• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなふんのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

後編です♪

後編です♪さて、今回は後編とまいります。後編と言ってもタダのあらすじになる悪寒w
阿蘇に行った目的は、星野撮影をする事でした。今まで何回か阿蘇行ったんですが、初☆星野撮影です^^
まずは結果から




もう北極星探すのにそんなに時間かかりませんm9(`・ω)ビシッ
これはあえて中心を高くして撮ってます^^
何となく昇るイメージ=+思考って事で☆

しかし阿蘇は相変わらず寒かったです(´・ω・`)
大観峰で車が表示してる気温は、最低ー7度ww
しかも撮影の関係で、エンジンは掛けてませんw

あ!ちなみに二日で400km走りましたw(゚Д゚)ノ
最近ドライブは自重してたので、そのうっぷんか?!

簡単にルートを言いますと

佐賀

阿蘇 予定より早く到着

熊本市内 暇つぶしの為一時下山

阿蘇(大観峰) 星野撮影

大分・白水鉱泉 炭酸温泉

九重夢大吊橋 最近できた長さ・高さが日本一の吊橋

佐賀

ですw時間ある方はググってみてください^^
いかに計画性がないかわかりますのでw


今回はあわよくば、「ガイアの夜明け」も一緒に撮るつもりでしたので、車中泊に備えて毛布一枚持って逝きました^^

お月さんが煌々と照ってたので、夜中の3時くらいから撮影開始
一時間ほったらかしてる間、車内にいたのですがめっちゃサブイw
でも周りは真っ暗&物音一つない。空を見ると月の明かりと星が360度見える・・

とても心が洗われました^^みなさんも是非行ってください☆
昼間見る風景もいいですが、夜の方が絶対感動します!

サブイですがww

そんなこんなで一時間が過ぎ、朝まで時間があったので、夜中の阿蘇も撮ってみようとかなりうろうろしました。

それでも時間が余ったので、再び大観峰へ・・
路面が凍結する恐れがあったので、ここで車中泊をする事に

ワタシはちっさいおっさんなので、リアシートを畳んで対角線上に寝ればギリ足が伸ばせました^^;

そしてタイマーを6:30にセットして仮眠・・・

毛布一枚で凌ぎましたが、あの極寒から開放されたからか、すぐに気持ちよくなって・・・











寝れませんww
あまりのサブサにww

それでも数十分ぐらい星を見てたらウトウトと・・
















起きますww

で時計を確認すると、6:00・・まだ大丈夫だろうと思って外を見ると、何か明るい・・まさか・・・

急いでトランクから飛び出て東の空を見ると(゚Д゚;
















オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

危うく日の出を撮影し損ねる所でしたw
山の日の出って早いんですねw

速攻カメラをセットし、撮影・・
ここから完全な日の出まで10分程度です(´・ω・`)
まじ危なかったぁ・・



速攻でニコン砲にチェンジし、300mmでの撮影



CR-Zに映る日の出


CR-Zに映る日の出を撮るいなふんw

しかもカメラのボディは一個しか持ってないので、レンズ交換の面倒くさいことw

ガイアの夜明けの総時間は10分前後でしたが、今まで見たどんな風景より断然綺麗で感動しました!

寒いのや眠いのを我慢したというのもあると思いますが・・

最初に言った通り、その後色んな所に行ったんd(ry


みなさん九州に来られた時は、是非挑戦してください!
快晴の日の日の出は、ワタシが保障します

それと今回タイミングが悪くて殆どの方が知らないと思いますが・・

九州新幹線
福岡ー鹿児島線全線開通しました!

そのセレモニーで、博多駅上空を戦闘機が飛ぶはずだったんですが・・・・
またこの開通記念のCMの素晴らしいこと・・
一度ご覧ください♪


Posted at 2011/03/19 23:04:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

感動した!!!(前編)

感動した!!!(前編)ワタシは政治に詳しい訳ではありません。そんな中惚れた総理がいました
麻生?鳩山?中曽根?田中?














前小泉総理ですm9(`・ω)ビシッ

政策について詳しくわかりませんが、とにもかくにもあの圧倒的な存在感!引き寄せる力!
唯一惚れましたw

その前小泉総理の言葉を借りたのですが、昨日は非情に感動した事があります!
昨日は星空を撮影する為、熊本県の阿蘇に行ったんですが、そこで目にしたんです!

熊本市内に着いた時は既に22時過ぎ・・街は車のライトや店舗のライトがありましたが、心なしか寂しい気持ちを感じました。

「あぁ、やっぱ悲しみの連鎖が続いてるのかぁ・・」

と思ったんですが、違ったんです!いつもの街の明かりではなかったのです!
コンビニの看板のライトが消えてました!しかも1つの店舗ではなく、一つのチェーンだけじゃなく!
セブンイレブンも!ローソンも!ファミリーマートも!ミニストップ・・は店舗あったかな?^^;
とにかく

全部のコンビニの店舗の照明が消えてました!
(いや非情にマイナーな1チェーンを除きますが・・)

びっくりして速攻店員さんに何で消えてるのか聞いたら、節約との事
関西でも送れない電力が、遠い九州の熊本で節電されてたんです!

節電で浮いた経費を義援金に送るのか?!それとも何かできる事をと思って?!
何はともあれ感動したひと時でした^^

確かに電柱の看板照明は照ってるので、ひと目でコンビニがあるとわかります

~後編へ続く~

綺麗な写真を撮る!と決めたので、気合い入れて撮ったのですが、気合い入れすぎて100枚以上うpする予定w
ですので写真(風景)に興味がない方は今後暫くワタシのフォトギャラは開かない方がいいかもですww
Posted at 2011/03/18 18:03:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

この想い・・とっどけぇえええええ!!

この想い・・とっどけぇえええええ!!サーバーエラー?!だと・・ せっかくブログ書いたのにまた一から・・

今日は銀行でお金を下ろし、半分は募金してもう半分は兄にカップラーメンを送ってやろうと思いました
神奈川なら届くかな・・カップラーメンを一万円分ってどんぐらいだろう・・

と思いながらとりあえず募金を済ませ、何もできないとわかっててもつい行動に移しちゃいましたw

とりま







ワタシとした事が・・PLAYをPRAYとww crz
一生の不覚・・





届けぇえええええええ!!
この想ぃいいいいいい!!


それともう一つ始めました
街の人にメッセージを書いてもらい、気持ちを伝えるという事です
しかし思ったより厳しいですね
最初は変な人扱いから始まり、民主党がどうとか国がどうとかいう話ばかりでした
リーマンショックがここまで人の心を衰弱させたのだと、実感させられました

4時間程歩いて貰えたメッセージは一通です
というか、途中おじいちゃんに話しかけたら、民主党がどうとかから始まり、戦後の佐賀の話や、家族の話になって結局2時間程話聞いてましたwwでも社会勉強にもなったのでよかったですが^^;

たった一通でしたがめっちゃ嬉しかったです!
ノートがいっぱいになって、復興もある程度メドが経てば、このノートを送ろうと思います^^
一応撮影前に、ブログへのうpの許可はもらってます

この想いも届くといいなぁ・・

さて、やっかm9(`・ω)ビシッ


追記
今更に気付いたんですが、P”R”AYで合ってますねw^^;
裏の裏の不覚・・本当バカだ・・
Posted at 2011/03/15 17:44:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

こんな時こそ日記!

こんな時こそ日記!

先日の災害、今のワタシではどうする事もできません
もう少ししたら支援要請が来ると思います
その為にも国には、一刻も早く被害状況の全容を調べていただきたいです

さっきも言った通り、ワタシには何もできないので日記なんか書いたりしようと思います!!





何?!とう②いなふん血迷ったか
m9(`・ω)ビシッ

こんな時誰が読むんだよJKw

と色々あると思います
まぁ読んでくるれる人がいるとすれば、神奈川にいる兄ぐらいかな?^^;
兄ちゃん元気かぁ?外出たらダメだかんね!


さて!この地震の直前ですが、久々写真撮ってきました^^
まずは景気付けの一発です



キリ番は、最初の千?㌔しか撮ってなく、ワタシ自身全く興味なかったですw
でも山走ってたらたま②キリ番だったので、撮りました(゚Д゚)ノ



キリ番じゃねぇw
っと壮大な出落ちからですが、よろしくお願いします

で久々滝を撮りに行ったんですが、こんな時に限って快晴w
流れる滝を撮るには最低でも曇りじゃないとダメなんです!
とりあえずフィルター付けて撮影し、太陽が雲に隠れるのを待つ・・



やっぱ白飛びします(´・ω・`)
しかもこんな時に限って雲ひとつない快晴(´・ω・`)



あんまり暇だったので、自我撮りww

で飽きたので、海に行ってきましたφ(・ω・*)
今度は快晴が当たって、地平線まではっきりと^^



手前に見えるのが全国でも珍しい?!「虹の松原」です!
日本三大松原の一つで、防砂林・防風林として作られました
長さ約5kmにわたって弧状にクロマツの林が続く、ドライブにはもってこいの場所です^^

その後ついでに夕日も楽しんじゃえwって事で砂浜で夕日を^^
砂浜に車で乗り上げ、車外で小さなイスに座ってバズーカ砲を眺める男・・

どう見ても変態ですねww
はい!そうですm9(`・ω)ビシッ




普段自然って意識して感じないけど、こうやってゆっくり感じると、とても気持ちのいいものです^^
その夜、とても天気がよかったので師匠に連絡し、星を撮りに^^
今回はとある課題を解決すべく・・・その名も


北極星を探せ!の巻き

北極星を探すには、色んな方法があります
その中でも一番簡単であろう探し方

北斗七星のコップの形した星の距離を左へ7等分した所

ですm9(`・ω)ビシッ

北極星って一番輝いてるイメージですが、意外と探すの難しいんですw
そこでカメラのライブビューを駆使し、これであろう星を真ん中辺りにして撮影
はっきり言ってわかりませんww
だってその近くの星が明らかに明るいんですからww



それでも何とか真ん中付近に捉える事ができました^^
コンポジットしてもノイズ消えません^^;しかも飛行機映ってるしw
開放値失敗したのかなぁ・・

みなさんも天気がいい日は、北極星を探してみてください☆







絶対わかりませんからww



PS
言い忘れましたが、今回被災されてない方は絶対下を向いたらダメです!!
共に元気な姿を見せるのが、今できる何よりの支援だと思うからです!
みなさん頑張りましょう!



 

Posted at 2011/03/14 16:04:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

被災者の方々、頑張ってください!!

地震から二日経ちました。救助はかなり難航していて、まだ現場確認がやっとの所が多いみたいですね
無くなられた方のご冥福を心よりお祈りします

時間が少しでもあれば、テレビをずっと見てました
そこでワタシにも何かできないか考えました

一番は現地での清掃活動や、被災者との交流だと思いました
しかし今のワタシの環境では実現できません
正確には”実現する覚悟を持っていない”というのが近いと思います

次に考えたのが救援物資です
何がいいか・・水が足りないという報道を見ました
保存食もいいかな?保存食ならカップラーメンか・・いやカロリーメイトが栄養価高いのかな?

なんて色々思いついて、カロリーメイトをダンボール一箱分送ろう!って決めました
でもどうやって送ったらいいかわからなかったので、ネットで調べてたら新事実が!!

今までの新潟中越地震・阪神淡路大震災でも大問題になったらしいです

それは、救援物資の過剰供給による二次災害です

今回も世界中から応援の連絡を受けてるらしいです
まず各都道府県には、緊急事態に備えて水と保存食が確保されてるらしいです
次に大手スーパーやコンビニからの食料支援
しかも現在民間の輸送経路はほぼ全て絶たれてます

それに加えて全国から食料支援が届き、被災者はその物資の仕分けに追われてたらしいです
長野の時は大量の衣服が届けられ、処分に困ったほどです
長崎の時は、この二次災害だけで経済損失額が1000億前後とも言われてます

確かにこういう時は助け合いが必要ですが、本当に必要な物を送らなければタダのありがた迷惑になります


恥ずかしい話ですが、今日の今日まで知りませんでした
という事で今は、ただ祈る事しかできませんが具体的に物資要請があればワタシも小さいながら貢献したいと思います


それともう一つ気がかりな事が


福島第1原発3号機が冷却機能停止したらしいですね

これは本当やばいです。もし大規模な水蒸気爆発があれば・・
いや今”チェーンメールが流行ってる”らしいので言いません

これを見ている被災者は少ないと思いますが、どうか頑張ってください!
阪神淡路の時も長野の時も多大な被害がありましたが、現在は復興しました!

被災者が諦めなかったからです!!だから関東・東北の方も頑張ってください!!
Posted at 2011/03/13 09:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はぁ・・・・・うんたん祭りやぁ~www」
何シテル?   06/16 23:29
いなふんです。よろしくお願いします。 初めてブログを書きますので、不適切な表現等があるかもしれませんが皆さんよろしくお願いします。 この度、結婚する事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
67 8910 1112
13 14 151617 18 19
2021 2223 24 2526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
^^ 画像保管用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
やっと来ました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今はほぼ動いてない愛車です とってもエコですw
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
全盛期? 今見るとコテコテ過ぎw

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation