• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh@R56JCWの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2015年5月14日

ナノピカピカレイン施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車ついでにウインドウとドアミラーに施工
レビュープレゼント品も残り少なくなってきました。

何それ?って方のために…
http://item.rakuten.co.jp/topran2014/10000002/

最近、“滑水性”ってバージョンも出たんですね!
水が滑るんですか~。φ(◎。◎‐)フムフムフム

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

シラザン50のメンテナンス

難易度:

デカール交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月2日 16:04
はじめまして、
使い心地はいかがですか?
最近、滑水性が気になっています!!
コメントへの返答
2016年3月4日 10:37
はじめまして。

私は最初だけボディに使用しましたが、その後はガラスに使ってます。施工はシュッと吹いてマイクロファイバークロス等で拭き上げるだけなのでホント楽です。

親水なのでウロコ汚れがつきにくくて気に入ってますし、夜間の走行は撥水より気を使わなくて楽に感じます。

現在は“超滑水性”となってるようで、私も興味あります。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   01/27 18:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー&イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 00:47:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
セリカから、BMW MINI JCWに乗り換えました。 セリカに続き、維持ってます。^ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
逆輸入車の先駆けとなった車。 平成元年式を中古で購入。 左ハンドル、ワインカラーの内装、 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成2年式アコードインスパイア フロントミッドシップレイアウトの静粛なストレート5、それ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
通算3台目。初めて新車で購入した車(平成10年式) SiRは、HONDA DNAをキャッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation