に2秒台突入!
これには自分でもビックリΣ(゚Д゚)

以下ベストラップ車載



この後も枠いっぱいアタックしましたが、ダウンシフトが決まらず。
結局更なるタイム更新はお預けとなりました(゚Д゚;)

まぁ欲張りすぎても仕方ないので次回の課題とします。
次の目標は2秒前半で!

今回は同じショップの仲間も参加して3秒6までタイムアップ!
同じRS-4履いてるので良いライバルです。



彼もこの走行会ならまた走りたいと言っていたので、自分も何とか都合着いたら出るつもりです。
何よりも走り込まないとタイムなんて追及できないレベルなので(;^ω^)

次回は3月!
休み取れるかな?
Posted at 2020/01/23 00:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

2020走り初めinプロアイズ富士走行会

2020走り初めinプロアイズ富士走行会明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年もマイペースで進めていきますので、よろしくお願いします。


という事でタイトルにもある通り走り初め行ってきました!

前年度まで12月末に開催されていたプロアイズさんの富士レーシングコース走行会が今シーズンは11月頭に開催され、2月頭に開催されていた走行会がひと月前倒しで開催されるとの事で、まだ雪深くならないだろうと踏んでエントリーしていました。

結果的にはドライで走れましたが、前日は夕方から雨、自分は御殿場に前日入りしていましたが夕方宿に着いた途端にヒョウが降ってきて、正直天気予報が全く信用できないなぁとボヤいていたぐらいで、当日朝までヒヤヒヤしていました。

それでも早朝は気温も低く路面にも塩カルが撒かれていましたが空は晴れ渡り



このまま晴れてればドライかな?みたいな雰囲気(*^-^*)

そして今回も4人の方にご協力を頂き、めでたくピット無料♪












ありがとうございました!

そしてドラミを終え1本目




何とか2分切れました(>_<)
今回パッドが新品だったこともあり、焼き入れからスタートしたんですが、焼き入れ後のパッドの焼ける匂いが漂う中のブレーキングでマジでGが出なくて久々にビビりまして、その後のブレーキングに影響がかなり出てました・・・

焼き入れ自体は一回達した温度域までが済みになるので、1コーナーで一発ドカンと踏んだら一旦冷やすと次回からその温度域までOKと頭で分かっていても中々これが(;゚Д゚)

そうこうしているうちにデジスパイスがダッシュボードから落下したり、なんだかバタバタしてました。



あとはセクター3の低速立ち上がりでアクセル入れるとリアが出る出る!
ダンロップシケインは今まで2で立ち上がっていたのが今日は全く食わないので3で行ってました。
多少加速が緩いですが、ホイルスピンしてアクセルコントロールしているよりは前に進んでいるので、これで良いかなと。
その時は路面温度が低すぎて食わないのかな~と周りの人と話していたんですが、あとで考えたら気温が低くてパワー・トルクが出てるのが原因?だったのかなと思います。
実際ラップタイマーで見ていたら最終コーナー立ち上がりからストレート加速だけで11月のデータとの比較でグングンタイム差が縮まっていたので、こっちの線が濃厚です。



そんな中での2本目



朝から晴れ続けたおかげで路面温度も上昇し、アクセルの入れ方を多少タイミング遅く緩く踏むようにしたりして58秒2まで更新!
現状の仕様でのベストをコンマ15秒短縮、コーナーで踏めなかった分をストレートで取り返した感じです。



今日走って思ったのはタイヤのグリップが全然足りないという事。
これに関してはショップでも常々話していて、
①Sタイヤを履く
②タービンをもう少し上降りのものに変更
③デフのカム角を変更して効くタイミングを変更
という案を検討しています。

まぁ予算の問題もあるので直ぐには動けませんが、
やっぱり手っ取り早く①Sタイヤを履く
で行こうかなと思っています。


次の走行予定は今月19日のSWAT Racingさん主催の筑波2000走行会!
こちらも難コースですが、少しでも良いタイムが出せるように、でも事故らないように楽しんでこようと思います。
Posted at 2020/01/06 00:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020

2020皆さま、

明けましておめでとうございます㊗️

今年も宜しくお願いします✨


去年はタービンをボルグワーナーにして走ってみましたが、乗ってみて感じたのは低速域がモリモリになったおかげで普通のラジアルだと2速で立ち上がるようなコーナーでホイルスピンが増えてしまいロスしている、という事です😔

ドリフトしている訳ではないので、自分の使い方としては外した感があります😣

ですが今年の予定というか予算計画で、最優先事項として庭にコンクリート敷いてカーポートと作業スペースを作るつもりなので、タービンはもう少しこのままでやります❗️

変わりに予算で行けそうなら次シーズン、20〜21シーズンにSを投入しようと思ってます😉
使うタイヤはもう決まってますが、買う買う詐欺になってはいけないので今は伏せておきます。

とは言ってもTwitterではバラしてたりしますが、あくまで今はこう思ってるというだけなので、確定したら報告します😁



という事で、2020年走り初め
1月5日プロアイズ富士
先ずは現仕様のベスト更新目指して頑張ります😄
Posted at 2020/01/01 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光サーキット初参戦 http://cvw.jp/b/710001/45080792/
何シテル?   05/05 00:23
たけしーです。よろしくお願いします。基本クルマバカです! 地元はオリンピックあったとこなんで、見かけたことある方は気軽に絡んでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 11:12:24
C-WEST GTタイプボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 10:51:02
2019アームズ本庄走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 08:23:19

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年5月より乗り換え!今は亡き14から心臓部その他もろもろ移植して生まれかわりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
詳しい仕様です! エンジンノーマル・タービン交換仕様 HKS1.2ミリヘッドガス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation