無事にアジアンルマン開幕戦・韓国インジェが終わりました~!
応援ありがとうございました\(^_^)/
チームaaiは目標だった3台とも完走を果たせて良かったんですが、まぁ色んなことが起きました(笑)
内容はちょっとおいといて、まずはしっかりと2位表彰台フィニッシュができて良かったです(^_^)v
今年のaaiは昨年までのBMW2台に加えてSLSが1台増え3台体制になりました。
2台でも色々なことが起こっていたのに、1台増えたからもうスタッフさんたちは大変です(^_^;)
それに昨年僕がジョイントしたときには東條さんがいてくれたので安心でしたが、今年はたくさんのラウンドでスーパーGTとバッティングしていてこれないときが多く、今回もいなかったので出来る限りの準備をして韓国に入りました。
それに僕たち90号車のSLSは、オーナーのFishbone(前回岡山SCRが人生初レース)とGTカー初走行のタカミツという経験なしの2人がドライブするので、とにかく慎重にことを運ぶことを考えていました。
そして3人ともインジェは初めて。
今回エンジニアも僕がやっていたので、とにかくFishboneのマイレージをたくさん稼ぐことと、タカミツが落ち着いて取り組めるようにすることと、チームのみんなが楽しく仕事ができるようにっていうことを考えてプランを作りました。
こういうときはとにかくリズムを作ることと、リズムを崩さないということが一番だと思ってます。
なにかが起きて当たり前の初めてのレースっていうときは、何事も焦らないことと優先順位を間違えないこと。
そのためにも乗りやすいセットアップもすごく大事になってきます。
そこもSLSというマシンのおかげでこのレースウィークは落ち着いて進めることができて、更に水曜日からかなりの走行量があったので、これまででも一番といっていいくらいの仕上がりで走ることができました。
インジェのコースレイアウト的にはBMWの方があっていて、SLSが得意なストレート区間が非常に少なかったにも関わらずポールポジションをとれたので、本当にうまくいっていました!
そしてタカミツも初めてのGTカーにも関わらず、初日からコンマ2秒落ちですぐ走っていたし、Fishboneもどんどん速くなってきてやっていて本当に楽しかったです。
と、ここまでは完璧なレースウィークだったんですが、やっぱりレースは何が起きるかわかりません。
結果からいうと、イレギュラーなピットが1回あってそれによって2位になってしまいました~
内容は内緒で!
でもジョークみたいな内容でした(笑)
一応、チーム内のことなので秘密にさせてくださいね。
でも今回は2人にとってすごくいい経験を積めたレースだったと思います。
僕にとってもエンジニアを兼任してすごくハードだったけど、すごくいい経験でした!
毎日午前さまでしたけど(^_^;)
今回BMW組もバッタバタでしたが、3台ともに完走できたことが次に繋がると思います。
次回は8月末の富士、地元です。
鈴鹿1000キロと同じ日なので、またスーパーGTにはいけませんが、今回のいいリズムを忘れず常にインプルーブしていきたいと思います~\(^_^)/
では最後に写真を。
珍しく自分のやつ(笑)
最後にちょっとちっちゃくない?
ではまた。
Posted at 2014/07/21 17:43:16 | |
トラックバック(0) | 日記