• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh@R56JCWの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2014年9月23日

ドア(ウインドウ)モール交換 運転席側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真では見にくいですが、ウインドウを閉じた状態のとき、ガラスからモールが浮いており、ドア内部に水が入り放題なので交換します。

窓を閉じるときの水滴の拭き取りはほとんどないに等しく、意味を成してません。(T T)
2
藻のような物も生えてます…。

モールを外すときは、まずボルトの左に見える黒い樹脂のクリップを内装はがしなどで金具ごとこじって曲げるような感じで浮かせます。
簡単に浮かせられます。

次に、モールの前方部はドアミラーの台座にもぐり込んでるので、
台座裏の固定ボルト3本を緩めてミラーを浮かせておきます。

その後、外鈑を挟んで留まっている前後の白いクリップと、間に3ヶ所ある水色のクリップを外すのですが、すっごい硬いです。
ドアの内側からクリップリムーバーで上に向かってこじって外しましたが、クリップはほぼ全て破壊しました。

再利用しないからこれでいいんです。^^;
3
モールを外した内部は泥まみれだったので、きれいにしておきました。
4
あとは、水色のクリップを穴に合わせ、上からパチンと音がするまで押し込みます。

装着のほうが断然楽でした…。

後方の黒いクリップも押し込んで

ドアミラーを元に戻して完了です。

おおっ、ガラスに密着してマス。
部品はちょっと高いけど新車みたいだ~。\(^ ^)/

部品:フロント ドア ベルトモールディング ASSY RH \6,588

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

ヘッドライト追加加工

難易度: ★★★

クォーターガラスのスモークフィルム貼り直し

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

ブレーキブースターホース交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月26日 7:53
おはようございます。
本日も夜勤明けです。。。--)
この部分は私もいずれ交換視野にいれないと・・・・

まだ大丈夫です。。。やはり可動部ゴム関係はやれてきますね・・・・
コメントへの返答
2014年9月26日 12:19
徐々に、“リフレッシュ”進んでます。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   01/27 18:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 00:47:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
セリカから、BMW MINI JCWに乗り換えました。 セリカに続き、維持ってます。^ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
逆輸入車の先駆けとなった車。 平成元年式を中古で購入。 左ハンドル、ワインカラーの内装、 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成2年式アコードインスパイア フロントミッドシップレイアウトの静粛なストレート5、それ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
通算3台目。初めて新車で購入した車(平成10年式) SiRは、HONDA DNAをキャッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation