• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかしばの"4代目ボル兄" [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

リア スタビリンクショート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ダウンサス時代から悩まされていたリアのスタビリンク

車高調にして更に下げたりしてる時から突き上げ云々ロールがw

なんで調整式がもう販売されてないんだか🤷‍♂️
多車種流用しようと企んでた矢先、ぶった切ってみようとw
2
ついでにスタビライザーごと外して
ブッシュの動きを良くします

この前作業したギアボックス交換のついでにフロントスタビのブッシュをグリスアップしたところ、乗り心地が劇的に良くなったというw
ならばとリアも渋くなってるであろうとグリスアップ作戦
3
手で動かないほど固着?してましたw
4
ぶった切ったスタビリンクは2cmほど短くして溶接
折れたら流用。
そんな荷重かかる場所では無いんでw
5
うーん
完璧。

ちなみに乗り心地ですがw
フロントだけでも良くなったのに
更に良くなりましたw
体感できるレベルなんてって
スタビ自体馬鹿にしてたけどこんな乗り心地に影響するものとは思ってもいませんでしたw

突き上げ感とか細かい微振動とか笑うくらい減ったw

スタビリンクの長さもあるだろうけど、
スタビのグリスアップは簡単ですので試す価値アリかと(個人的ナンチャラ)


おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

復活への道③

難易度:

フロントロアーアーム/ジョイントブーツ交換

難易度: ★★

バッテリー交換 一部トラブル

難易度:

11年目/5回目の車検

難易度:

エコダイヤkeeperコーティング

難易度: ★★

復活への道②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親父と3台のボルボライフを楽しんでます◎ うぃずころお家整備! 一応整備士← 整備記録やら頑張ろう2021……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 09:23:07
ERST DRL コーディングレスキット V40(MB) 2017〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 00:08:06
T6 フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 01:17:57

愛車一覧

ボルボ V60 4代目ボル兄 (ボルボ V60)
旅の相棒ボル兄(4代目) やっつけ整備記録
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人乗せて遠征をする2代目青春カーくん 関西行ったり北陸行ったり雪山行ったりと 走り回って ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
我が家の初ボルボ そして自分が生まれた時のベビーカー CLASSIC 装備よかったし周り ...
ボルボ V50 2代目ボル兄 (ボルボ V50)
わがまま言ってつけてもらった エクストラサブウーファー付きの 何だかレアなパッションレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation