
軽やスターレットの車格ですと、段ボールくらいで十分でしたが、さすがに全長長いクルマで下回り整備に長時間潜り込んでいるとキツイもので(;^_^A、、クルマ屋さんで油圧プレスともども、じっくり観察させていただき、25ミリ角パイプ5.5メートル買い、キャスターは古いものをもらい、プレートは3ミリ厚のものを切り出し、、。さすがに角パイプの曲げは少々厳しいので高速切断機で約45度斜めカット、削り合わせ、素材が1.6ミリと薄めなので、100V家庭用アーク溶接機&低電圧1.4ミリ溶棒で点点と溶接付けて埋めていきました(^^ゞ。
さて問題なのがベンチのクッションですが、ベニヤ板ベースにウレタンスポンジとビニールレザー的な素材、留め用のタッカーですかー、、まあそこまでゼータクできないので(^^ゞベニヤ板に使い古しの長座布団ですかね。
とまあ何やらやってましたら完成しましたが、、正直スノコにキャスターつけるだけでもよかったのでは。。というのが作った感想でした。(;^_^A鉄フレームならではの剛性感はまあまあ、磁石もくっつくし、少し広すぎた気もしますが、工具収めたりできるとまたいい感じです。製作材料費2500円(キャスター工具類別)、、市販品の方が良いでしょうねホント(^^ゞ。
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2011/06/13 12:47:51