2011年05月19日
みなさんこんにちは☆
式まで一年をきり、貧乏モード突入したいなふんです|・`ω・)v
最近は節約というか、ほぼ出費がない状態が続いております・・
最近の出費と言ったら
PCのモニターを新たに24インチを投入したとか
そんぐらいですねw
物欲もほぼ0状態で、干からびそうです(´・ω・`)
でも外に出ないとただ単に退屈な日々を過ごすだけなので、何かやろうと思い
最近やってる事は
部屋の掃除と車高調の調整(`・ω・´)
必要経費ほぼ0w
もう悟りの境地ですね!はい。
車高調はバタつきがいい加減、我慢の限界だったのでw
で、車高調整と減衰力とバネレートとプリロードの関係を一通り調べた結果
なるほど!わからん。
という事で、実際やりながら傾向を見ていこうと思いますw
ただ「車高はツラ」というのは譲れないので、これを基本にイジっていこうと思ってます☆
とりあえず車高セット後1Gでの本締めは完了してるので、あとは減衰力とプリです
減衰力は最後の味付けなので、必然的にプリ弄る事になりました・・
とりあえずリアを10mm締め上げた結果
ちょっw何なの?!何興奮してんの?w
って事で即戻して・・
今度はフロントのプリを工場出荷時は10mm締め上げられてたので、とりあえずプリ0にした結果
おっw今度は大人しくなったじゃない♪
今までのバタつきは車高のみを変えたから起こった可能性があるなぁ
とりあえずこれでアライメント取って減衰力を煮詰めようと思います
目指せ!街乗り仕様のジェントル車高短カー
アッヒャッヒャヽ(゚∀゚)ノアッヒャ
Posted at 2011/05/19 18:43:20 | |
トラックバック(0) | 日記