• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなふんのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

とあるサーキットでの出来事

こんにちは^^

最近コメ来ないからシカトかぁと思ったら
記事がないwwうpし損ねた?消された??
よくわかりませんがcrz画像たっぷりお笑いちょっぴりだったのにww
内容は車高調の再取り付けの件だったのですが・・・



数時間掛けて画像もいっぱい貼って冗談もちょっぴり混ぜて書いたブログが、うpされてなかったので
ついカッとなって福岡へ夜景撮りに逝きましたw

数日前から気になってた「コンポジット撮影」です
同じ被写体を同じ構図でいっぱい撮って、あとで合成する撮り方です
デジタルでは長時間露光すると色んなノイズが発生するので、この方法で星を撮ります

ではご覧ください
初コンポジット撮影です












間違えたw
こっちですw




星だけでも難しいのに調子に乗って、夜景まで入れましたww
今回試しだったので、星は一個入ってればいいや的な^^;
なんかコントラスが高いような・・・

まぁいっか!星流れたし^^b
これで一枚8秒の写真を、420枚合成になります・・・

で気分も高まったところで、とあるサーキットを走ってると、70㌔ぐらいで走ってるシルビアの13?(シルビアの型はあんまわかりません^^;)がいました
その車よりちょっと早めに走ってたワタシは、追い抜く寸前その車とのシンクロ率が400%である。と感じました

大丈夫だ。問題ない。


とゲンドウが言ってたような逝ってないような・・・
そんな事を考えてると真後ろにさっきのシルビアがw

右斜線いたのに、わざ②左斜線に来て煽ってきました!









キターーーーヽ(・ω・)ノーーーー



それから速攻ぶち抜かれたんですが、ワタシもすかさず


(*・ω・)σ(SPORT) ポチッ


ウォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

時速140㌔前後の戦い!そのサーキットは、程よくコーナーがあり上下の起伏も意外とあります!

ワタシは直前、ECONで走ってたため、バッテリーは6メモぐらいw

でも頑張りましたよ(゚Д゚)ノ

コーナーでは全然負けないw
ストレートでも引っ付きっぱなw

なんか以外にいい勝負だったのと、周りに車が増えてきたので熱が冷めてワタシからスピードダウンしました(´・ω・`)

勝負が終わった後かなり興奮状態で流してたんですが、頭が冷静になってくると・・

シルビアって2.0ℓ?まさか1.5ℓじゃないよな・・・
見るからに足がっちがちやし、中には追加メーターもあるからそれなりにチューニングしてるだろう・・・
マフラーは直間?ってぐらいうるさかった・・・
ワタシは減衰力調整真っ最中だったので、前後最弱から+10ぐらいだったけど・・・

煽ってきたのは向こうだから、ストレートでワタシが後ろに付いても、ワタシの加速に合わせるみたいな事できないよね・・・
車間距離2m無かったし・・・

あ!CR-Zの空力がいいのか(゚Д゚)ノ
いや、遊んでたのか(゚Д゚)ノ

そういう事にしておこう・・


しかし楽しいひと時でした☆
気持ちいい余韻に浸りながら帰ってると




貧乏ランプ点灯ww crz


くそぉ!勝負しなければ点灯しなかったwヽ(`・ω・)ノ
Posted at 2011/02/07 00:18:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年01月17日 イイね!

山恐し、ワタシガイママデヤッテキタカスタムトハ・・・

山恐し、ワタシガイママデヤッテキタカスタムトハ・・・今日も寒いですねぇ(´・ω・`)
でも向こう一週間は晴れor曇りという情報を仕入れ、速攻戦車しに行きました(゚Д゚)ノ
でピカ②になった事だし晴れだしという事で、前回志半ばで帰った、梶原湿原という所に・・・

下界はもう雪の面影も無く少し暖かったので、今日は大丈夫だろうと思い山を登ってました^^
山のふもとも全然雪も残ってなく



この勝負
もらったーーーーヽ(`・ω・)ノ


















どうも
傷だらけのいなふんです(゚Д゚)ノ

しかし登るにつれ、側道には高さ30cmオーバーの雪が・・
あの恐怖が蘇る!
しかしまだ道は残ってない!逝ける!!









(´・ω・`)

(解説
修造「頑張れ頑張れまだ逝ける!諦めんな!!どうした?!そんなもんか!!」

CR-Z「・・・・・・。」


湿原まで残り100m程wwでもさすがに車では無理ぽw
諦めて歩いて行きました(´・ω・`)

でも車や人の足跡ばかりでいい被写体も探せず・・
虚しく車に戻る事に・・・


心にしこりが残ったまま帰る途中、少し登り坂の所でスピンしましたw
何度も試みるが全く上がる気配なし(´・ω・`)

時刻は夕暮れ前の16時ぐらいw

携帯は圏外w

周りに人の気配なしw




オレオワタヽ(・ω・)ノ

仕方なく助けを求めるべく500mぐらい歩いたら軽トラックがあったので
周りを見渡す(゚Д゚;=ヽ(`・ω・)ノ

いなふん「すいませーん!」

おじさん「あ?(゚Д゚)」

いなふん「(恐ww)車が止まってしまって、手伝ってくれませんか?」

おじさん「ちょっ待っとかんね!どこら辺?」

いなふん「500mぐらい先です^^;」

おじさんちょっw500てww


現場に着き、あぁだこうだして貰ったんですが
全く動かず(´・ω・`)
たま②森林組合?的な人が巡回してたので話したら

いなふん「どうもすいませんね^^;」

組合の方「普通のタイヤは無理ですもんね^^どこから来たんですか?」

いなふん「梶原湿原です^^;」

組合の方ちょっw梶原湿原てww

顔真っ赤にしながらも、助けてもらう身なので我慢しましたw
ようやくワイヤーで引っ張ってもらい、下界へ降りる事に・・・
車は降りる頃には真っ黒けになってましたw

しかーし!
よく②考えると、数枚しか撮ってない・・・




愛宕神社行こ♪

って事で三瀬峠通って神社へ・・・
しかし今回は夕方帰る予定だったので、ダウンは持って行ってませんでした(´・ω・`)
まぁこんくらいの寒さでごちゃ②言ってたらカメラマンは務まりませんからね♪

手の感覚はなくなり、鼻水だぁ②になりながらも撮影開始w



うーん、やっぱ山近くは雲出ますね(´・ω・`)
まぁ今日も満足できたし、いいかヽ(´c_,`)ノフフ

山では車高短も18インチもグラインダータトゥもカメラも、全く役に立ちませんでした。
唯一役に立ったのは、

牽引フック(゚Д゚)ノ

フロントの牽引フックをポチるのは、余裕でした(゚Д゚)ノ
Posted at 2011/01/17 22:59:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月01日 イイね!

お疲れっす(゚Д゚)ノ

ただいま帰りました(´・ω・`)

昨日は北九州の平尾台の後、ついでに夜景を見に門司港まで行きました^^
そして今日は昼から菊池渓谷の後、阿蘇を通って熊本城を見て今帰宅しました^^

二日間で800km前後走りました^^;
とりあえず昨日の「今日の一枚」を・・・



これは多分平尾台での一枚ですね☆
すすきが逆光で金色に光ってたので撮りました

そしてこの後の門司港でのベストショットです


ベストショットと言う程ではないですが、これが一番マシなやつでした^^;

そして関門海峡


これはベストショットですね(*´ω`*)
本当門司港綺麗でした☆

ここからは今日の分です

菊地渓谷です^^
水が綺麗ですね☆

でその後行った阿蘇^^
丁度夕方で超逆光を狙って撮ってました(゚Д゚)ノ

もの凄い濃い二日間でした^^;
そう言えば車高調入れて800km超えたので慣らし(今更w)はもういいでしょうww
これから車高煮詰めます☆

ちなみに工場出荷状態でポン付けしたら、ワタシの場合

F:フェンダーから指1.5本

R:フェンダーから指1本

ぐらいまで下がりました☆
これは個人のレビューではなく

いち個人が付けた結果ですw (゚Д゚)ノ

そこんとこよろしくです^^b
Posted at 2010/12/01 22:28:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年08月16日 イイね!

鳥取ドライブ!報告です☆

さぁ米返しも終わった所で、昨日までの話をします^^
行きはETCだから往復二千円でいけるm9(゚д゚)っと思って余裕こいてたんですが、なんと初日は金曜ww
朝8時に出発して山口で降りて角島大橋に行ったんですが、とても綺麗でした^^
その後また高速に乗って鳥取へ。着いたのは結局19時でしたw

宿に着いてその日は就寝(´・ω・`)次の日はお目当ての鳥取砂丘へ☆
昼前に着いたんですが、既に先客達に荒らされた模様wそれでも綺麗でした^^
明日は朝一で行こうと決めて、温泉へ・・・
そこはプールに入った後真っ直ぐ水着のまま風呂に入れる温泉でした☆若い女性を観察しつつ楽しみました^^

そこで本当は車中泊でしたが、彼女が暴れまくって手が付けられなかったのでww急遽ビジネスホテルに泊まることに・・・

(´;ω;`)ありがとぅ・・・うぅ・・・
と泣いたので、グダ②に^^;

で気合い入れて朝6時過ぎに出たんですが、またもや先客が(´・ω・`)鳥取砂丘は日の出と同時に行った方がよさそうです・・・

でも気持ちいい風も吹いてて、彼女の念願だったビンに砂を入れて移動
ワタシはこの小瓶の為に片道600km走ったんです(´;ω;`)ъ

その後隣であってた「砂の美術館」へ
これは接着剤やのりを一切使用せず、水だけで固めてると言うからすごい!今回のお題はアフリカでした^^

で帰りに20世紀梨を買って帰る事に・・・
途中昼飯の話になり、広島でお好み焼き食べたいね^^っとワタシが言ったら彼女が酷く賛成したのでw広島で高速降りる事に・・・
それならついでに原爆ドーム行こうや(゚Д゚)ノってなって行って来ました^^そしたら関門海峡渡りたいなと思ったので、そのまま下道でww結局広島から佐賀まで下道でしたw
半端ない距離でした(´・ω・`)
結局お好み焼き屋さんも店を見つけられないまま、終了w

しかも関門海峡は大したことないw二人で暑いだの眠いだのブーイングの嵐の中走りました(´・ω・`)

無事佐賀に着いたんですが、もうドライブはしないと密かに思った3日間でした
お金も6万程使い、暫くパソコンに張り付きますw



Posted at 2010/08/16 12:03:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月16日 イイね!

鳥取ドライブ^^今帰還しましたヽ(´c_,`)ノフフ

鳥取ドライブ^^今帰還しましたヽ(´c_,`)ノフフ只今帰りました^^;結果を先に言いますと

総走行距離:  1.600km

平均燃費:    17.5km/ℓ

ガソリン代:   1.3万w

高速代:      8千円ww


一日目
佐賀→山口(角島)→鳥取

二日目
鳥取砂丘→温泉→ビジネスホテル

三日目
鳥取砂丘→広島原爆ドーム→佐賀


書きたい事はたくさんあるんですが、今日は疲れたので明日書きますφ(・ω・*)
  
Posted at 2010/08/16 01:47:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「明日はぁ・・・・・うんたん祭りやぁ~www」
何シテル?   06/16 23:29
いなふんです。よろしくお願いします。 初めてブログを書きますので、不適切な表現等があるかもしれませんが皆さんよろしくお願いします。 この度、結婚する事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
^^ 画像保管用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
やっと来ました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今はほぼ動いてない愛車です とってもエコですw
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
全盛期? 今見るとコテコテ過ぎw

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation