• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月30日

おくつろぎ場所


先日の四国オフの時に、『せっかく愛媛に来たんやし、その証を車に残そう!』と、諸先輩がたをマネて購入。
(可愛いアイテムで優しさをアピール♪ヾ(´ω`  (誰にアピールすんねん…ヾ(-Д-;
(っていうか『愛媛の証』ってバリィさん!?Σ(゚Д゚;


しかし…
調子に乗って『イヨノスケさん』まで買ったのはいいのですが…
どこ付けよう… (・ω・


当初考えていたおくつろぎ場所はココ。

ただ、ここに付けると…
運転中、常に視界に黄色いブッタイが!! ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ
集中力が吸われているようなイメージが…(-ω-;A
ダメだ…気になってそのうち事故りそう…_| ̄|○



ピコーン!! ソウダ!!(・∀・
いっそのこと、助手席じゃなく運転席側に付けてみれば!(・∀・ノシ


なんか…
揺れてるバリィさん見てると…
催眠術かけられてるような気分に… (-ω-;
ダメだ…そのうち眠なってしまいそう…_| ̄|○



意外とカップホルダーに入れてみるといいかも?…モンモン )Oo。.(・ω・

おっ!(・ω・
マジで結構ええやん♪ヾ(´ω`

ただ…
ここだと…
ジュースの置き場所が無くなる… _| ̄|○

運転席右側のホルダーは既に『芳香剤』置き場に…(*ノωノ)
助手席左側のホルダーは既に『空気清浄器』置き場に…(*ノωノ)

ダメだ…ここにすると極端に実用性・利便性が犠牲に…_| ̄|○



お次!ヾ(`Д´)ノ

エアコンの風が来ない… (;-ω-)ノΩチーン
ダメだ…これから夏になる & 暑がりの自分にはこの状況はキツイ…_| ̄|○



お次!ヾ(`Д´)ノ

紐が短くて入らへん… ε=ε≡≡⊂`⌒つ゚Д゚)つズコー!!



お次!ヾ(`Д´)ノ

サイドブレーキ解除するときにバリィさんに裏拳が… _| ̄|○
さすがにここは安全面でヤバイか…(・ω・;



ということで、いろいろ試行錯誤した結果、とりあえずここに落ち着きました(笑)

ただ、ここは後付けのドリンクホルダーの真下なので、そのうちコーヒーとかこぼして汚してしまいそう…
黄色いバリィさんが、茶色い焼き鳥バージョンに…ゴクリ…(`・д´・ ;)


意外とこの手のアイテムって付ける場所限られてくるのね…(シラナカッタ…(・ω・;
どこでくつろいでもらうのがええんねんやろ?…(・ω・;A
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/05/30 22:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年5月30日 22:47
私は後部座席頭上のグリップにかけてますです。
コメントへの返答
2013年5月31日 9:48
ナルホド!!(ホー(・ω・
後部座席は盲点でしたw

ただ…
私の場合…
リアシートはほぼ使用しない(運転席後ろは四点式シートベルトで潰れるので、実質3人のり&パワーないので、乗せるのは助手席のみ…)ので、リアに付けると、付けた本人も忘れそう…(*ノωノ)
私のリアシートは酒気帯び者を運ぶ時くらいしか…(笑)

でも後部座席はまったく頭になかったので、いい場所ないか探してみます!(・ω・ノシ
2013年5月30日 22:48
自分は買っただけで放置状態です手(パー)

九官鳥・・・・じゃなくて、
『オニオオハシ』君だけで良いです冷や汗
コメントへの返答
2013年5月31日 9:54
売り子がおもろかったので買った地元ゆるキャラの『しろまる姫』を後部座席に乗せてますが、なんかフロントにも付けたいな~っとw

以前、しろまる姫を三角窓のところに嵌め込んでたのですが、どうもあそこは視界に入ってしまい、意識がそちらに…w
(今回も、当初の設置場所は同じ理由で諦めました…_| ̄|○

『目立ち過ぎずさりげなく目立つ!』…
なかなかムツカシイですね…(・ω・;
2013年5月30日 22:58
ひょんなことからグランプリバージョンが来たので・・・
元の住人は現在はダッシュボードの中です(笑)

コメントへの返答
2013年5月31日 9:58
来島海峡SAでグランプリバージョン見て、ええな~っとw
でもなして愛媛じゃなく、雲斎さんの地元で?(笑)

>元の住人は現在はダッシュボードの中です(笑)
ナンデスト!?Σ(゚Д゚;
両方飾って、車内を黄色くしましょう!w

何気に、自分の人生で『黄色』というカラーはいままで縁がなかったので、今回、結構新鮮な感じが…(笑)
2013年5月30日 23:15
ワイパーのレバーのところがいいと思いますね~。

紐が短いのであれば、タイラップ使ってぶら下げてみてはどうでしょう!?
コメントへの返答
2013年5月31日 10:02
Dラーにオイル交換してもらうと、レバーのところに記録の紙をぶら下げてくれるのを思い出して、同じようにぶら下げてみようと!(・ω・ノシ

結果…撃沈…_| ̄|○
まさか紐が短くて奥まで入らんとは…_| ̄|○

>タイラップ使ってぶら下げてみてはどうでしょう!?
ナルホド!!(・ω・
ちょっと考えてみます!w
2013年5月30日 23:27
ぶらっく_hmさんと同じく、ワイパーレバーがいいですよ(^_-)

ビトは自動車守をワイパーレバーにぶら下げています(地味なコメですが(笑))
コメントへの返答
2013年5月31日 10:07
おっw ワイパーレバー人気が(笑)

>自動車守をワイパーレバーにぶら下げています
ナルホド!!(・ω・
お守り…私はマップランプのとこに入れてますねw

そういえば地元の神社で買った交通安全のお守りが既にかなりの年月のハズ…
交換せねば…(-ω-;
2013年5月31日 1:32
助手席のヘッドレストの棒に紐を通すというのはどうでしょう(^_^)

助手席に人が座る時は、くるっと後ろに回しておくとか(・∀・)
コメントへの返答
2013年5月31日 10:11
>助手席のヘッドレストの棒に紐を通す
RECARO SR-7…_| ̄|○
棒がアリマセン…(つДT)
アドバイスいただいたのにスミマセン…m(_ _;)m

一応、四点式シートベルト用の穴はありますが、ちょっと紐を通すのは外見上キビシイかもです…(´Д`;A

付けれるとこイッパイありそうなのですが、いざ探してみると意外と少ないのですよね…(・ω・;
2013年5月31日 7:18
遠征の証かぁ ......

公ちゃんが次にふくすまに来たときは、記念にまぼちゃがボンネットにサインしてあげます。
( `◇´)ノ 釘アートで(爆)

なーんてことはしないので、また遊びに来てね(笑)
コメントへの返答
2013年6月1日 17:27
そうなんですよ!
福島で記念品を買うのを忘れて…_| ̄|○

タバコ吸ってる時は、旅行の記念として、旅先でライター買ってたのですが、止めたことによりライターという選択肢がマジで頭からスパッと…(*ノωノ)

って、 釘アートって!!  ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
ブレのほうが堀り甲斐があると思うので、銀ブレか黒ブレか紅ブレに…w

また行きたいです!!ヾ(・∀・ )ノ
まだまだ巡れてない場所が…(笑)
2013年5月31日 8:48
車に付けれないなら スマホに付けちゃえばいいのに(σ≧∀≦)σ

みんなと同じじゃつまらないので あえての焼き鳥バリィさんで...(o´艸`o)ァハ♪
コメントへの返答
2013年6月1日 17:32
ナルホド!!(・ω・
って、スマホにあの大きさのストラップは…w
会社で見られると、同僚に『なにがあったん!!!』って、心配されそうで…w

ただ、正直に言いますと、ストラップって苦手なのです…(*ノωノ)
昔から手ぶらがスタンダードで、携帯はいつもズボンのポケットに入れるので、なるべくかさばらないようにしてきました。
なのでガラケー時代からストラップは付けたことがないです…(*ノωノ)

> あえての焼き鳥バリィさんで...(o´艸`o)ァハ♪
εミ(ο_ _)οドテッ!!
でも、みんなと違うバリィさん…ゴクリ…(`・д´・ ;)
ちょっと興味が♪w
2013年5月31日 11:11
今治のご当地グルメ・・・「焼き鳥」があるのでピッタリ~(爆

因みに、RECAROの背を倒すレバーがあると思うのですが、(^0_0^)は助手席のIN側に下げてますy~(@_@)
コメントへの返答
2013年6月1日 17:45
>「焼き鳥」があるのでピッタリ~(爆
εミ(ο_ _)οドテッ!!
でもバリィさんって「焼き鳥」がモデルなんですよね…ゴクリ…(`・д´・ ;)
なんか…ちょっと…焼き鳥が食べづらく…(*ノωノ)

>RECAROの背を倒すレバーがあると思うのですが
あっ!!
そこもありましたね!!
そういえば確か雲斎さんもつけられてたような!!

探せばまだ付けれそうなとこありそうですねw
2013年5月31日 12:39
こんにちは(・ω・)ノ

自分も多分同じものを持ってるんですが、自分は結局シフトレバーにぶら下げてますよ(^^)
(ぶら下がってるというか、寝ているというか…)

エンブレとかよく使う人にはあまり向かないかもしれないですけど、自分は走行中にほとんどシフトレバー触らないので…(^-^;
コメントへの返答
2013年6月3日 0:21
>エンブレとかよく使う人にはあまり向かないかも
スミマセン…(*ノωノ)
エンブレどころか、常時『Mモード』で走ってます…(*ノωノ)
納車したてのころ、『おもろいな』と思ってMモードで走ってたら、いつの間にかクセに…w
人乗せたときだけ乗り心地のためにDで走りますw
ということで、運転中、左手は常にシフトノブに!
(六鹿さんと姐さんに指摘されるまで気付いてませんでしたが…(; ̄3 ̄)~♪

シフトノブ…見た目的にはいい場所ですねw
すれて紐が切れないように、あとシフトチェンジの時に紐が巻き込まれないようにちょっと加工が必要ですねw
2013年5月31日 16:41
車内に付けられないなら、車外に付けてしまいましょう♪

雨ざらして可哀想ですが( ・ε・)
コメントへの返答
2013年6月3日 0:25
>車外に付けてしまいましょう♪
εミ(ο_ _)οドテッ!!
イヤ…アノ…流石に外は…(´Д`;A
茶色の焼き鳥バージョンどころか、真っ黒になりそうな…w

でも、以前のオフで、rightさんがヌイグルミをフォグのところにつけてたことがありましたねw
(めっちゃおもろかった(笑)

あの時のことを考えると、外も捨てがたい…w

プロフィール

「@RIN* 姐さん 3回目は1日遅れとか時間差攻撃しかけてきますのでお気を付けを:(;゙゚'ω゚'):」
何シテル?   06/17 15:27
HAMです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
前車(AURIS)がハッチバックだったので、クーペタイプの車種に乗り換えようと。 自分 ...
トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
契約日当日までAURISという名前も知らなかったのですが、一目見て気に入って購入しました ...
トヨタ ブレイド PLADE (トヨタ ブレイド)
BLADEのオフ会に参加させてもらって、ハイドラの表示調査のため、ちょっとお試し感覚でB ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初のMYカーです。 寝れない・荷物載らない・ウルサイと実用性がマッタクないものの、走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation