• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー団子の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

リアスピーカーインスコ(ケンウッド KFC–RS174)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
すごい最近気づいてしまった。
ステアリングに通話ボタンがない子だったんだけど、気まぐれでグレード検索を車検証見ながらやったわけ!
そしたらオーディオレス車というのが判明!
ステアリングに通話スイッチない理由に気づき諸先輩方のコメントにオーディオレス車にはリアスピーカー無いって言葉が降りてきて…
2
恐る恐るリアスピーカーの蓋開けます…
3
いやコレ最新式のスポンジスピーカーかなー(棒
4
スポンジを食い破りスピーカーカプラと対面ε-(´∀`; )
5
上記のコアキシャル17cmを買ってきましたよ(KENWOOD KFC–RS174)
ABで会員特価6000円くらいだったよ
6
付属のプラバッフル(?)をホンダ4の仕様でポキポキ折りながら加工
初めてこんなのやった。マーキングしとかないと隣のホンダ3の仕様でやっちゃうから注意!←いや間違ってませんよ(小声
7
ポキポキ折った中の指定パーツが下側の引っ掛けパーツ(赤矢印)になるので付属のタッピングビスで2個固定。

付属のなんだっけスポンジテープ指定のものをプラバッフルとスピーカー表裏にはりはりして

車体へ固定(青矢印の穴にタッピングじゃない方で固定しました)

付属のスピーカーカプラのギボシ側をスピーカー本体へ。カプラ同士を車体と繋げてスピーカーの固定(タッピングビス4個)

スピーカー蓋をして完成‼︎
何?ちょー簡単じゃん!

用意したのポキポキ折る時の「プライヤー」と「プラスドライバー」、はりはりしたスポンジテープを「ハサミ」できって
スピーカー蓋外す時「内装外し」使っただけ

ステアリングに通話スイッチなくて後ろの音あやしい時ちょっと確認してみて!
そこまで変に感じてなかったんだけど気づいたら最後。
DIY病が発症してしまいました!
音圧などスゲー良くなりました!
今まで何だったのって耳なのでそのまま気づかなくてよかったような。

次はフロント側をツイーター付のやつ買って装着しますよ!来年までには←
8
追記
箱の裏にはCR–Zはフロントのみ対応みたいな事書いてあったけど難なくインストール出来た…先輩方17センチ導入多かったものでいけるやろって買っちゃいましたし💧
※16センチの方にはフロントもリアも対応てなってたがよくわからない。

ちゃんと裏側に防音とかした方がよかったかな〜まあいいや
スピーカー蓋も無加工だったけど当たってんのかな?
スピーカー変えたら(追加だけど)ドライブ行きたくなるよね!
庭で音質やら調整してたら近所迷惑だから信号待ちで調整しながらいい感じになった

が、フロントの音圧が気になりだしたんよ沼

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調調整

難易度:

オイル交換

難易度:

束の間のパーツかも? マフラーカッター

難易度:

ドライブレコーダー更新

難易度:

100均玄関マットでリア用フロアマットを作る

難易度:

洗車と走行距離の記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYメインで遊んでます。 トゥデイ E-JA2 ラピュタ TA-HP22S デイズ B21W S660 JW5← SERA EXY10 SERA ‥ S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HDMI出力 常時化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:47:54
S660 純正リアカメラ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:39:14
S660 オーディオで遊ぶ その2 リヤスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:34:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
中古購入です。 家族も乗るかもしれないのでCVTにしましたよ。 普段乗り快速仕様で先輩方 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
出た時から欲しかった! 少しずつ維持方向で弄っていく所存。 ・ボンネットダンパー ・社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation