• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなふんのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

HKSさんの車高調 ハイパーマックスⅲ のレビューを今更書いてみた

みなさんこんにちは^^北部九州の天気は曇り時々極寒ですw
今アニメの、「とある科学の何じゃいを壮大に弾いてみた」を聞きながらカキコんでます

今日のお話は以前文句タラ②書いた、車高調のプレビューです!
超主観的な内容になるので、こういうのは避けてたのですが・・・

流れとしては
装着

慣らし中かなりバタつくw

普通に慣らしが終わるであろう距離まで走って車高下げたが、実は慣れてなかったw

乗り心地最悪w


です(´・ω・`)
まず慣れてない件ですが、知り合いのショップにバタつきの件で相談したところ、500m程運転してもらって、即慣らし完了しましたw
慣らしって、ただ普通にゆっくり乗ってるだけじゃだめなんですねφ(・ω・;)

慣らし完了後結構バタつきが収まりましたが、それでも接地感は薄い・・・

色々原因を考え試行錯誤しましたが、結論から言えば



下げすぎのようでしたw (゚Д゚)ノアィ

ちなみに工場出荷時=推奨車高=純正比ー37mm

ですが、最初下げた時は純正比で
F:-57 R-67

まで下げて乗ってました
一応リアのカップリングを装着しての、最高車高短です
現在それから上げて
F:-47 R:-47

です

下げてた時よりも明らかにショックがストロークしてるのがわかったので、底付く前にシリンダーが機能してなかったと思われます
※フルタップなので、プリロードは一定だからです

~でここからが本当のプレビューです~

ステアリングのクイック感は、車高下げたので当たり前ですが、コーナーは曲がる方へグイ②向こうとしてる感じです
CR-Zがコーナーリングマシンだと受け止めてのセッティングのような気がしました

しかし段差の拾い方・入力なんですが、これは結構きついですね^^;
減衰力最弱にすればある程度落ち着きますが、逆に不安定になり
硬くすればゴツ②感が増し、暴れます
ワタシの感じ方では、最弱~+10ぐらいが街乗りの限界ではないでしょうか・・
あの収まりを体感すれば+20ぐらいでも気持ちいいですがwスピードが乗ってる時の話ですよw
この車の特性上、悪い部分の多くは仕方ないと思います(´・ω・`)

あと接地感はないですが、大きな入力の後の収まりは凄いですw 一発でバシッと収まりますw
しなやかとは言い難いですが、今までスポーツカー乗ってきた方や車高短車の乗り心地が落ち着く方にはいいんじゃないでしょうか?w

以上素人なりに考え、感じたことを書きました^^
「車高の低さは知能の低さ」命のワタシにはちょっと合わなかったです^^;

つかHKS選んだ時点で気付けYO jk 

と思うでしょうw


車高は-40mm弱ぐらいまで落ちて尚且つ、サーキットでタイヤをヒー②いわしたいw

そんな方にはピッタリだと思います^^
今回の件で、足回りの勉強ができたのでこの足が無理とかは思わないです
フルタップ=結構下がって尚、街乗りギリいけるw
という先入観も拭えましたし☆

これからプリロードもイジろうか思いましたけど、恐いのでこのままで頑張ります♪

あと結構知らない方いるようですが、このタイプのショックは、ハンドル全切りすればジャッキアップしなくても減衰力調整可能です
あくまで”物理的”な話ですが・・
ショックに付加をかけてない時に行うのが基本とかどうとかは聞いた事ありませんので・・

つかリアもそのまま変更するので大丈夫!
でも作業は個人の責任でお願いしますね☆
Posted at 2011/01/20 13:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年12月21日 イイね!

ふと思う・・・

先日は呼子オフで大変お騒がせした、いなふんです(゚Д゚)ノ

今日帰ってくると新着メッセが21件w全部みんカラ絡みですw
放置はいけませんね(´・ω・`)

で一通りコメ返し&俳諧も済ませたところでパーツ検索。。。


そこで見ながら思ったんですけど

















そうか!!重さかΣヾ(゚Д゚)ノ




あ、いやすいません。話が飛び過ぎました
何でこの結論に至ったかというと、これ数回デジャブってますが
ワタシはHKSの車高調装着してまして、慣らし段階からの暴れん坊将軍っぷりにちょっと嫌気がさしてました
そらひどかったです。前車はライフダンクに同じくフルタップでしたが、行き着く先はフォークリフトバリの乗り心地でしたw
それに負けず劣らずしょっぱなから暴れん坊将軍だったのです。。。。

まぁサーキットも攻めれるんなら街乗りでもこんなもんかぁと諦めてました
この事は公には言わず一人、暴れん坊将軍と戯れてました

しかし思い出せいなふん!お前の車、何か違くないか?

そう!それです!!







事k ゴルァ(# ゚Д゚)つД゚)ノグハッ




じゃなくて





ホイール(゚Д゚)ノ


ワタシインチアップしてました!しかも安いの!!故に重たいの!!
どこかのブログを覗いてたら、「純正だからいいですが、インチアップするt・・」
と書いてあって閃いたのであります!

そう言えば前のブログで書いた「バネ下重量」です(゚Д゚)ノ

しかしホイール購入時、ホイールは決定したんですがついでに進められたジェラルミンの軽量ナット
店員は笑いながら言った・・・

「バネ下重量ってのは・・・・・・・ですので、ナットが仮に1kg軽くなったら・・・・・・ですのでいいですよぅ^^」

だったらいいねぇ^^b
という事で購入・・・


・・・・・・・・




・・・・・・・・



ホイール重たいんじゃ意味ネー
ヽ(`Д´)ノ

まんまとやられたな(´・ω・`)





どなたか純正ホイール貸してください(´・ω・`)
暴れん坊将軍の真の実力試させてくださいヽ(`・ω・)ノ

え?ワタシの??






納車後2週間で中古ショップに流れましたw
Posted at 2010/12/21 23:24:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年11月25日 イイね!

すいません重くなって・・・

すいません重くなって・・・ようやくイジりがひと段落ついたと思ったらリアフェンダー、パックリ持っていかれました(´・ω・`)
ですのでワイトレ外したら今度はタイヤハウスがパックリ開きました(´・ω・`)
今度はどこがパックリ開(ry




























元気ですかーヽ(`Д´)ノ

元気があれば、何度でも逝け ゴルァ(# ゚Д゚)つд゚)っグハッ

どうも、いなふんです♪

最初に書いた通り、リアフェンダー持っていかれました(´・ω・`)
フェンダー加工して9J当たりをぶち込みたい気分ですが、それではアコムに行かないといけないのでそこは我慢w

そこで思いついたのがワイトレを外すことです(゚Д゚)ノ
せっかくツラでかっこよくなってたので最後の記念撮影の為、市内にいいスポットがないか徘徊してました

条件としては

①せっかく秋なので紅葉がある所

②周りから見たらタダの変態と思われるので、ひと気のない所

そして色々周ってたらいい場所があったので、路肩に止めて撮影開始♪
そこは交通量はそこ②なので車が来たら紅葉撮ってるフリをしてww


ぬあw

画像縮小しなくて見たら、結構画質落ちてるw
やっぱ圧縮したらこんなもんですね^^;

で変態オーラを隠しながら撮ってたら、急に後ろから

「すいませーん!いなふんさんですよね!」

ビクッΣヾ(゚Д゚)ノ
まさか!正体バレる様な事はやってないはずヽ(`・ω・)ノ
と思いつつ恐る恐る振り返ると


誰もいない(´・ω・`)

まさか今流行りの心霊現象かΣヾ(゚Д゚)ノっと恐怖を感じました
しかしよく②見るとそこには超逆光に照らされてる人がいました

少し話してみたら、どうやらみんカラを見ているらしい
そしてその人もCR-Z乗りでした☆
先日はどうもでした^^また機会があったらお話しましょう♪

いやぁ世の中狭いと言いますが、下手に行動できませんねw

その後ここじゃ人目が気になって撮影に集中できないと思い、田舎の方へ・・・
いい場所があったので思いっきり撮影しました☆


うーん、我ながらかっこいい・・・
俺がww σ(゚Д゚)




これもいい感じですね^^画質が伴ってませんがw


これが今ワタシが持てる、カメラの技術での限界です(´・ω・`)


そして満足したので直帰してワイトレ外す事に(´・ω・`)
これは外す前です


中々のツラ具合でしょう♪
でも・・・



(´・ω・`)ショボーン

まぁタイヤバーストのリスクは背負えないって事ですw

久々書いたらタダの超重いブログになってしまいました
ワタシが声を大にして言いたい事は

①タトゥのタイピング(PC)はどうするのかw
  (tatolu以外でですよ( *´ノд`)コショショ )

②画像を投稿する際、画質が悪くならない方法w

この二つだけです(゚Д゚)ノ
そらもう問い詰めたい!小一時間、問い詰めたい!

みなさんよろしくお願いします

PS
初めてワタシの記事でイイネ!4つもらいました!ありがとうございます^^
Zzz…(*´(00)`)。o○(いやもっともらっていいはずなんだけど・・)
Posted at 2010/11/25 13:01:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

ヽ(´c_,`)ノエヘエヘ

CR-Zも間もなく発表から一年が経とうとしてます
真っ黒にしてる人青のカッティング貼ってる人、エアロつけたり羽付けたり・・・

みなさん自分の理想に近づいてきたみたいですね^^
ワタシは1月注文して3月納車、5月事故で一ヶ月入院。10月また事故で現在入院中。

所有して半分近く入院してますw
でも今までイジってきたのは殆ど”これ”のおかげなので、ありがたく思わないとですね☆

そして今回”頂いた”パーツはこれです!
どこが変わったかわかりますか?CR-Zオーナーならすぐわかりますよね^^



え?いやホイールも新品なりましたが他に・・・

あ?いやこれスケルトンボンネットではなくボンネットレスですw


みなさんわかりませんか??
ではアップで見てみましょう♪



don!!

そうです!車高調付けました☆
作りは7年前の軽と同じ作りだから楽勝♪
っと言う事で板金屋さんで工具借りてやったんですが・・・

なんじゃこりゃ(´・ω・`)

いや作りは一緒なんですよ!でも何か・・

結局全部変えるのに3時間程かかりました^^;
最初はとりあえず推奨値のー39mmで!
予想どうりこれ結構下がるみたいですね^^
慣らし終わって車高決める時にフルバンプでどれくらい下がるか確認してみます☆

それと久々エンジンかけたんですが、余裕でバッテリーあがってましたφ(・ω・;)
リアにでっかいBT積んでるから大丈夫と思ってたんですが・・
恐らくセキュリティーを装備してるからだと思います。
使ってなくても常に電気を喰ってるみたいです

~今回の入院での作業~

・サイドミラー黒化

・車高調取り付け

・ボンネットにグラインダータトゥー施行
Posted at 2010/11/16 12:38:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年07月24日 イイね!

キターΣヾ(゚Д゚)ノ

今日は仕事終わった後家に着くと何やらブツが届いたとの事・・・
早速開けてみると・・・




キターヽ(`・ω・)ノ









いやぁ大分待ちましたよ^^みなさんも、ボチ②装着されてきたんじゃないでしょうか^^
装着してみて、とても質感いいです!しかも本物志向!!かなり満足してます^^
画像貼っときますね☆










テインのバネストラップですww
アンケートに答えたら無料で貰いました^^


騙すつもりなかったんです ヾ;ω; オィw
Posted at 2010/07/24 22:07:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「明日はぁ・・・・・うんたん祭りやぁ~www」
何シテル?   06/16 23:29
いなふんです。よろしくお願いします。 初めてブログを書きますので、不適切な表現等があるかもしれませんが皆さんよろしくお願いします。 この度、結婚する事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
^^ 画像保管用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
やっと来ました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今はほぼ動いてない愛車です とってもエコですw
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
全盛期? 今見るとコテコテ過ぎw

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation