• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸奥56号の愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

キーホルダー作成 (バイクのです😅)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
I have a key!
(元から付いてたスペアーキー)
2
そのkeyを削る
(9mmの幅で)
3
I have a keyholder!
(キジマのCNCタイプ3 レッド)
4
U〰〰n!
5
お気に入りのキーホルダー🎵
6
ついでにコレも造りました🎵
7
先ずはコレから始めました🎵
初整備(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルエレメント交換

難易度:

ヘッドライトリペアしようとしたら3枚におろしてた

難易度: ★★

インテリジェンスキーの電池交換

難易度:

エアバッグ警告灯対応

難易度:

さらばメッキエンブレム

難易度:

グリル5枚おろし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX 何とかDI化とプチ軽量化 https://minkara.carview.co.jp/userid/710138/car/2331964/5166231/note.aspx
何シテル?   02/10 14:31
ラフェスタからヴォクシーに乗り換えました。 バイクは通勤にPCX125とV-maxです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オカザえもんナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 23:46:34
日産(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 00:32:01

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
最近、愛車になりました。世間の流行に乗って中型から125ccクラスに。初の125ccなの ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
通勤・買い物・レジャーにと何処でも活躍してます。 特に市街地でも中はゆったりでも動きはコ ...
ヤマハ V-MAX 黒バロン (ヤマハ V-MAX)
2017年、一念発起しVMAXを入手。 少しずつ記録していきますので、宜しくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation