先週の日曜日、筑波サーキットでF4東日本シリーズ第5戦にエントリーしてきました!
今回のレースもたっくさんのサポートの皆さんのおかげで参戦できました!!
本当にありがとうございます!!!!
関東の筑波で行われたということもあり、38℃の猛暑の中にも関わらず本当にたくさんのサポーターズの皆さんが応援に駆け付けてくださいました!!
これなかった方も本当にサポートありがとうございました!!
レースの方は残念ながら予選決勝とも3位という結果でしたが、内容はすごく濃くてこのプロジェクトの趣旨にあった「人を育てる」という部分ではすごくいいレースウィークになったと思います。
前回のアジアンルマンシリーズの開幕戦でタカミツの速さは常人レベルではないことが実証されたので、今回はどれだけ自分自身でレースを組み立てられるかということをテーマにプログラムしていました。
当然、僕の経験値からレースを組み立てればいい方向へ持っていけることは分かっています。
でもそれは僕自身が若い頃たくさんの失敗を経験して、たくさんの人のアドバイスを貰って自分自身で経験してきたからこそ、今の自分があるんだと思います。
やっぱり教えてもらうことには限界があって、自分自身で経験することで得られるものが本当に自分の糧になる。
このプロジェクトには「今、結果を出すことよりも大切なこと」を優先できるメリットがあります。
若いドライバーにとって理想の環境がこのプロジェクトだと思っています。
ですので、タカミツが速く走れることが分かっている今、タカミツに必要なことは「勝てるマシンを作ること」「チームを勝利に導くこと」といった、全体の流れを自分で作れるようになることだと思っていて、あえて自分で色んなことを決めさせていました。
レースウィークを作るということは非常に大事なことで、一つの判断ミスでこれまでの準備が台無しになってしまう。
菅生での優勝の後、いろいろな要因はありますが、勝てるポテンシャルはあるのに優勝という結果は得ることができていません。
これには明確な原因がありました。
その部分がタカミツに足りないところで、それを得ることができなければプロフェッショナルの世界には辿り着けません。
これはたくさんの若いドライバーに当てはまることだとも言えます。
速く走れるドライバーはたくさんいます。
でもチームが「こいつに任せておけば安心」というような、チームを引っ張っていける、勝利に導いてくれるというドライバーはそうはいません。
速く走れても壊したり、ミスしたり、言い訳したり・・・
メーカー系のワークスチームは潤沢な資金があるから壊したりしても次に走る機会があるかもしれませんが、プライベートレーシングチームは壊したらレース活動自体が終了というようなところがほとんどです。
今はスポンサーが簡単につくような時代じゃないので、ほとんどのプライベーターが自分たちの働いた稼ぎをレースに突っ込んでいます。
その情熱と期待を背負ってドライバーはトラックに出ていくという大きなプレッシャーの中、結果を出してこなければいけない。
メーカー系の育成システムが主流になって、これまでFCJがそのステージになっていましたが、セットアップができないFCJではマシンを作り上げるという作業を経験してこれていないので、その部分をF3やスーパーフォーミュラで勉強しているということも現実に起きています。
メーカーの資金でほとんどのチームがレース活動しているので、そのシステムで育ってきたドライバーを短時間でプロへと育て上げなきゃいけないという、尚且つ結果を出さなきゃいけないというプレッシャーをチームは背負っています。
実際は「そんなこと勉強してから来い!」っていうのがチームの本音なんですけど。。。
昔はたくさんのレーシングチームが若い子をプロに育てようと、うるさいオーナーさんがいる名物チームがたくさんあったんですけど、今になってはそういった情熱にあふれたチームは資金繰りが立ち行かずほとんどなくなってしまいました・・・
そんな背景もあって、僕はこのサムライサポーターズプロジェクトを立ち上げました。
本来、あるべき理想を求めて。
レースはお金がかかることは逃れられない事実です。
理想と現実は違う。理想を求めて、情熱のまま突っ走っては取り返しのつかないことにもなりかねない。
でも本質を求めて何が悪いんだろう?
時代が悪いってことで諦めるか??
そんなループからにけ出す一つの方法を、皆さんから背中を押されて、今、現実に1台のマシンを走らせることで実証しています。
理想と本質を求めて。
難しいことを言っていますが、僕の心の中はもっと難しいことでグルングルンしています。。。(^_^;)
でも皆さんや応援してくれるスポンサーさんがいてくれるおかげで、前に進めているので、とにかく前を向いて進んでいきたいと思っています!
こういうチームがあってもいいよねって。
こういうチームがなきゃつまんないよねって。
そう言ってくれる人がいる限り頑張っていきたいなぁ~って思います!!
皆さんへの感謝の気持ちは、これまで通り自分自身の行動でお返しします!!
ということで、今回もたくさんのサポートありがとうございました!!








次の9月の富士のレースでF4プロジェクトは最終戦になる予定ですが、その時は86レースもありポルシェレースもあり、お祭りになる予定ですので、サムライファミリーの皆さん、是非サーキットに来てくださいね!!
次回は真ん中に立って欲しいなぁ~~
ではまた。
Posted at 2014/08/07 11:49:15 | |
トラックバック(0) | 日記