• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTROD666の愛車 [GMC サバーバン]

整備手帳

作業日:2010年3月31日

サーモスタット・クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ヒーターから暖かい風が出なくなり、気づけば水温計も上がらず。

待つ男さんや皆さんの記事を参考に交換しました。
クーラントを抜くにあたりドレンが回らずしかも見えず・・・
携帯を突っ込み何とか写真を撮りみたら中に六角の穴が!
2
早速レンチを入れてみるもしっかりはまらずちょっとナメ気味・・・

インチサイズとは分かっていましたが買いに行く手間を惜しんで無駄な時間を過ごしました。

結局買いに行く事となり無事ドレンから排出。

時間が無く作業の写真はありません。

とりあえずドレンを開けたままラジエターからホースを入れ水を出しながらエンジンをかけフラッシング。

15分~20分ほどしたら水がほぼ透明に変わりエンジンを切り水をとめ終了。

サーモ交換をしようとウォーターネックのネジを外し取ろうとしたら取れない。
よく見ると液体ガスケットらしき物が・・・
なんとか外しスクレーパーできれいにして組み上げ。

Delcoのデキシクールを入れエア抜きをし、ラジエターキャップも新品に交換して完成。

ヒーターから暖かい風も出て、水温系もしっかり上がってます。

しばらく走っても漏れ等なしなので取りあえずオッケーでしょ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月6日 12:50
コレで安心して乗れますね♪
それにしても
面白い形のドレンボルトですね
何年式の車ですか?
コメントへの返答
2010年4月7日 11:44
ありがとうございます。
おかげ様で無事できました。

99年式です。
手で回らないし、掴めないしでしばらく考えてしまいました。

プロフィール

HOTROD666です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア スタビリンクショート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 16:39:43

愛車一覧

GMC サバーバン GMC サバーバン
出来ることは自分でやろうと頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation