• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなふんのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

日産と佐賀のGJな動き

4月20日、日産は佐賀県、ファミリーマートと「24時間EVユビキタスネットワーク」を核とした電気自動車普及プロジェクトを連携することを締結しました。この長ったらしい名前のプロジェクト、電気自動車促進に向けて実はかなり先進的な取り組みなのです。

走行距離が普及のネックになっているといわれる電気自動車で急速充電器の配備は普及促進に向けては無くてはならないと言われていましたが、無作為にあちこち作ったところで「運営管理は?」「電気代コストは?」などという問題にぶち当たるのは自明の理。運営管理問題において多くの急速充電器が夜間の充電が出来ないですし、電気代コストに当たっては料金徴収がとりあえず出来ない状況なので設置者の負担か税金による補助というのが一般的なのです。

そこで今回のプロジェクトでは佐賀県が電気自動車普及の施策を講じ、日産が必要な充電器を提供する、とここまではどこにでもありそうな普及策ですが、そこにファミリーマートが用地提供と充電器の運営管理を行い利用料金を徴収する仕組みを作るというところが新しいのです


日産リーフと急速充電器

急速充電器がかなり急速に数多く設置されている昨今ですが、その90%は自動車ディーラーや役所の敷地内にあるため夜8時から朝9時まで使用することが出来ない。夜間使用が出来るのはせいぜい高速道路にある急速充電器くらい。そこでコンビニに設置することで急速充電器を24時間運用しようという試みです。

また、今現在はまだ電気自動車が少ないので補助金などで急速充電はまかなえるかもしれませんが、これから何万台規模で増えてくると急速充電1回あたり約500円のコストは自治体財政を圧迫しかねません。今から急速充電を事業として機能させる仕組みに取り組むということは、産業の育成と環境政策にとって非常に有効と言えます。

以下略

いい発想だと思います^^こういうのが電気自動車の起爆剤になってくれれば嬉しいですね☆
地元ひいきで申し訳ありませんが

佐賀県&日産 GJ |・`ω・)b
Posted at 2011/04/25 03:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

日記

今日は曇り時々晴れの予報で、朝は小雨が降ってました
しかし行かない訳にはいかない!何たって今日は・・



町民ソフトボール大会があるんですもの
アッヒャッヒャヽ(゚∀゚)ノアッヒャ

もちワタシは撮影の方w

それと同時に、同じ敷地内ではママさんソフトバレーの大会があってました
まだスポーツ写真はほとんど撮った事なかったので、練習がてら・・
師匠を誘っていざ出陣!
ソフトに関しては大会と言えど、全員私服で半分が素人
和やかな感じで、周りに選手が写っても観客か見分けがつかない(´・ω・`)

バレーに関しては、普段ママさんバレーをやってる方達が無双モードに入り、これでもかってぐらい容赦してませんでしたww
体育館内での撮影は、暗い上に色んな照明の光が入るから難しいと聞いてましたが、いざ撮ってみるとオートホワイトバランスでもかなり見た目に近い色出てましたし、シャッタースピードが1/60ぐらいで顔以外がブレてくれて、結構動きのある写真が撮れましたし^^

でもイメージしてた”スポーツ”と違ったので、師匠と二人でモヤっと・・・
ですので午後からはドリラジを撮りに行きましたw

ちょうど小雨で気温も低い
みなさんの動きがおかしいなぁと思ってたら、路面のコンディションが悪いと聞きました

ある程度、被写体の動きを予測しながら撮るのが必要な流し撮りでは、ほとんどいいの撮れませんでした(´・ω・`)

ワタシはAPS-S規格のnikon D300sにフルサイズ用のレンズ 35mm換算105-300mm
師匠もAPS-C規格のCanonEOS7Dにフルサイズ用のレンズ 35mm換算225-750mmww

そんなん振り回して被写体を枠内に収められるのか?!
普段戦闘機等を撮ってる師匠でも、かなり苦戦してました^^;

機材を借りて、ワタシもテレ端の750mmで撮ってみたんですが





半端ねぇww


コースの端から反対側の被写体追っかけて、かろうじて枠内に収まるレベルww



これはワタシのレンズで撮影したものです

今日はテンションが上がらず、ジャスピン率も3~4割程度・・
一日で色んな撮影しましたが、満足いかない一日でした(´・ω・`)


Posted at 2011/04/24 21:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年04月23日 イイね!

どなたか教えてください

どなたか教えてください最近写真撮るのが忙しすぎて、ブログうpは久々ですが
こんなネタですいませんw

この二つの図形、小さいパーツの面積は一緒ですよね?
それともトリック?!目の錯覚?!

Posted at 2011/04/23 22:10:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

どうしたいなふん・・お前の実力はそんなもんか?

どうしたいなふん・・お前の実力はそんなもんか?あい(゚Д゚)ノ I  am(゚Д゚)ノ










こんにちは!最近流し撮りにめっぽうはまってるいなふんです(`・ω・´)キリッ
今回はホワイトさんを誘ってサーキットに遊びにいきました♪
ホワイトさんは、ドリのランエボ・グリップのCR-Z・グリップの超スーパーカーで参戦w



グリップなんで、SS200ぐらい・f9で撮影
ちっさくてちょろ②動くんで、難しいw
スピードを少し落として撮影しても、これが精一杯です(´・ω・`)




そして噂のスーパーカーw
これぞ趣味というか、道楽の一品ですww
そしてさり気なくバックにCR-Zをいれるワタシはお洒落さん♪



元々ラリー仕様のインプ
フルカウンタードリではないので、カウンター当たってる画像はこの一枚のみです(´・ω・`)






さて、ここからが本番です(`・ω・´)キリッ
まずは練習がてら軽く一枚♪




この画像、ワタシが今まで撮ってきた画像と何が違うかわかりますか?




もう一枚
実は頭だけ止めて、それ以外は流してるんです
要は、きっかけを作ってケツを振って、それからドリフトをする瞬間に撮りました
すると頭だけ画像が止まって、後は流れるんです
前より実車っぽく迫力出てるかな?




おまけの一枚♪
今日は日曜って事もあって、台数が多かったです^^
みなさん併走するのもうまいですねぇ^^



そしてもう一枚
実際にラジコン走らせてる人に聞いて、どう撮った方がいいか聞きました

一応その通りに撮ったつもりですが・・どうですか?
個人的には何の面白みもない一枚になってしまいます・・
何が足りないのか、アドバイス頂ければ嬉しいです(´・ω・`)



もう一つ挑戦したのがこれです
ラジコンが向かってくるのではなく、最大に近づいて逃げる一歩手前で撮影しました
もうちょっと待って撮影すれば迫力でるかな?




これは逃げ始めの一枚
この人の安定感・ボディの色の関係で、比較的無理のある構図でもピントがしっかり合います




これもイイ(`・ω・´)キリッ

写真って、色んな表現ができるから面白いんですよね^^
しかしそれは逆に、どう撮るかは撮影者次第で・・・

大きくブレてても一箇所ピントがくればいい人や
いや車体全体にピント合ってる方がいい!って方や
背景はめっちゃ流した方が疾走感ある!って方もいれば
いやある程度状況説明した方が好きって方もいる
どこを撮るかなんて無限大です

じゃぁワタシは・・

①頭にピントがきてる
②カウンターが当たってる
③画像の質(?)より躍動感重視

です(`・ω・´)キリッ

今回だけでも二通りの流し方を発見したので、かなり満足です♪
次回は、ストレートを迫ってくる車体を露光間ズームでピントを合わせ、躍動感を演出するやり方を試してみます☆

みなさんはどの画像がよかったか、またその画像のどんな所がよかったかですか?
是非教えてください!初めてワタシのブログを見た方も大歓迎ですのでよろしくお願いします



Posted at 2011/04/18 10:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

いざ!サーキットへ!!

いざ!サーキットへ!!みなさんこんばんは!
先週久々の一週間昼勤で、背景が真っ白になって右手を上げてた(このネタわかるかな?)

いなふんです(`・ω・´)キリッ

給料も減ったんですが,結婚資金貯めようと毎日カメラのボディ買いましたw(`・ω・´)キリッ

とりあえず設定できる項目が100種類あるので、そのセッティングをある程度覚えて1000枚程撮ったので、気晴らしにサーキット行きました^^



やっぱいいっすねぇ♪
車を流し撮りするにはこれ以上はないんじゃないでしょうか^^
”趣味としては”ですよ(`・ω・´)キリッ




かっちょえぇ(*´ω`*)
前のボディとレンズでは、ここまで止めきれませんでした^^;




ん?何かアス比がおかしい・・
これしれっと撮れてますが、中級機以下では非情に難しいカットです
”AFロック”という機能で、一瞬被写体からピントが外れてもAFが迷わない機能です
試しに撮ったんですが、かなり使えますね^^




本日のジャスピン率は、2分の1強!!
やっぱ流し撮りは機材が大いに影響するみたいです・・

いい忘れましたが、これ全部ラジコンですので(`・ω・´)キリッ
(ナンバー消してないからって削除しないでくださいね^^;)

早く実車も試したいなぁ・・
Posted at 2011/04/11 23:30:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「明日はぁ・・・・・うんたん祭りやぁ~www」
何シテル?   06/16 23:29
いなふんです。よろしくお願いします。 初めてブログを書きますので、不適切な表現等があるかもしれませんが皆さんよろしくお願いします。 この度、結婚する事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 1819202122 23
24 252627282930

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
^^ 画像保管用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
やっと来ました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今はほぼ動いてない愛車です とってもエコですw
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
全盛期? 今見るとコテコテ過ぎw

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation